• 締切済み

デジカメの不具合

kitakojimaの回答

回答No.7

どこのメーカーの製品も寿命はありますが、SONY製は特に短いですね。 勿論これは根拠があってのことです。(詳しくは説明できませんが・・・) 4年で寿命がきても文句は言えませんが、普通に使って4年で故障するのは早い方ですね。 長く使いたいならSONY製はなるべく買わない方が良いと思います。 SONY製品の魅力はそれ以外にあると思った方が良いでしょう。

hamchuu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ソニーは愉しさはダントツなので惹かれますが、その分、故障が起こったりという"別れ"が早い感触はありました。 私はとても大切に扱うのでモノ持ちはいいのですが、デジタル製品に関してはことごとく故障までが短くて残念に思っています。 どこの製品が自分の使い方に合うか解りませんが、また少し勉強してみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯はデジカメとして使えるか?

    ソニーのW61SやカシオのW63CAなどを買って、携帯とデジカメをひとつにしてしまおうかと思っているのですが、使い勝手、製品寿命など、デジカメ専用機と比較して、お得なものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • デジカメでムービーシアターのアップデートができん

    デジカメde ムービーシアター7のアップデートが途中で止ってしまいます。 ソフト起動して、アップデートがあると出たので、クリックしてアップデータダウンロードして、起動して画面の指示に従い操作、途中まで帯は進むが真ん中へんで止まってしまいます。そこから何にもなりません❗全然帯が進まない。 シアターのソフトはダウンロード板を購入しています。 セキュリティソフト止めてやっても同じでした。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • デジカメの耐用年数って?

    私は10年間で5台のデジカメを壊しました。2年に一度は買い換えた事になります。 普通のデジカメって耐用年数どれくらいですか? 体験談をもとに教えて下さい。 私の扱いが手荒すぎなんでしょうか? ちなみに使ってたメーカーは ソニー、パナソニック、カシオでした。

  • デジカメについて

    富士フイルムのデジカメを使っています。約3年使いましたが、充電しても電池がすぐなくなる、写真を撮影しようと思ったら、画像が写らない! これってもう限界ですよね? 皆さんはデジカメはどのくらいしたら、買い換えましたか? あと、何かお薦めのデジカメがありましたら、教えてください。今のところ、私はキャノンかニコンで悩んでいます(画素数や画面インチが大きいもの。あとは操作が簡単なもので・・)ヤマダ電機に行ったら、店員によりカメラの説明が全然違うし・・

  • デジカメの不具合、キャノンの無償修理商品について

    デジカメはここ半年ほど使っていなかったのですが、久々に使ってみたくなり電源を入れてみました。 しかし、写真や動画を撮る設定にしても画面が真っ暗で何も写りませんでした。しかし、前に撮影した写真や動画は問題なく見れます。 これは故障かな、と思いいろいろ調べてみると私のデジカメは無償修理対象製品だということが分かりました。CCDに不具合が発生するとのことです。 もし、症状も同じで無料修理してもらえるならしてほしいと思っていたのですが・・ キャノンのホームページ「撮影モード時にCCDからの信号が正常に出力されなくなるため、 撮影画像が「乱れる」、「映らない」等の現象が発生します。なお、これらの現象は撮影時に対象製品の液晶モニターの画面で確認することが出来ます。また、記録された画像にも同様の現象が発生します。 」の中で、記録された画像にも同様の現象が発生します、があてはまりません。私のデジカメでは記録された画像は問題なく写りますので・・ 今回の故障は無償修理してもらえないのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。 この件についてご存知の方いたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 古いデジカメ、どう思いますか?

    わたしは高校生の女子です。 自分用に持っているデジカメはSONYのDSC-P32なんですが、 わたしが中学生(5年ほど前)に手に入れた物で、 その当時は周りにデジカメを持っている人がほとんど居なかったのですが、 最近は新しいものを持っている人がとても多くなりました。 古いデジカメを持っているわたしは浮いてしまいそうで、 なかなか堂々と使えないのが悩みです・・・。 見た目は普通のカメラなのですが、 最新のもの(コンパクトで、画面が大きい)と比べるとやはり、 「それデジカメなの?ダサッ!」とか思われそうで・・・。 でも愛着があるし勿体無いので使いたいと思っているのですが、 旅行したり外出したり、遊ぶときになどこんなカメラを使ってたらやっぱり引きますかね? 古いデジカメを使っている人って、どう思いますか? はっきり貴方の意見を言ってくれたら嬉しいです。お願いします。

  • 最近のデジカメ事情は?

    私はずっとフィルムカメラを使っていて、5年ほど前にデジカメを買ってみたのですが、電池の消耗が激しい・プリントしても奇麗じゃないなどの理由で、それ以降デジカメに抵抗がありました。しかし、今もう一度デジカメを手にしようと思っているのですが、最近のデジカメの事情について二三お聞きしたいことがあります。 1.電池は内蔵型のバッテリーが多いようですが、電池の寿命(何回充電放電を繰り返せるか)はどのくらいなのでしょうか?予備のバッテリーも手に入るのでしょうか? 2.メーカーにはCanonなどのカメラの老舗とSonyなどの電化製品会社のものがありますが、違いはあるのでしょか? 3.その他知っておきたい最近のデジカメの情報があれば教えて下さい。 4.一眼レフではないコンパクトタイプのデジカメを買おうと思っているのですが、「写真を撮っている」感覚をもてるもの、つまりシャッタースピード・絞り・ISOなど自分で変えられるタイプではどのような商品がお勧めでしょうか? 長くなりましたが、御回答よろしくお願いします。

  • デジカメの電池の寿命を判別するには?

    デジカメのリチュウム電地の寿命を簡単に(短時間で)判別する方法(機械)はあるのでしょうか。sonyのNP-FS11やNP-FM50が15個ぐらいあります。職場で複数の人で使ってるので(デジカメも10台くらいあって)本当に寿命かわかりません。簡単に判別する方法はあるのでしょうか。購入から2年は経過してます。使用頻度は一台につき平均すると月に1時間くらいです。

  • 画面の不具合

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】SVF15AA1CN 【パソコンのOS】 Win10 【ソフトウェア】 ※関係なければ不要です 【困っている事】起動時から画面がFlash様に点滅し、起動しない。前回シャットダウン時には、画面に横筋が入る様な点滅があった。接触不良の様な感じであるが、正しく綺麗に画面が出ることもあり、接触不良というよりは、グラフィックチップの問題か? データ復旧の方法が知りたい ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビ画面の左右に黒い帯がでる

    90年製のソニーの21型テレビです。 電源を入れると画面がぼやけていて、数分でうつる…といった感じだったんですが、昨日、突然画面の左右に黒い帯状のものがうつるようになりました。そして、音が急に大きくなったり小さくなったりします。それと、番組中の場面場面での切り変わり時に画像がぶれます。 これは故障か寿命ですかね? どなたか教えてください。