star_knight33さん、こんにちは。
>女性の人は、チョト好きな男の人と映画や喫茶店に行くのは、どう思いますか?
ちょっと好きな男性となら、映画とかお茶しに行きたいと思いますよ。
>僕は、気楽に女友達ような感覚で行きたいなと思うのですが、何か問題がありますか?
映画に誘ったのですが、当時つ来なかったです。何かの事情があると思いますが、人としての社交的マナーと結うものがあると思います
問題はなかったと思います。
ただ、おっしゃっておられるように、何か事情があったのかも知れないですね。
相手を誘ったときに、相手はOKしたんでしょうか。
もし、そのときはOKしていたのに、実際は来なかった、となると
約束を破ったのですから、いけないですね。
仕事の関係とかでやむを得ず来れなくなったとしても、連絡はしてくるべきでしょう。
また、こちらとしては約束をしていたつもりでも
相手は、はっきりOKしたわけじゃない、と思っていたかも知れないですね。
約束をしたなら、ハッキリと日時を前日などに確認しておけばよかったですね。
>メールに日にちと時間を入れて、当日までメールの返事がないので、OKとも考えられるので、当日まで、待ちました。
連絡のマナーでしょうか?基本的がなっていないのではないでしょうか?
ここまで書いて、これに気付きました。
メールだけでお誘いしたんですね・・・
それだと、伝わっていない可能性も大ですね。
相手がメールすら見ていなかったら、どうします?
また、メール出して返事がない、ということは
もしもメールを見ていたとすると、相手にとっては
やんわりと断った、というつもりだったかも知れないです。
ここは、やはり前日などに確認の電話が欲しかったなあと思いますね。
>まだ望みはありますでしょうか?
メールに気付いていて、知ってて返事もよこさない、来ないとなると
分は悪いですが、もう少し連絡方法を見直す必要もあるでしょう。
メールで大事なことを伝えるのはよくないです。
相手の方とは、メール以外で連絡取れないのでしょうか?
お店をまかされている、ということでしたら
緊急の場合なら、そのお店に連絡する、という手もあります(あまり使いたくないですが)
「この間は映画一緒に行きたくて、メールした日時で待っていたんですが
会えずに残念でした。もし行けないなら行けないと連絡いただければうれしいです。
どうでしょうか。一度お食事でもご一緒させていただけませんか?
お返事よろしくお願いします」
のようなメールをもう一度打ってみて、返事を待ってみてはどうでしょう。
なんで来てくれなかったんだ、って責めたらだめですよ。
うまく連絡取れればいいのですが。頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 普通に行かないんです、気持ちは多分通じているのですが、自分のほうに問題がありすぎます、しかし、彼女も知っています、でも、愛し合いたい。が、むずかしいです。 電話が嫌いなんです、ごめんなさい。