• 締切済み

ピクスタ以外のおすすめストックフォトサイト

私は今ピクスタに写真を登録して販売していますが 他のサイトにも登録したいと考えています。 ピクスタ以外のおすすめストックフォトサイトを教えてください。 私は英語がだめなので、日本語でタグがつけられるところでお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

http://pixta.jp/ を見てみましたが「日本語の Tag」になっていましたよ。 認知度という点では PIXTA が一番ではないかと・・・尤も私は Loyalty Free の Site に行ってしまいますが(笑)・・・。 他には https://tagstock.com/?rtm=ad_ga/&gclid=CODx2eepiK0CFQZLpgodGFVynQ&wapr=4eec2235#!/welcomehttps://8122.jp/school.html?gclid=CKmblYKqiK0CFeJMpgodVipUmw など、Google に「写真 販売 日本語」などと入力して検索すると、幾つか Site が出てきます。 また、写真に特化したものではありませんが、 http://ecotwaza.com/japan/onlineshop/ のように Affiliate の Support をする Site もありますね。

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。すいません。 ピクスタは日本語のタグがつけられるので利用しています。 だけどひとつだけよりも複数のサイトを利用してみたいんです。 他にもいろんなサイトがありますが、どこがいいかな~、と迷っています。 それぞれのサイトの特徴などを知りたいな、と。 たとえば審査なしで登録できるとか、審査があるけど厳しいとか、審査があるけどゆるいとか、 販売枚数はどこが多いとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピクスタのタグ付けがスムーズにできません。

    ピクスタで写真を販売していますが、タグ付けがスムーズにできません。 タグは35個までつけられるようになっています。 タグを入力すると、タグの横に円形のマークが出て、くるくる回り続けることがあります。 こうなると、次へ進むことができなくなり、ログアウトもできなくなります。 仕方がないので、暫く時間をおいてタグを付け直しています。 これは私のパソコンに問題があるんでしょうか。 それともサイトに問題がありますか。 またよい対応策などありましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

  • IE8のおすすめサイトの表示

    IE8をインストールしましたが、新機能の「おすすめサイトの表示」をクリックして表示されるページが英語表示のものとなっています。 また、お気に入りバーに「おすすめサイト」のWEBスライスを登録しましたが、これも、購読にすると英語表示の「Suggested Sites」となります。 どうすれば日本語表示になるか教えてください。

  • おすすめのネット麻雀

    今度、海外に転居するのですが、日本国内の友人とネット麻雀をしようと思っています。 今まで、ハンゲームの麻雀はやったことがあるのですが、他におすすめのサイト等がありましたら教えて下さい。 ・他のゲームはやりません。 ・4人打ち、3人打ちともできるもの ・無料のもの ・登録や操作ができるだけ簡単なもの ・海外からでも使用できるもの(日本語入力はできます) でお願いします。

  • 韓日chatのサイトについて教えてください!!

    今、大変困っています。 韓国の人と韓日の翻訳ができるサイトでメールの交換をしています。 私は、韓国語を習い始めたばかりで、英語も苦手です。 最近このサイトにウイルスが多く、他のサイトでやり取りしようと言われました。 「Hanmir」を教えてもらいましたが、ここは日本人では登録できないのですか? 何度も試しましたが、だめでした。 私のように韓国の人とメール交換している方は、どのようにされていますか? また、翻訳ソフトのお勧めがあれば教えてください。 困っています、よろしくお願いします。 韓国語は、どのようにすれば上達しますか?

  • あなたのお勧めの翻訳サイトを教えてください

    あなたのお勧めの翻訳サイトを教えてください! (日本語→英語に)

  • 英語以外での翻訳サイトってありませんか?

     英語以外の言語を翻訳したいんです。  特に中国語をしたいんですが・・・。  翻訳サイトといえば、大抵英語ですが中国語やその他の言語の翻訳サイトってあるんでしょうか?。

  • なぜ英語以外の外国語はあまり重要視されていないの?

    国際化の時代を迎え、外国語を習う人も多くなりましたが、今でも外国語の中では英語が最も重要視されています。 日本の外国語教育は乳幼児から高齢者まで英語が大多数で、外国でも英語教育は実施されています。TOEICも約60カ国で実施されています。 それに引き換え、英語以外の外国語はあまり重要視されていない模様です。英語以外の外国語にも検定はありますが、受験者数は英検やTOEICに比べれはかなり少ないです。英語以外の外国語は大学でようやく習う程度です。 英語が最も重要視されるのは外国も同じで、英語を話す中国人も多いそうです。 これからの時代は、日本人なら日本語・英語のほかにもう1つ外国語が話せれるようになるべきだと思いますが、なぜ英語以外の外国語は英語ほど日の目を見ないのでしょうか?

  • おすすめの小説以外の洋書を教えてください

    小説はあまり読まないので日本語で書いてあっても苦手です(^_^;)笑 そこで、小説以外の洋書を教えてください。 英語力は英検2級を持っています。 オンラインショップで買えるものだと嬉しいです。

  • 英語以外の外国語を学ぶメリット

    日本で外国語と言えば英語がNo1というよりは、他の外国語とは全く別格的な地位にありますよね。英語は中学から全員が必修で習いますが、 他の外国語はごく一部の高校生を除けば、大学の選択教科で習うことが多いかと思います。 事実、日本での外国語のニーズは英語だけで90%以上占めているでしょうね。 そこで英語以外の外国語を学習された方に質問ですが、英語以外の外国語を学習されて一番大きなメリットに感じられたことを挙げてください。

  • 日本語・英語以外の質問サイト

    日本語・英語以外の質問サイトはあるでしょうか。Yahooはドイツなどありますがそれ以外で、ほかにはあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社のZERO スーパーセキュリティを使用している際に、確実に安全とわかっているミュージシャンのサイトがブロックされる問題が発生しています。
  • この問題により、ユーザーは再度アクセスを試みてもサイトに繋がることができません。
  • お困りのユーザーは、どのようにしてブロックされたサイトにアクセスすれば良いのか悩んでいます。
回答を見る