• ベストアンサー

松本のショッピングモール

minarunの回答

  • minarun
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.2

長野県松本市近郊のショッピングモールとしては、 《アイシティ21(山形村)》 http://www.inouedp.co.jp/icity/index.html 《カタクラモール(松本市中央)》 http://www.katakura.co.jp/SM/index.htm アイシティ21の運営主体は、地元のデパート(井上デパート)で、2000台の駐車場と大型シネコン(6館)が併設されてます 。 カタクラモールの核テナントは、イオンになります。 市内中心地の近くに位置しています。 後、場所は少々離れますが、中央高速自動車道を利用すると、八ヶ岳リゾートアウトレットがあります。 松本からは約1時間で行けますよ。 http://www.yatsugatake-outlet.com/index2.php ここには約60店舗で形成されたモールで、私が過去ここで働いてましたw 元職場《サンクゼールキッチン》 http://www.yatsugatake-outlet.com/public/shoplist.php

chocopa33
質問者

お礼

今回お天気が良くなって観光できたので ショッピングモールには寄りませんでしたが 次回は「アイシティ21」に寄ってみたいと思います。 今度、八ヶ岳にも行きたいと思っているので この情報を参考にさせて頂きます(*^o^*) ご投稿、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ショッピングモールについて

    インターネットのショッピングモールに出店しようと思っているのですが、諸々の事情からYahooと楽天には出店が出来ません。おそらく、第3位の規模というとBIDDERSになるのだろうと思いますが、利用者数・ページビューなどから見て、BIDDERSの一つ下、二つ下ぐらいまでのショッピングモールというと、どちらのサイトになるのでしょうか?

  • 栃木→長野の松本。渋滞は?

    明日の早朝ですが、栃木県から長野県松本市に車で行きます。 長野の松本付近は渋滞があるのでしょうか? 安曇野の方面です。 避けた方が良い時間帯などありますでしょうか。 帰りは5日の早朝を考えています。 ご存知の方宜しくお願いします!

  • ショッピングモール

    ネットで衣服の販売を考えているのですが、ショッピングモールのほうが良いと聞きました。 出店料・利用料は無料で売れたときだけ支払うというようなものですが、実際そのようなショッピングモールはあるんでしょうか?

  • 長野のデカ盛、大盛りの店

    長野県、特に松本市、塩尻市のあたりで、デカ盛・大盛りの店を探しています。 ご存知の方、教えてください。 松本・塩尻でなくてもその近辺で情報があればお願いします。

  • Teacupショッピングモールについて

    こんにちは ちょっとした雑貨を売りたいんですが http://shop1.teacup.com/mall/ このTeacupショッピングモールは、出店するのに完全無料なので出店してみようかと思うのですが、少し不安です。悪い噂とかはないですか?規模としては大きいんですか?知名度はどうなんですか?他に無料の良いショッピングモールはありますか?あまり小規模でお客さんが来ないのも嫌なので、まずはヤフオクあたりに出してみるのがいいですか? よろしくお願いします。

  • 長野の善光寺から松本IC辺りまでで・・・

    11月上旬ぐらいに・・・ 早朝(午前7時~8時前)に善光寺に行きお参りして・・・ その後、岐阜県まで帰ります。 帰りは、塩尻IC辺りから高速で帰るか?松本から高山に抜けて帰るか?悩んでいますが・・・ とりあえず長野市から松本IC近辺まで何処か観光する所は無いでしょうか? 思いつくのが「大王わさび園」ぐらいしかありません。 行くのは私(51歳父)と18歳の息子です。

  • 松本・安曇野周辺で活動している週末ハイキングサークルを教えて下さい

     長野県松本市在住の男性ですが、松本や安曇野周辺で週末主に活動しているハイキングやトレッキングのサークルを教えて下さい。 今までは、一人暮らしなので仕事が休みの週末になるといつも一人で気ままにハイキングに行っておりましたが、還暦間近の最近は一人で行くのが寂しくなりまして、出来ればお仲間に入れていただき楽しくにぎやかに行ければと思うようになりました。  そこで、私のような独り身の中高年者でも気軽に参加できるようなサークルをご存知なら是非教えていただきたいと思います。

  • ショッピングモールについて

    ネットで商品を販売してますが、段々と低調気味に。。。大手ショッピングモールなどの利用も検討しますが、めまぐるしく動く内容にきっとついていけません。費用もかかりますし。でもモールなどに加わらないと個人サイトは埋没するだけなのでしょうか。

  • ショッピングモールのオーナー

    ショッピングモール(ネットの世界ではなく)のオーナーになるにはどういう方法があるでしょうか? またはショッピングモールのオーナーにはどんな人がいるかご存じの方は教えてください。お願いします。

  • 都内のショッピングモール

    ショッピングモールでは、洋服をショッピングしたり、食事したり、本屋や雑貨を見たりと、1日時間をつぶせるものですが、山手線近辺(新宿、池袋、渋谷、上野。。。)などでこのようなモールはないでしょうか。 都内では割と高価なブランドショップはたくさんあるのですが、イオンモールにテナントが入っているような庶民ランクのお店(洋服ならMKとかiccaなど)があるところを探しています。 ご存知の方、よろしくおねがいします。