• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローンを組んでまで海外旅行)

ローンを組んでまで海外旅行

plokij75の回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.8

今回は行った方が良いではないかと思います。。 遊びの為に、ローンだの借金だのと言うのでは、賛成出来ませんが、親友と一緒の卒業旅行なら、問題ないのではないですか。 何時でも誰でも、後払いは、支払いの時になると厳しく感じるものですが、4月から就職が決まっているのなら、払えない額ではないと思います。 若い時に、異文化に触れて感動して視野が広がれば、ローンで苦労しても、元は取れるように思います。 真面目なあなただから言えることですが。。。 企業で良く言う先行投資と同じに考えれば、良いのではないでしょうか。 企業でも、先行投資しなくては、新しいビジネスを生み出せないと同じように、個人でも自分を磨こうと思えば、経費が掛かるのは仕方がないですよね。 とは言え、良く学び、良く遊べで、イタリアを楽しむ事も忘れずに。 ただ、3人グループですと、旅行中にトラブルにならないよう気を付けて下さい。 旅の疲れと解放感からか、トラブルになることが往々にしてあり得ますので。。。

kamenokoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局行かない決断をいたしました。 異文化に触れる体験はしておきたいですが…今はその時ではないと、気持ちがそんな感じになっております。 いつか行きたいと思います。

関連するQ&A

  • ローンを組んででも、卒業旅行に行くべきか?

    卒業旅行について相談なのですが・・・  私は今就職活動を終えたばかりの大学生なのですが、ヨーロッパへの卒業旅行に行こうか迷っています。今まで就職活動で思ったようにお金を貯めることができず、ヨーロッパへの旅行を諦めかけていたのですが、社会人になったら飛行機で片道10時間程かけて行く場所にはほとんどいけなくなるという話を耳にし、行くとしたらトラベルローンを組んで行こうかと思っています。  あまり借金をしたいとは思わないのですが、就職したら気の合う友達とも行けなくなるという事を考えると、やっぱり今行っておく方がいいのでしょうか? ちなみに行くならイタリアへの旅行を考えているのですが、 みなさんの意見を宜しくお願いします。。。

  • イタリア旅行(初海外)

    高校生活最後の思い出作りで友人と 2月にH.I.Sのイタリア4都市周遊ツアーに行きます。 行く人 ・私  18歳 ・友人 18歳 の二人で行きます 日数は8日間です 初海外なのでイタリアはおろか 海外のいろはも知りません。 ツアー自体はフリータイムは短めのツアーです。 ・8日間食事などに必要なお金 ・注意すべきこと、もの ・日本で用意しておいたほうがいいもの ・これだけは絶対に必要というもの 教えてください 高校生なのでお金はあまり持っていませんので 食事は大衆料理を食べようと思っています。 イタリア旅行での豆知識 食事などを安く済ませる方法 などなど 海外旅行経験者の方、イタリアに旅行したことがある方 色々教えてくれれば幸いです。 聞きたいことだらけな上に 文章もまともになっていませんが ぜひぜひよろしくお願いします。

  • 一番安い海外旅行は?いくらあれば可能ですか?

    宜しくお願いします。 高校からずっと病気だったために旅行出来ずにいました。 手術して病気も治ったので行ってみたいのですが、今までの莫大な治療費のためにお金の余裕は全くないです。 健康じゃないと人並みに旅行も出来ないと痛感しているので元気な今、行ける時に行きたいです。 往復の旅費と現地での滞在費も安い、一番安く行ける海外旅行はどこですか? 休みも3日間しかないのです。 仕事柄連休も3日間が限度、お金の余裕もないのに海外旅行なんてと思われるのは承知していますが、アドバイスをお願いします。 短期間で安くという以外、こんな国というような贅沢な希望はありません。 宜しくお願いします。

  • 海外旅行10日間

    こんにちは! 突然ですが、来年二月にイタリア&スペインに10日間観光に行くのでキャリーケースを買うか迷っています。 今年の二月フランスへ七日間行った際に持っていったTSAロックのキャリーがあるのですが、それは中位?一週間程度の旅行に丁度良いサイズだと聞き買った物です。 行きは多少余裕があり良かったのですが、帰りは荷物でパンパンになってしまいました。 今回は10日間なのでやはりもう一回り大きいキャリーを買わないとダメかなと思うのですが、お金もまたかかるし、帰ってきてから置く場所に困るな・・・と。 できれば今あるキャリーを使いたいのですが、寒いと着る物も多くなりますし・・・やはり新しいの買うべきでしょうか? なんか書いていてくだらない質問だなと思ってしまいましたが、海外旅行に行かれる方の意見を参考にしたいのでお暇な時にでも回答お願いします。  

  • 初めての海外旅行

    はじめまして。 この度、会社の社員旅行でニューヨーク~ラスベガスの旅行に行くことになりました。 6泊8日(?)で行くのですが、なにせ初めての海外旅行なので右も左もわかりません・・・ 皆様にお聞きしたいのは、お小遣いなのですがどのくらい必要で、どのくらい現金は持っていけばよいか教えていただきたいと思います。 当方の状況はこんな感じです。 ☆旅行代金、NY・ベガスで見るショー代なども支払済み ☆お小遣いの上限は20万です ☆お小遣いは現地での食事と自分で購入するものに使える  →もしかしたら食事は会社負担になるかも・・・? ☆当方所持のカードは下記の2つです  ・VISA  ・アメリカンエキスプレス ☆日程はNYに3日間、ベガスに3日間滞在の予定です という感じです。 いたるところでチップを支払う必要があるようなので現金をある程度持って行く必要があるようですが、いくらほど現金がいるのかわりません。 支払いは極力カードでしようかと思いますが、どなたか海外旅行の経験豊富な方でどのようなお金の使い方がよいか教えてください。 ちなみに会社の同僚からは「500ドルぐらい現金持って行けばいいよ。後はカード支払いで問題なし」といわれました。 また、アメリカを旅行する際の心得なものがあれば、また教えていただきたく思います。 かなり緊張してます。(^^; 皆様、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパへ海外旅行・・

    みなさん。こんばんは。 私は大学生の♀です。 2月の下旬から3月の上旬にかけて 友人たちと イタリア&スペイン&フランスへ 卒業旅行に行きます。 そこで、皆さんにご質問なのですが (1)荷物で必要なもの、不必要なものは何でしょうか? (2)どのような格好をしていけばよいでしょうか? (4)おこずかいはいくらくらい持っていく必要がありますか? (5)その他気をつけたほうがいいことは? たくさん質問して申し訳ありません。 どれかひとつでも良いのでお答えいただければ嬉しいです。 私自身、2度目の海外なのですが5年前のことなので あまり記憶がありません。。。 よろしくお願い致します。

  • 海外ツアー旅行で途中帰宅は可能でしょうか?

    八泊十日でイタリアに卒業旅行に行くものです。 最後の2日間はちょうど4月からの就職先のオリエンテーションとかぶってしまいました。旅行はもうその期間でしか行けないし、友達にはキャンセルするなんて言いたくありません。私一人のために今更お金も払い、変更も難しいです。最悪私だけ先に帰ろうかと思ったのですが、そのようの事は可能でしょうか?また、その場合、航空代は別料金になったりしますか?どうか対策をお願いします。

  • イタリア旅行のお小遣い

    こんにちは。 今月卒業旅行でイタリアへ8日間行くのですがお小遣いはいくらくらい用意したらよいのかわかりません。 ちなみに学生旅行のツアーで、昼食3回と夕食3回が付いていなく、2日間フリーです。お土産は家族に買う程度にしようと思っています。 カードが使えるところはカードで済ませ、現金は少なめに持って行こうと考えているのですが、この場合現金300ユーロでは足りないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 海外旅行に持っていく現金の金額

    10日間(前後の移動日を除くと実質7日)友人とイタリアに旅行に行きます。 クレジットカードは持っていますが、現金も持っていこうと思います。 どのくらいの額を持っていけばいいでしょうか? なるべく少なめに持っていきたいのですが、小さなお土産屋さんなどでカードが使えないかもしれないと思い、足りなくなっても困るので迷っています。 ちなみにツアーですが添乗員がつかない自由行動のツアーなので、食事などはその場でお金を払う感じです。 旅行経験のある方の体験など伺いたいです、よろしくお願いします。

  • 海外旅行での携帯電話について

    こんにちは。 海外旅行での携帯電話の使用について悩んでいます。個人的にいろいろ調べたのですが、情報量が多くて頭がこんがらがってきたので、ここで質問させて下さい。 友人と二人で、大学の卒業旅行に海外旅行の計画を立てています。イタリア10日間、フランス3日間の系13日間の旅行で決まっています。 ツアー旅行なのですが、学生旅行だからか?フリータイムの多い旅行です。 はぐれた時のお互いの居場所確認として携帯電話を持って行った方がいいという話になりました。 使用目的は主に、行った先での国内使用が目的です。日本に、つまり国外にかける予定は緊急時以外ありません。 学生なので、値段重視で安くで使えるものを探しています。なにかおすすめや助言などありましたらよろしくお願いします。