• ベストアンサー

ブルーレイレコーダー(地デジの編集)について

お世話になります。 現在,パナのディーガを使ってるんですが,CMカットをしても,そのディスクをPCで読むと必ずゴミが残っています。 ディーガで見るとちゃんとカットされてるので,再生方法にも違いがあるんだろうと思いますが,要はディーガではフレームで編集できてないということですね?(たしかGOP?) これをフレームで編集する方法がありますか? あるいはフレームで編集できるお勧めのレコーダーがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

どのメーカー製のレコーダーでもカットはGOP単位です。 PCのようなスマートレンダリング機能がありません。 スマートレンダリング機能を装備させるとどうしてもカット部分のみデコード、エンコードしなければなりません。 ソフトウェア部分の改修となるために、レコーダーにはほとんど搭載されません。 フルレンダリング(別のモードへのエンコード)ならば正確なフレーム単位のカットは可能ですが、画質劣化が伴いますし、作成に収録時間分かかります。 レコーダーではフレーム単位での編集指定は可能ですが、実際のカットはGOP単位です。そのために実際はゴミ部分があります。 ゴミ部分は15フレーム内ですので、データ容量に影響を与えるものではありません。 但しゴミの部分のGOPから指定フレームを再構成して、指定したフレームから再生と言う仕組みで、余分なゴミ部分はマスキングされて実際は再生されません。 が、どうもパナソニックはこのマスキングが無いようです。改善するつもりはなさそうです。 レコーダー分野で正確な編集位置反映での再生ディスク作成となるとソニーか東芝になります。

noname#143668
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり東芝なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

編集ならフレーム単位の編集も可能な東芝製のレコーダー(RD型番)をオススメします。 ブルーレイでは後発ですが、編集機能ではDVD時代から他社の追随を許さない高機能です。

noname#143668
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり東芝なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダーについて

    TOSHIBA REGZA RD-BZ810について質問です。 HDDに録画した番組をキャプチャー編集でCMをカットしてブルーレイディスクに焼いてみました。 レコーダーで見ると、CMのゴミなどないのですが、PCで見るとキャプチャーのつなぎ目に、音だけゴミがはいっていました。 DR形式のまま、うまくCMのゴミを消すように編集するにはどうしたらいいのでしょうか? また、ダビング後じゃないとゴミの確認ができないのですが、それですとディスクを無駄にしてしまうので、ダビング前にダビング後の状態をプレビューできたりするのでしょうか? 今までやってた手順は以下のとおりです。 1.テレビ番組をDR形式で録画。 2.プレイリスト編集でプレイリスト作成。 3.プレイリストをキャプチャー編集でCMをカット。(フレーム編集です。) 4.編集が終わったプレイリストをダビング。   ダビング先は、BD/DVD   ダビング方法は、高速コピー管理ダビング。 簡単な説明になってしまいましたが、 ご指示お願いいたします。

  • サクサク動くブルーレイレコーダーを探しています。

    サクサク動くブルーレイレコーダーを探しています。 編集の再、カットするたびに何秒か待たされるとイライラするので、 フレーム単位でCMをカットできて、サクサク編集できるものを探しています。 お勧めを教えてください。

  • 編集機能が優れているブルーレイレコーダー、何がありますか?

    編集機能が優れているブルーレイレコーダー、何がありますか? 主に編集機能の点が優れているレコーダーを探しています。 ポイントとしては、 ・チャプター登録、部分消去、チャプター間結合(復帰)、番組分割、 が一つの画面でできるのが望ましい。 パナは、チャプター付けが再生時にできるのは利点ですが 反面、編集画面が部分消去や結合等、別々の画面に分かれており、 おまけにそこではチャプター登録ができないのが使いづらいと感じました。 1これはパナの話ではないのですが、 今使っているDVDレコーダーだと、CMと本編ギリギリでチャプター登録やカットを 行なってもコピーしてみると一瞬CMが映る等、わずかにずれることがありました。 この点はどのレコーダでも同じでしょうか? 2スカパーe2の2番組同時録画というのはできるのでしょうか? 3データ通信時の音と振動がうるさくない、短時間、できればいらない通信はしたくない 4番組の延長等により、予約録画中に予定よりプラス30分録画延長するというような手動操作ができる (パナはこういう操作ができませんでした) 以上よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーでの編集

