• ベストアンサー

冬のパリ周辺観光での寒さは?

一月中旬におけるパリ・周辺6日間ツアーでの寒さによる観光は、東京在住にとって、その寒さはきついものでしょうか?このサイトでの検索等を調べたりしてみましたが、かなり不安もあり、皆さんからお聞きかせ頂きたいのでよろしくお願い申し上げます。また、下記にてツアーの項目を記載します。また、寒さによるバス移動やホテル等の暖房設備はいかがなもんでしょうか。これにて参考にし、参加への遂行するかどうかを決めたいと思っています。 1:◎ヴェルサイユ宮殿観光、◎ノートルダム大聖堂、トゥールへ 2:バスにてロワールへ、○シャンポール城、◎シュノンソー城、○ブロワ城、バスにて◎モンサンミッシェルへ 3:バスにて港町オンフルールを経由し、オーベルシュルオワーズへ、○ゴッホの家見学後、パリへ 4:○凱旋門・シャンゼリゼ大通り・○ノートルダム寺院・○シャイヨー宮 ※◎:入場観光、○:下車観光 無印:車窓より観光 以上ですが、月曜午前中ぐらいまでを期限に、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lekouchi
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.4

待ってました、現在パリ在住です。 1、2月のパリ平均気温は5℃を下回ります。 マフラーに帽子もしくは耳あて必要です、マフラー忘れてきちゃったらすぐ買いにいきましょう。 観光で外にいる時間が多いでしょうから、くつしたも二重にしたほうがいいですよ! バスに乗ってる時間がめちゃくちゃ多そうなので、 バスの時間を有効に使えるといいですね。

dreambit
質問者

お礼

このたび、お忙しいのに貴重なアドバイスを頂き有難うございます。 耳当ては、なかなか気が付かなかったので、助かりました。 靴下二重ですね、了解しました。 現地からのアドバイス有難うございます。 感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

>一月中旬におけるパリ・周辺6日間ツアーでの寒さによる観光は、東京在住にとって、その寒さはきついものでしょうか?  1月にパリに行ったことがありあます。 東京在住です。  寒さ暑さは個人差がありますから、難しい ところです。  私の場合、パリより寒いロンドンから 行ったので、そのせいもあるかもしれませんが、 耐えられないような寒さじゃありませんでした。 シャツ、上着、薄手の皮のジャンパーで 夜中まで街を歩いていまいした(危険ですが)が、 大丈夫でした。  手袋なしだったので、ロンドンでは手の感覚が 無くなりそうなほど寒く、死ぬかと思った(笑)の ですが、パリでは手袋なしが気になりませんでした。 今の東京くらいなのではないでしょうか?  因みに私は暑がりのほうなので、dreambitが 寒がりでしたら、話半分ということで。

dreambit
質問者

お礼

このたび、お忙しいのに貴重なアドバイスを頂き有難うございます。 自分には、ロンドンは止めて正解のようでした。 冬のロンドンのお話は参考になりました。 今後へ活かしたいと思います。 有難うございます。 感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

冬のパリは空港から雪景色です。残雪や場合によっては曇りから雪です。鉛のように重い雲、ブーツ無しでは足が冷えます。 モンサンミッシェルは潮の状態で見られないし、一日完全に潰れるつもりでないときついです。島では徒歩ですし、ツアーは英語かフランス語で、英語は一日2回程度だと思います。もっとも、ガイドがいれば、通訳してくれるでしょう。 寒さは札幌程度から暖かければ東京とそれほど変わりません。ただ、雪で交通が麻痺するので、短期なら鉄道移動中心のほうが安全でしょう。乗り換えの駅が寒いです。下手すると数時間待ちますので、コートと手袋、マフラーは最低用意していたほうが安心です。結構滑るので、足元は気をつけましょう。 再来年の正月は私も家族と2週間程度久しぶりのフランスを楽しもうと計画していますが、鉄道や天候、その他の危険を考え、滞在の始めと終わりの2日ずつはパリで過ごそうと思います。後は、鉄道で数時間から半日の移動、2日から3日滞在してまた移動の予定です。とにかく、定時に移動できないことが多く、滞在が1日程度ずつ増えがちなので、車中一泊したくないので、足止めをされた町で宿を取るつもりのほうが楽しいです。何度も初めての町で宿を探し、部屋を用意した経験があるのです。 せっかくのパリを多めに楽しみ、移動は1から2ヶ所程度をお勧めします。のんびりしたいものです。

dreambit
質問者

お礼

このたび、お忙しいのに貴重なアドバイスを頂き有難うございます。 やはり、スニーカーでの考えは、なしがよさそうですね。 手袋までは、想定していなかったので、参考になりました。 お正月に家族で訪れるフランスの地もすごいですが、 行かれるご家族のエネルギーに、幸せのパワーを感じますね。 有難うございます。 感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

パリ市内は、石造りの街のため、立ち止まっているとシンシンと冷えます モンサンミッシェルは、雨等降っていると寒さも厳しいものはあります・・・ 上記ルート、全て行ったことありますけど(冬&春に) 両時期とも寒かったです  春は、ちょうど寒波のきている時期だったので(^^; でも、耐えられないほどではなかったですよ  ※神奈川在住者です >バス移動やホテル等の暖房設備 心配されている上記の件ですが、暖房はしっかりされています なんら問題は無いと思います ちなみにモンサンミッシェルでは、教会内には暖房施設がほとんどありません ですので、カイロはあったほうがいいかもしれませんね

dreambit
質問者

お礼

このたび、お忙しいのに貴重なアドバイスを頂き有難うございます。 石造りでのシンシンと冷えるお言葉に、 良き参考になります。 教会内での暖房施設を考えれば、カイロ・ホカロン系ですね。 有難うございます。 感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パリ周辺のおススメ

    年末にヨーロッパに行くのですが、2カ国旅行するうちフランスのパリにも行きます。 真冬のパリですが、お勧めがあったら教えていただきたいです。 パリに行った人にベルサイユ宮殿が豪華でよかったと聞いたので、ちょっと郊外にあるということでそれはオプションでつけました。 計2~3日しかないと思うのでそんなに遠くにはいけないんですが、ベルサイユは半日ツアーなのでもう半日はショッピングかなと思ってます。 で、あと一日どうするかで、多分ルーブル美術館に行くんですが、自力でいけるものなんでしょうか? 結構都心にあるから大丈夫って事なんですが・・・ バスの乗り放題チケットがもらえるみたいですが、知り合いは地下鉄のが便利と言っていたし・・実際どうですか? 凱旋門やエッフェル塔などは見ておいた方がいいでしょうか?個人的にはノートルダム大聖堂が気になります。(理由は名前の響きからのみです;) モンサンミッシェルは1日がかりなので多分いけないかと思います。 文章がばらばらで申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

  • ロワール小城めぐりVSモンサンミッシェル

    3月にパリに行きます。 ツアーのオプションでどちらかを選択したら良いのか迷っています。 1)モンサンミッシェルに日帰り観光 2)ロワール小城めぐりで、シャンポール城、シュノンソー城、ブロワ城を回る。 どちらも大変魅力的だと思いますが、実際に1)または2)を観光された方、感想を聞かせていただけますでしょうか? モンサンミッシェルは、写真を見る限りライトアップがきれいだなと思ったのですが、実際昼間に見るとどんな雰囲気なのでしょうか?

  • 初のフランス ロワール地方について教えて下さい

    おはようございます。 個人旅行で始めてパリより日帰りでロワール古城巡りをしたいと思っています。 行きたいお城は、シャンボール城とシュベルニー城です。 往路は、オーステルリッツ駅発ブロワ着(?) ブロワからシャンボール城やシュベルニー城などの巡回バスが有る事は確認しました。 巡回バスでもお昼頃にはブロワ駅到着(?) 二つのお城を見学した後に、トゥールまで行き、ジェマイユ美術館のステンドグラスを内覧したいのです。 トゥールからは、パリ モンパルナス駅までTGVを16:31発17:45着で予約しました。 夕方には、モンパルナスタワーへ行く為、モンパルナス駅へ到着したいからです。 そこで質問ありますので教えて下さい。 Q : ブロワ駅の発着している巡回バスは、朝何時に出発ですか? パリのオーステルリッツ駅からブロワ駅までは、予約不要の様子、時間に合わせて事前に購入しようと思っております。 Q : そして、ブロワ駅には二つのお城を内覧した後、何時に到着ですか? Q : 時間帯によっては、シャンボール城または、シュベルニー城のみ内覧して、どちらかのお城は外観を車窓見学でも良いかと思っております。でも、両方のお城へ行ければ行きたいです。 Q : シャンボール城とシュベルニー城はどちらが、内覧するとしたら見応え豪華さがありますか? * シュベルニー城は、食堂の100kgのシャンデリアなどのインテリアが豪華なイメージで行きたいと思いました。 ただ、ロワール古城の後日に、フォンテーヌ ブロー城やベルサイユ宮殿を予定してます。 ※ブロワ発着の巡回バスのサイトは探せました。 オレンジ色の時刻表の時間が、見にくいので明確な時間が読めませんので教えて下さい。 Q : トゥール発着で午前中に催行しているシャンボール城とシュベルニー城の ツアーがあれば、理想なのですが… 探せません。英語ツアーでも構いません。ご存知でしたら教えて下さい。 午前中からのトゥール発着ツアーが有ればTGVの予約をします。 Q : ブロワ駅からトゥール駅の移動も予約なしで大丈夫な様子ですが… フランス国鉄サイトを見ると1時間に1本しかないみたいです。 ブロワ駅でランチする所はありますか? Q : ロワール地方は、夏場でも冷えますか? 高齢者の同行です。 パリから日帰りで、ロワール古城と、ジェマイユ美術館のアドバイスを宜しくお願いします。

  • パリ2日半の過ごし方(1人で)

    友人と旅行する事になりましたが、時間の都合上、私が2日半先行してパリに行くことになりました。 友人がパリに来た後の観光予定以外で、おすすめな観光地や過ごし方のアドバイスをお願い致します。 ・友人と予定してるため除外して頂きたい観光スポット ルーブル美術館、凱旋門、ノートルダム大聖堂、オペラガルニエ、サクレ クール寺院、エッフェル塔、シャンゼリゼ大通り パリ市内にホテルを予約しているため、パリ市内、日帰り可能な地区でお願いします。 ボルドーやシャンパーニュも検討しましたが、予定が月~水曜の午前中は対象ツアーがないとの事でした。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • パリの観光ルート(二日間)

    3月7日からパリに行きます。 パリ内二日間動けるのですが、時間がなくて観光ルートを調べられずにいます。 他人任せで申し訳ないのですが、どなたか考えていただけないでしょうか。 現在行きたい場所は ・エッフェル塔 ・凱旋門 ・ヴェルサイユ宮殿 ・ルーブル美術館 ・ノートルダム大聖堂 ・FAUCHON ・アンジェリーナ ・クスミティー ・食料品、雑貨が帰る場所 です。 後半は時間があれば…と考えてます。 よろしくお願いします。

  • フランス旅行についてアドバイスください。パリっておもしろいでしょうか?

    パリで4泊5日します。 初日にユーロスターで10時にパリにつき、5日目は11時出発で帰国します。以下の日程を予定しているのですがどうでしょうか? 時間的・地理的に無理がありますでしょうか? 無理があれば教えてください。また他におすすめなところがあれば教えてください。 ■1日目(月):パリ観光(徒歩で移動) 駅で荷物をあずける→ノートルダム(入場)→サントシャペル(入場)→シャンゼリゼ大通(有名処で食事と惣菜を買い物)→凱旋門(入場)→エッフエル塔(外観のみ)→ホテルにチェックイン ■2日(火):ロワール古城めぐり(パリ発バスツアー・昨日買った惣菜をお弁当にする) ■3日目(水):AMヴェルサイユ観光・PMルーブル美術館・19:30~ガルニエにて鑑賞 ■4日目(木):モンサンミッシェル(パリ発バスツアー)・オルセー美術館(21:45まで開館日) はじめてなので一般的なところに行こうと思っています。 強いていえば、歴史と美術と庭とグルメに興味があり、ブランドものに興味はないです。 アンヴァリットなどの史跡やマルシェなどの現地のおいしいものにあえそうなところにも行ってみたかったのですが 時間がないのであきらめました(マルシェはあまり情報もなかったので)。 パリはメインに行く国のついでによるだけでしたのであまり調べずに日程をきめたのですが、 パリはすごーくおもしろいところだと人に言われて気持ちがぐらついています。 ロワールかモンサンミッシェルをやめてパリ滞在を長くしたほうがよいでしょうか? オルセー以外にもツアーの前後、早朝や夜にパリで観光できるところなどあるでしょうか(なんだかお店も早くしまりそうなイメージがありますが)? 現地に行ってみてパリがすごい史跡と美味しいものだらけで自分のたてたプランを後悔することになるのでは、、悶々としています。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • パリに旅行

    卒業旅行で、初めてパリに行こうと考えています。 英語はしゃべれますが、フランス語は まったくなのでツアーで行くかフリーにするかをとても悩んでいます。 海外自体は初めてではなく、長期留学や外国の友人宅にホームステイは何度かしたことがあります。 しかしこれまでは、勉強目的もしくは友人に会いに行くくらいのもので飛行機は一人でも到着後は現地の人と一緒だったので 観光プランを考えるのは初めてです。 ツアーでとなると モンサンミッシェル ベルサイユ宮殿 ルーアン散策 ノートルダム大聖堂 ロワール古城 シュノンソー城 などを3日かけてめぐり最後の2日は パリで自由だそうです。 いろいろ回れる上にツアー代に食費も込みでなので貧乏学生の旅行なので安上がりで盛りだくさんで良い面もあるなと思いますが、、、 少しせわしないかなという印象も受けます。 一週間フリープランで滞在するのと ツアーで凝縮してみてまわるのは どちらがよりフランスを楽しめるでしょうか? また、海外旅行初心者がフリーで一週間は無謀ですか?? くわえて、パリに行くならぜったいに行った方が良い場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パリ近郊、市内オススメスポット

    今度、ヨーロッパを2週間周遊します。パリには丸六日間過ごす予定で、初日は17:40にCDG空港に着き、ホテルまではメトロで約30分くらいの場所です。 モンサンミッシェル、ロワールの古城巡りで各一日、ヴェルサイユ・DLPで一日を使おうと思っているのですが、あと二日間どうしようか悩んでいます。 ルーブル・オルセーで各3時間くらい観て回ろうと思っているのですが、その合間にノートルダム寺院・凱旋門・エッフェル塔の他にサクレクール聖堂をまわることはできますか? それとも、合間に買い物をしながら散策し二日間に分ける方が得策でしょうか?その場合、他にオススメスポットはありますか? ご意見、お聞かせください!よろしくお願いします。

  • パリの観光について

    4月中旬からJTBのツアーでフランスへ行きます。 最終日に1日パリでフリータイムがあります。 その時の観光について、いくつか教えてしただきたいことがあります。 (1)観光プランについて  今、当日行きたいと考えているのが  ルーブル美術館で有名な絵画のみを鑑賞、シャンゼリゼ通り、  凱旋門、エッフェル塔に行きたいと思っています。  天気がよければセーヌ河岸辺りの散歩もしたいのですが・・・  買い物はギャラリー・ラファイエットかプランタン高島屋で  しようと思っていますが、  過去の質問を見るとモノプリがオススメという声が多いので、  そちらにも行きたいのですが、時間的に可能かどうか・・・ (2)ルーブル美術館について  JTBのオプショナルツアーで  「ルーブル美術館半日観光」というものが48ユーロでありますが、  予定時間は朝9時から12時までで現地解散とあります。  これに参加しようか、  それとも事前にパリ・ミュージアム・パスを購入し  個人で行こうかも迷っています。  パリ・ミュージアム・パスだと5250円くらいなので、  オプショナルツアーに参加してもただ現地に行くだけなのであれば、  個人で行っても変わらないのでしょうか?  それともオプショナルツアーだと   なにかメリットがあるのでしょうか?  参加された経験のある方、教えていただけると嬉しいです。 (3)パリ市内循環バス「カー・ルージュ」について  この乗り放題が利用できるようなのですが、これは便利ですか?  頻繁に走っているのでしょうか?  やはり地下鉄を利用した方がいいでしょうか?  それとも全て徒歩で移動可能な距離でしょうか? (4)服装について  あまりキレイな格好をしているとスリなどに狙われると  ガイドブックなどに書いていますが、  やはり地味な服装の方がいいのでしょうか・・・  レストランというよりもリーズナブルなところで夕飯を  食べてみたいのですが、その服装でもお店に入っても大丈夫ですか?? (5)トイレについて  街の公衆トイレは汚いとききました。  みなさんはトイレについて、どうされていましたか? (6)カフェなどを利用するとき  店員さんが席を案内してくれるまでお店の入り口で待つと   ガイドブックにありますが、勝手に席に座っていいということも  ききました。お店によって違いますか?  何か困ったことなどありましたか? 沢山質問してしまい、すみません・・・ パリに観光にいかれた方、どうかアドバイスお願いします。 因みに、ツアーではシテ島、モンサンミッシェル、 ベルサイユ宮殿、などを観光します。

  • パリの自由時間

    6月中旬に夫婦二人(30代)でフランスへ旅行に行きます。 ツアーでの申込でスケジュールは以下のとおり。 ・1日目・・・パリへ ・2日目・・・ジヴェルニー観光、ルーアン市内観光 ・3日目・・・モンサンミッシエル観光 ・4日目・・・ロワール古城めぐり、シャルトル観光 ・5日目・・・パリ観光(ヴェルサイユ宮殿、ノートルダム寺院、凱旋門、エッフェル塔、ルーブル美術館) ・6日目・・・一日フリー 質問したいのは6日目のパリでのフリーをどのように過ごすかということです。ツアーでぎちぎちのスケジュールなのは覚悟の上ですが、次いつ旅行にいけるかわからないと見どころ満載のツアーに申し込みました。最終日は2人でのんびりとパリの雰囲気を味わいたいです。 有名どころはツアーで行きますので上記以外でここはお勧めだよというのを教えてください。 また上記のスケジュールで周る観光名所のお土産のお勧めやおいしいお店、現地情報もありましたら何でも結構ですので教えてください。