- ベストアンサー
- 困ってます
WinフォントをMacフォントに変換できる?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- hughug
- ベストアンサー率24% (27/111)
版下制作(DTP)はMacの独壇場です。日本の印刷物の90%はMacによって制作されています。何よりもWinにはPS(Postscript)フォントが存在しません。しかし印刷物に使用されるフォントはPSフォントなんです。このPSフォントをWin用に変換するのは不可能です。またMacの世界では、TrueTypeフォントの乱用を嫌います。アウトライン化するため、訂正が不可能になるからです。ですから版下制作は、初めからMacで作った方が効率がいいのです。仮にWinで作っても、そのデータはMacデータに変換されてしまいますから、結局Winの版下はあまり意味がないのが現状です。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- hughug
- ベストアンサー率24% (27/111)
お答えします。それはIllstratorのバージョンに左右されます。あなたのIllustratorが先方よりも古いものは変換出来ませんし、同じか新しいものでも100%全体に変換出来る保証はありません。一応大丈夫ってことになってますが、安心できないのが現状です。WinからMacへの完全互換は、OSの違いで障害(不具合)が払拭されていません。TrueTypeはタイトルとサブタイトルのみ使用するようにしておかないと、あとが大変です。PSフォントはアウトライン化にしなくてもプリンター出力が出来ますし、何回もやり直しが可能ですがTreuTypeは不可能です。イメージセッターも拒否されます。データを渡す時は必ずIllustratorの拡張子を付けて下さいよ、でないと認識しません。
質問者からのお礼
専門家のお立場からご親切に色々とご教授いただき、ありがとうございました。
- 回答No.4
- hughug
- ベストアンサー率24% (27/111)
リボンと言うのが良くわかりません。何のリボンなのか?ただこの場合はMac用フォントでなくて、TrueTypeフォントをアウトライン化してグループ保存する。その時Macでも開くように[Macバイナリ]にすれば、印刷データになります。ただしそのデータはAdobeのIllustratorかmacromediaのFreeHandで作成しないとMacで認識しません。Photoshop(正規版)でも可能ですが、解像度の知識がないと難しいです。ソフトが厳選されますので、注意して下さいね。
質問者からの補足
印刷物の原稿・版下を生業としている方に頼む場合は、Win用TrueFontを送ってもMac用に変換できるノウハウをもってるものでしょうか? その人はMacでイラストレーターを使っています。
- 回答No.2

こんにちは! ここが分かり易いかな・・。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 どうもWinPCでマック用に変換するのは無理のようですね。
- 回答No.1
- papa-ra-pa
- ベストアンサー率27% (421/1529)
こういうのが見つかりましたが
質問者からのお礼
ありがとうございました。 どうもWindowsPCでの変換は無理みたいです(ーー;)
質問者からの補足
使い方がよく分からないのですが、Win98seを使っているのですが、そこに標準装備のフォントをMAC用に変換したいんです。これってWinに使えるソフトなんでしょうか?
関連するQ&A
- 現在mac内に入っているフリーフォントをwinへ変換できませんか?
当方macのibookG4を使用しているのですが、最近winのデスクトップPCを購入しました。 趣味でDTPを行っているので、新しいwinの方にもDTPソフトを購入しインストールしました。 ですが、フォントが初期のままなのでどうにも不便です。 どうにかmacからwinへ膨大な量のフリーフォントを移したいのです。 変換する方法はありますか? フリーソフトでなくても構いません。 教えて下されば幸いです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Mac
- winのfontをMacのに変えたいんですが
筆まめとかに入ってるフォントってwin用じゃないですか。うちの持っているフォントが入っているソフトもwin用なんですが、Macで使えるようにしたいので変換ソフトをさがしているんです。 でも、自分が探す限りでは日本語の漢字とかカタカナとかひらがなを変換できるソフトっていうのが無料ではないんです。 自分はまだ未成年でクレジットとか持って無いし、無料じゃないと無理なんです。 無料で日本語のwinフォントをMacフォントに変えるソフトがダウンロードできるサイトを教えて頂けませんか?
- 締切済み
- Mac
- winのフォントをMacに変換
http://home.att.ne.jp/red/nice-design/font.html のページが紹介されていたので早速いってみましたが ほとんどがWin用のフォントでした。 Macで使う為にTTConverter1.5.1をDLしましたが もうひとつ何かいるみたいです。変換する方法と どこで入手できるのか詳しくしりたいのですが。
- 締切済み
- Mac
- フォント変換
現在winで使っているフォントをMacで使いたいのですが、 win→macに変換するフリーソフトはありますか? 検索してTT Adopterというソフトを使うとわかったのですが http://scripts.sil.org/cms/scripts/page.php?site_id=nrsi&id=FontsInCyberspace でどこからダウンロードできるのかわかりません。 ほかに使えるソフトがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- macの和文フォントをwinで・・・
現在、とてもmacとwinXPを使っているのですが、いずれmacが壊れることを想定して、macで使用しているフォントをwinで使えるようにしたいのですが、何か方法はありませんか? メーカーも廃盤したフォントなのでwin用で販売もしていません。 できればフリーフォントで移し変えたいのですが、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- PDFをMacからWin7に移すとフォントが変わる
MacにもWin7にも同じフォントをインストール済み Macのindesignで手書きフォントで紙面をレイアウト、MacのAcrobatでは意図通り、しかしメール経由でWin7に転送すると手書きが無視され、普通の明朝などに変わってしまう 印刷用にこのPDFを使用して問題ないものでしょうか?
- 締切済み
- CAD・DTP
- Macを購入し、Win7を入れて、MacとしてもWinとしても使おうと
Macを購入し、Win7を入れて、MacとしてもWinとしても使おうと考えています。 (時間帯によって別の人が使います。Winとして使う時間とMacとして使う時間があります) Bootcampというものを使う予定で、同時起動させたり、互換させるようなことは考えていません。 使用目的は、主にデザインや簡単なプログラム関連での利用のみです。 Adobe関連ソフトやフォントなどを入れる予定です。 この場合、 ・キーボードはWinとMacで別のものを使えるか。(iMacを購入した場合でもOKか) ・アプリケーションやフォント等はMac用とWin用、両方必要か。 が気になっています。 スペースや金額の関連で上記のような方法を取りたいと考えているのですが、 初心者なのと、調べ始めたばかりなのであまり詳しいことが分かっていない状況です。 もしあわせてこれも必要だ、というアドバイスなどありましたら、教えて頂けますと助かります。
- ベストアンサー
- Mac
- windows用フォントをmac用に変換したい
windowsのフォントをmacos10.5にコピーしましたが 認識しませんでした。 mac用のフォントとして変換するソフトを ご存じでしたら または、 認識させる技をお持ちでしたら お教え願えないでしょうか よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- 似ているフォント(Win⇔Mac)
Windowsに標準付属(だと思われる・・・)の「HGPゴシックE」というフォントについてお聞きします。 サイト内で、このフォントを使用したい箇所があるのですが、Macで閲覧する場合、(このフォントがインストールされていないWinPCは除くとして・・・)当然別のフォントに置き換えられてしまいますよね? そこで、このフォントに一番近い(似ている)というMac用フォントがあれば、教えていただけますか?
- ベストアンサー
- HTML
質問者からの補足
なるほど、そうなんですね。 実は自分のHPの題名にしたもの(WinのTrue font)をリボンに印刷したいのでその版下を知り合いに頼みたいのですが、そのフォントをMAC用のフォントで送ってくれと頼まれたのです。 Win PCでWin用フォントをMACで使えるフォントに変換するのは無理ですね。