     現在シャープのDV-AC82を利用しています。  先日、ある録画されているドラマのCMをカットしようと編集しました。  再生時には問題なかったのですが、逆再生(巻き戻し再生)をすると、 削除したはずのCMの画面が一瞬表示されるのです。  そこで前後、2~3フレームずつ多めに削除しても、同様でした。  地デジもBSデジタルも30フレーム/秒、だと思うのですが、前後に数フ レーム多めに削除しても現象が起こるのは不思議です。 (60フレームを30フレームに合成しているとも聞きましたが)  これまでアナログHDDレコーダーで、編集する際は問題無しでした。 (パイオニアとソニーのHDDレコーダー)  削除部分のフレーム数を増やせばいいのでしょうか。  うまく編集するためのアドバイスをお願いします。    ちなみにこれからシャープのBD-HDW22も増設予定ですが、同じような 事が起こるかと不安です。  何卒、アドバイス宜しくお願いします。

  • 2つのブルーレイレコーダー間での編集などについて

    今、現在使っているパナソニックのレコーダー が壊れそうなので新しいレコーダーを買おうと 思うのですが、パナソニックのレコーダーで中途半端にダビングしてあるBD-Rなどを新しいレコーダーでそのまま引き続き使えるのでしょうか? それと、パナソニックのレコーダーで地デジをダビング したBD-Rを新しいレコーダーでCMカットや チャプターなどの編集はできるのでしょうか?? 宜しかったら教えてください!

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダー 近々、ブルーレイレコーダーを購入予定ですが、地デジで録画した物をCM等の細かい編集ができるものはあるでしょううか。パナとソニーができるようなフレーズはみたのですが。

  • 他機のブルーレイレコーダーでの編集

    今、現在使っているパナソニックのレコーダーが壊れそうなので新しいレコーダーを買おうと思うのですが、パナソニックでBDにダビングしたものを新しいレコーダーでCMカットやチャプターなどの編集はできるでしょうか?? それか、レコーダーでダビングした地デジ番組はパソコンで編集する方法はないでしょうか?? わかる方教えてください!

  • DVDレコーダーで録画したDVDを編集

    パナソニックの「ディーガ」で3倍録画したDVD-Rをファイナライズしました。 ですが、CMが邪魔になりカット編集したいのです。 当方のレコーダーではDVD-RAMしかカット編集ができません。 できればPCで編集したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • ブルーレイディスクレコーダーで一番編集機能が充実しているのは?

    ブルーレイディスクレコーダーで一番編集機能が充実しているのは? はじめまして。 今、東芝の古いDVD/HDDレコーダーを使用していますが、性格的に細かく、 CMは全部できるだけ正確にカットしないと(CMのコマ単位のきれっぱしが 気持ち悪い)気が済みません。 また、見たい場面にチャプターも打ちたいです。 メーカーは拘りませんが、上記のような機種はありますでしょうか? よろしく御願い致します。

  • 録画した地デジ放送を編集したい

    地デジのキャプチャーボードを搭載したパソコンを購入したしました。 早速録画して、アナログ放送のときのように、CMをカットしてチャプターを付けて編集しようとしたのですが、これまで使用していたMPEGCRAFT3というソフトでファイルを開こうとするとエラーが出て編集できません。アナログ放送を録画したものであれば同ソフトで問題なく編集できるのですが、ダビング10の関係なのでしょうか? ディスクにコピーしたものですとCM付きでは再生できます。また、ディスクにコピーしたものをハードディスクにコピーすると、「CPRMディスクではありません」と言われて再生すらできません。これから地デジに移行していくと、テレビ番組を録画した場合、CMカットやチャプター付きで編集することはできないのでしょうか? ご回答おお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 一週間前位、突然、電話が掛けられなくなる。番号釦を押した際の音はポーと正常に発声しますが、入力後は、話し中の音になり繋がりません。又、外部からの電話は掛かって来る様です。エラー表示は何もありません。
  • 製品名【MFC-J700D】について、一週間前位から電話が送信できなくなりました。番号を入力後、話し中の音になるだけで繋がりません。しかし、外部からの電話は受けることができます。エラー表示はありません。
  • MFC-J700Dを使用していますが、最近電話が使えなくなりました。番号を入力すると、話し中の音になってしまい通話できません。ただし、受信はできるようです。エラーメッセージは表示されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう