• ベストアンサー

オンラインゲームにはまった息子。

息子がオンラインゲームにはまってしまいました。 ウイルスバスター2012クラウドで、オンラインゲームを禁止したり、サドンアタックのアドレスを禁止しても、気が付いたら何事もなかったように、遊んでいます。そんなことできるんでしょうか? どうしたら、オンラインゲーム(サドンアタック)を禁止できるのでしょうか。教えてください。 パソコンは家族で使っていますので、契約を解除する事は出来ませんし、LANケーブルを切断するのは、大人げないし、第一、どんな方法で網をくぐっているのか・・・。 腹がたってしょうがないのです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.4

こんにちは。 オンラインゲーム依存症やネット依存症は危険です。 きつい言い方になりますが、ギャンブル依存症やアルコール依存症、買い物依存症等と同じく病気(もしくは一歩手前)という認識をしたほうが良いと思います。 家族に不便はあると思いますが、ネット環境を解約するくらいのことをしたほうが良いと思いますよ。 >契約を解除する事は出来ませんし、LANケーブルを切断するのは、大人げないし ってより、早めに打てる手は全て打った方がよいです。 極端な話、専門家に相談することも視野に入れましょう。 一度「オンラインゲーム依存症」や「ネット依存症」で検索してみてください。 ニートや依存症になる前の処置が必要だと思います。 今なら間に合うのではないでしょうか。 ※誹謗中傷しているつもりはありませんが、不快な思いをさせたなら心よりお詫び申し上げます。

pontuku_20
質問者

お礼

わかりました。 不便さも受け入れましょう。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • raiki
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.7

技術的な話は、他の方がしてくださっているので… 私は、恥ずかしながら息子さん同様、オンラインゲームにはまった経験があるので、その「抜け出せなかった理由」を書きたいと思います。 話し合いの際、何かの役に立てれば幸いと思い、恥を忍んで書かせて頂きます。 オンラインゲームが普通のゲームと大きく異なる点は、「画面の向こうに生身の人間がいる」ということです。 私の場合は主に、以下のような理由でオンラインゲームを続けていました。 (1)オンラインゲームは時間をかければかけるほど有利になるので、1日でもやらないと、周囲に置いていかれる感じがする。 (2)同様の理由で、上手なプレイヤーや強いプレイヤーは、周囲に必要とされやすい。 (3)画面の向こうに、同じ世界でプレイする「友人」がおり、すでに「社会」を形成している。 (4)何より、プレイをしないことでネット上の親しい友人と「会えなくなる」のが寂しい。 ただ、私の場合は、いくらハマっても「学校へ行かない」ことはありませんでした。 学校にも親しい友人がたくさんおりましたし、アルバイト先にも仲の良い同僚がおりましたので、彼らと会わないのも「寂しい」からです。 私が意外とあっさりオンラインゲームの世界から抜け出せたのは、やっていたオンラインゲームが廃れてきたため、同じゲームをプレイする友人が少なくなり、「オンラインゲームより、学校の友達と遊ぶほうが楽しくなったから」なんです。 また、ひと口にネット依存症と言いますが、原因はさまざまのようで、他の精神病が影響している可能性もあるそうです。 その場合、その原因を取り除かなければ、強制的にネットから隔絶してもあまり意味がなく、かえって事態が悪化する場合もあるとのことです。(参考URL参照) あまりひどい場合は、一度精神科のお医者様など、専門家の方に相談してみてはいかがでしょうか。 及ばずながら、参考にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://kokoro.squares.net/com0.html
pontuku_20
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

noname#223340
noname#223340
回答No.6

ゲームに限らず快楽にはまったら人の話は聞く耳持たない人が多いです。 なので言葉で論するのは不可能に近いのではないでしょうか。 と、言って実力行使も場合によってはさらなる悲劇も招きかねません。 可能なら説得が一番なのですが残念ながらその方法は・・・私ではわかりません。 でも、説得にしろ実力行使にしろ「パソコンは家族で使っていますので、契約を解除する事は出来ませんし」 と、言わず家族が我慢する事になっても解約くらいするくらいの気持ちは必要ではないでしょうか? とりあえずゲームに冷めるまで解約し落ち着いたら再契約するなど 家族ぐるみで対応しないと難しいと思います。 おそらく本人だけ我慢させるようなやり方は逆恨み買うと思います。

回答No.5

1..回線を光回線に変える。 2.契約プロバイダも変える(プロバイダの接続情報は、絶対に息子さんに教えない) 3.光回線にすると「ホームゲートウェイ装置」と言うのがレンタルされるので、装置にパスワードを設定して、息子さんが設定を変えられないようにする。 4.ホームゲートウェイ装置で「パケットフィルタ設定」を行って、メールとホームページ閲覧用のパケットしか通さない」と言う設定にする。 これで、メールとホームページ閲覧しか出来なくなり、オンラインゲームは遊べなくなります。 もし、息子さんが、ホームゲートウェイ装置を初期化して、装置のパスワードを消去しても、初期化によってプロバイダの接続情報もクリアされて、回線(ネット)が使えなくなります(なのでプロバイダの接続情報は息子さんに秘密にして、息子さんが装置を再設定出来ないようにする)

noname#242220
noname#242220
回答No.3

何歳の子供かわかりませんが・・・・・ オンラインゲームに使われている関係で家族の利用が困難な状態ですね。 ログインパスワードを検索するアプリは有ります。 でも大概、電話番号とか生年月日が多いと記憶してます。 自分でアルバイトが出来る年齢ならば自分用のPCを購入させ且つネット契約をさせるのが一番 (費用の援助してはいけません) アルバイトが出来ない年齢なら『ノートンセキュリティマインダー』を導入する。 *管理用のPCが必要です。 この事を家族で検討する必要が有ります。 若し必要なメールを見れず、家族に迷惑を掛ける事が有る事を。

pontuku_20
質問者

補足

高校3年生です。 学校にも行ってなかったようで、国語(古文)の単位が厳しく、2学期の期末試験も受けていなかったようです。学校も辞めたいと言い出し、まいっています。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

#1さんと同じく、物理的に出来なくするのではなく、きちんと話し合いをして時間などのルールを設けその「ルールの中で遊ぶ」というようにしなければ駄目です。 話し合いもせず、物理的に禁止では不信感が募るだけです。 これは誰に聞いてもそのようにアドバイスをされるでしょう。      > 腹がたってしょうがないのです 感情的になっては駄目です、あくまで躾です。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

パソコン周りの環境で防ぐのではなく、しっかりと息子さんと家族で話をし、諭すべきだと思う。 もちろん難しいとは思うし、他人事だから軽く言えるんだけど、なんか違うなぁ...と読んでて思いました。 一応考えた方法。 サドンアタックがインストール型のゲームならば、インストールされたフォルダ内のファイルを全然別のものに置き換えれば起動しなくなるかも。 適当な画像やファイルをサドンアタック内のファイルと拡張子まで同名にして置き換えれば物によってはエラー終了するかもしれない。

pontuku_20
質問者

お礼

おっしゃる通りなんか違うんです。 話もしましたが、なんか違うんです。 話し合いは続けていきますが、まずやめさせなければ、学校にも行かないいんです。 一応考えた方法は試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう