• 締切済み

このような行為は?

ここのあるカテで、類似する質問を見かけました。 明らかに後からの質問者は、先の質問者の質問の文章・語句を完全に模倣し 文中の「A」を「B」に置き換えただけの質問をしているのですが、 その行為自体の意味は、単に先の質問者に対する単なる嫌がらせなのでしょうか? そこまでする事に、どんな意味があると思われますか?

noname#154579
noname#154579

みんなの回答

回答No.2

>その行為自体の意味は、単に先の質問者に対する単なる嫌がらせなのでしょうか? 嫌がらせ+注目度UPってトコですね。 >そこまでする事に、どんな意味があると思われますか? 暇潰し+ウケ狙い+愉快+面白い+結構回答者が多い+違反として削除されない+質問を考えなくてもコピペして少々内容変更だけなのでラクでいい+持続性が有る。 こんなところかな。 本当のことを書いたのだから、ベストアンサーにしてよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>その行為自体の意味は、単に先の質問者に対する単なる嫌がらせなのでしょうか? 嫌がらせでしょう。 >そこまでする事に、どんな意味があると思われますか? 愉快犯だと思いますが。

noname#154579
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 常習なのでしょうかね。IDも似たようなのを見かけた気がしますが・・・

関連するQ&A

  • 商行為について

    商行為について質問です。AはスーパーマーケットのBに毎月野菜の卸売をしている。次の文章の正誤とその理由を答えて下さい。 AはBの購入品に関する代金の支払いを毎月まとめて請求していた。その代金債権は商行為によって生じたものであるから5年で時効消滅する

  • 複数の類似IDで、似たような質問や回答をする意味?

    ここの、あるカテで類似したIDで、同一または似たような質問を幾つか見かけましたが、 そういった行為に一体、何の意味があるのか疑問に思います。 更には、ある質問で、他の方の回答を丸写しにしたものまで見つけました。 そこまでする事の意味は一体何なんでしょう?

  • ネット上のアラシ・嫌がらせ行為について

    えーと、自分の話ではないんですが… 僕の友人が、ネット上のある人物に間違えられてまして。 その間違われている人物(仮にA)というのが、ヤフーの掲示板上でアラシ的な行為をしていて、かなり嫌われている人らしいんですが…詳しい経緯は分かりませんが、その友人(仮にB)がAだという誤解を受けてしまっています。 BはHPを開設しており、アラシはそのBBSに対して嫌がらせ・アラシ的行為を長期に渡って繰り返しております。 その中には脅し的な文句などを書き残していく人たちも多いです。 アラシというのは放っておけば自然に去っていくものですが、やはり普通の場合と少し違うのがAがそういったアラシ達の感情を逆撫でするような行為を繰り返しているので、Bに対する嫌がらせは決して無くならないのです。 ちなみにホントはA=Bじゃないのか?と思われる方もいるかもしれませんが、違います。 その理由は幾つかありますが、そのBという人物は大変多忙な人間で、Aが書き込みなどをしている時間帯は殆ど仕事真っ最中です。書き込みなどしている暇はありません。 それと、何故BがAに間違えられているか等は全く分かっていません。B本人も全く心当たりが無いそうです。 アラシ達もA=Bであるという根拠を全く示しませんので完全に藪の中です。 何とか解決する方法は無いものか… 是非ともご意見をお聞かせください。

  • 商行為について

    商行為について質問です。AはスーパーマーケットのBに毎月野菜を卸売している。以下の各文章の正誤とその理由を答えて下さい。 (1)Bの従業員CはAのところに直接趣き、人参100本を購入する売買契約を締結した。その場で人参を受け取り支払いは後日とした。しかしCはその人参を持ち逃げした。契約締結の際にCはBの代理人であることを示していなかったため、このことをもってBは売買契約の無効を主張することができる。 (2)Aは自らが有する宅地を子供の学費を捻出するため売却したいと考えた。そこで不動産業者Dに相談し売却先を探すよう依頼した。DはE(非商人)にこの宅地を売却するべく話をまとめたが、その際にAの代理人であることを明示しなかった。この時EはDと契約をしたと思っても宅地の売買契約はAとEとの間で成立していることになる。

  • 社員の不正行為について

    経理担当のパートとして働いている者ですが、男性社員Aの行為について質問です。 数年前Aは顧客である私の友人に被害を与えたことがあり、この件については社長同席のうえ、私に対して謝罪がありました。 私はあれだけとっちめたのだからもう悪いことはしないだろうと思っていたのですが、先日Aと同じ部署で働くパート女性BからAの数々の不正行為を聞かされました。 経理を預かっている立場からも許せない行為ですし、友人をあんなに傷つけてまだ懲りないのか、舐められたようで悔しい思いです。 BはAを恐れています。怒ると怖いらしいです。ですから誰にも言わないでくれと頼まれました(私に話したのは誰かに聞いてほしかったから)。 私はこういう不正行為を知った以上、社長に話さないわけにはいかないのでは、と思っています。 でも話したらBがAから何らかの圧迫を受けることは間違いありません(Aの行為を知りうる立場にあるのはほぼBのみ)。 この件を社長に話すことについてBから許可を得ようとしましたが、無理でした。 また、社長もAの行為、そして取引先からの評判が悪いこともある程度は知っています。知っていて雇い続けているのです(零細企業のため、人手が集まらないことも理由の一つ)。 Aの行為を社長に言ったほうがいいでしょうか? Bのことを考え、ここは黙って様子を見ておくほうがいいでしょうか?

  • 人からの好意を断ったことのある方

    こんばんは。 「人間関係」のカテと迷ったのですが、アンケートっぽい質問が含まれるので、こちらのカテのほうで質問します。 人間関係において、ふと思ったことですが、学生でも社会人でも「休憩時間」の合間などにお菓子を食べることもあるかと思いますし、中には「みんなで食べれたら」という意味で「一つどう?」「これあげる」と言ってみんなに分ける人もいると思います。 例文になりますが、ある人(Aとします)がお菓子をみんなに「一つどう?」と尋ねたときにその中のある人(Bとします)は「このお菓子が嫌いだからいらない」と断りました。 この会話だけを聞くと、単純にBはそのAが差し出したお菓子が嫌いなのかなと思いますが、その後、BはCからAと同じお菓子を「一つどう?」と聞かれたときに、素直に受け取っていました。 本当に、そのお菓子が嫌いならともかく、このBの行為は「Aだからいらない」になるのかなと思います。 ここで質問ですが、 皆さんはあまり好きでない人から「お菓子一つどう」などの行為をされた場合どうしますか? 1:(嫌いなものならともかく、好きなものでも、嫌いな人からもらうこと自体が嫌なので)断る 2:(嫌いな人とは分かっていますが、傷つけないように当たり障りのないように(もちろん遠まわしには「嫌いな人だから」というものはありますが、適当に嘘ついて)断る 3:(嫌いな人でもせっかくの好意ですので)断らない 4:(悪いところばかり見てたけど、いいところもあるかもしれないし、これから仲良く慣れるかもしれないので)断らない 理由もあわせてお願いします。差しさわりがなければ年齢と性別もお願いします。 ※恋愛面は無視して考えてください。

  • 「同じ意味」問題(英・国)

    国語(現代文)の文章中の語句に線を引っ張って「この意味を次から選びなさい」ってあるじゃないですか。(センターに限らず私大も)あれって文章中での意味を聞いているんでしょうか?それとも単に単語の辞書的な意味を聞いているのでしょうか?センターのほうは大体とれるのですが、私大になるといまいちとれません。何か対策があれば教えてください。 あと英語にも文中の語句に線を引っ張って同じ意味を聞いてくるのありますよね。あれも結構苦手で点数とれないんですけど対策はありますでしょうか?俺的にはあれは完全に語彙力の問題だと思うのですが・・・。そのほかに方法があれば教えてください。

  • これって何か違法行為ありますか?

    当社A(大阪)、B社(大阪)、甲社(三重)との関係があります。 Aは甲に商品の注文し、配送先はBにするように指示をしました。 その際の、送り状の差出人が甲でなしにAとなっている事実があったので甲に抗議し了解を得ました。 しかし、その後も頻繁に差出人Aで甲から発送されます。これって何か違法行為がありますか? 当社としては、三重に支店があるわけでも無く、また、送り状は元払いのもので、記載だけ見れば、あたかもAが運賃を支払ったことになります。 勿論、調べれば解ることですが、税務署にも疑われることになります。 そもそも、発送者の記載が無いのは虚偽の記載です。 送り状が権利義務等に関する書類となれば、私文書偽造ですか?仮にそうだとしても刑法罪で逮捕されたって、当社には意味がありません。 当社としての被害は、誤解を受ける可能性が高いということ位ですが・・ これって何か違法行為はありますか? あれば、それを根拠に更に強く甲に要求できるのですがね・・ 宜しくお願いします。

  • 犯人は誰だと思いますか?

    数年に渡り、嫌がらせを含めた付きまとい行為を受けていました。 その犯人が誰なのか未だに分かりません。 付きまとい行為が始まるきっかけになったのは、友人(A)に私が言った一言が始まりでした。 友人(A)に、ある人達に関する情報を何気なく言った事があったのですが、それが本人或いはその周囲の人の耳に入り、それをよく思わない人による嫌がらせと付きまとい行為だと考えています。 思い当たる犯人は男女各1名ずついますが、確たる証拠はありません。 また、嫌がらせと付きまとい行為が終わりを迎えたきっかけは、ある友人(B)の結婚でした。この友人(B)は、上記の友人(A)とはまた別の人間です。 私が考えた犯人は、この結婚した友人(B)に元々好意のあった男という線と、この結婚した友人自体が犯人なのではないかという線です。どちらも可能性がありますが、証拠はありません。 またよくわからないのが、犯人に連絡先を教えた人物です。 連絡先は友人(A)を含め、他2名にしか教えていません。2名のうち1名は、誰にも連絡先を教えてないと言いました。普通に考えて、友人(A)が犯人と接点を持っていて情報を漏らしたと考えてよいのでしょうか? 友人(A)と友人(B)は私を含めた数名と友人関係にあり、比較的良好な間柄です。 友人(A)と友人(B)に接点はありますが、友人(A)が友人(B)に好意を持っていた男と直接関係があるとは考えにくいです。となると、友人(A)とその男を結ぶ共通の人物の存在が不可欠ですが、その思い当たる人物が一人だけ存在します。 色々考えていると深みにハマってしまい、誰が犯人なのかわかりません。犯人の意図や目的もわからなくなってしまい、自分一人では抱え切れなくなってきました。 第三者の皆様から見て、犯人は誰だと思いますか?また、意図や目的は何だったのだと思いますか? 長々と纏まりのない文章ですが、どうか皆様のお力添えで、明確な犯人像を明らかにして下さい。よろしくお願いします。

  • 不法行為

    こんにちは。 不法行為について質問します。 とても古いアンティークのイス6脚を手に入れたAさん。ガタがきていたそのイスをAさんは自分で直すことにした。Aさんは使用上の注意を守らないである薬品を使いイスを直した。その後、Aさんはアンティークのイスのお披露目に友達であるBさんを食事に招待した。Bさんは170kgの巨漢である。Bさんがそのアンティークのイスに座ったとたんイスは壊れ、Bさんは倒れこみ怪我をした。 医師の診断の結果、脊椎損傷の重症であった。Bさんは何度かの手術を受けなければならなくなった。入院中Bさんは持病の糖尿病が悪化した。結局Bさんは車椅子の生活を余儀なくされた。 こういったケースの場合Aさんにはなんらかの責任が生じるのでしょうか。 もし裁判となりAさん、Bさんのそれぞれの側の論点を教えてください。 もし内容が足りないようであれば教えてくだされば、補足いたします。 どうぞよろしくおねがいします。