- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ヘアアイロンで髪が痛む
現在ヘアアイロンを使っています。 しかしだんだんと髪の毛が痛んできて毛先がものすごく縮れてしまいました。 なのでへアアイロンをすると毛先の部分だけがじゃりじゃりと音がします。 これはヘアアイロンの仕方が悪いのでしょうか。 または温度を高くしすぎてるのか。 熱からのダメージを守るスプレーとかがありますがこういうのを使用した方がいいのでしょうか。 あとオススメのヘアアイロンなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- popai1021
- お礼率71% (248/346)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アイロン用のミストとかは気休めでも使った方がいいと思います。 ストレートやカールが長持ちするのもあるのでオススメします。 あとは温度を上げすぎない、長い時間(というかゆっくり)しない。 自分がこの温度ならまっすぐになるなという温度で、サッと一か所一回 くらいでかけたほうが低い温度で何回も長い時間するより痛まないです。 あとギュッと強くはさまない。 ちなみにおすすめかどうかはあまり他の製品と比べた事が無いので なんとも言えませんが、私が使っているストレートアイロンは パナソニックのEH-HS40です。 ミストはリーゼのリッチストレートを使っています。 URL貼っておくのでよければ見て下さい(^O^)!
その他の回答 (1)
- naonow
- ベストアンサー率56% (36/64)
アイロンて、ストレートアイロンでしょうか? コテでしょうか? 私は アイロンでは、毛先にオイルを塗ってから使っています。 コテはワックスを毛先になじませてから使っています。 髪質もあるけど、これで大分防御出来ると思います。

お礼
使ってるのはストレートアイロンです。 いろいろと使い分けた方がいいんですね。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- ヘアアイロンって髪痛みますか?
私は前髪に軽い内側カールのくせがあります。 なので部分的にアイロン(衣類用のものを温度高で)当てているのですが、少しずつ痛んできました。 これ以上いためたくないので、ヘアアイロンの購入を考えているのですが、ヘアアイロンは髪を傷めないのだろうかと心配です。 ヘアアイロンは髪へダメージってありますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンで痛んだ髪は?
女性なら分かって頂けると思うのですが、 私はほぼ毎日ヘアアイロンを使用しています。 その為、毛先が痛んでしまって大変・・・。 髪にカラーも入れているので、相乗効果でとても痛みます。 トリートメントとかしても毛先のパサつき・枝毛は治らなくて・・・。 何か良い方法があったら教えて下さい。 オススメのシャンプーやトリートメントもよければ、教えてほしいです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンのダメージケア
ヘアアイロンのダメージケア 毎日ヘアアイロンをしているのですが、ダメージがひどくなってきました。 ヘアアイロンの前にオイルをつけていたのですが、汗をかきますし、ベタつくので オイル以外での、ヘアアイロン前にするダメージケアになるスプレーなど、 オススメのがあったら教えていただきたく質問しました。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンのあと、髪がパサパサして広がります。
セミロングです。 毎日ヘアアイロンを使って毛先を軽く内巻きにしているのですが、髪がパサパサして広がってしまい、まとまりません。 アイロンの温度を170度から150度に変更しても変わりません。 特に今の季節になるとアイロンの後、とてもパサついているように感じます。 髪がまとまる 艶が出るワックスなどありますか? 他に何か対策があったら教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンを使いたいけど髪の毛が痛んでいます、どうしたら良いでしょうか?
前に間違ったヘアアイロンの使い方をしたせいで、髪の毛がとっても痛んでいるんです【毛の先端が白い・ぼろぼろと髪の毛が落ちる・毛がぎしぎしなど】。。でも私の髪の毛は癖毛でヘアアイロンを使わないと毛のボリュームがすごいんです!!だけど又前の時みたいに毛がボロボロと落ちてこないか心配なんです・・・・どうすればいいのでしょうか?だれか教えてください!!!(>_<)」 あと、ヘアアイロンの温度は【180度】で使用していたのですがこれって温度高すぎですか??
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンなしで…
今度、修学旅行に行きます。 ヘアアイロンを毎日使用しているのですが、修学旅行ではヘアアイロンは持っていけない事になっています。縮毛矯正は結構前にかけただけなのでそのままでは毛先がはねていたり、クセ毛やアホ毛が目立ってしまいます。 そこで、ヘアアイロンなしで髪の毛をまっすぐにしたり、毛先を内側に入れる方法はありませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンについて。
私の髪の毛は太さは普通。軟らかさも普通。髪はショートです。 ごわついてる訳でも無いんですけど、肩の所からクルンクルン。 ってなってるんです。それが良いと言う人も居るんですけど、 私はできれば、ストレートにしたいんです。 それでヘアアイロンでも買おうかな?と思ってたんですけど友達が、 ヘアアイロンは髪が傷つくからやめた方がいいと思う。ストパーかければ?と言うんですケド、アイロンはそんなに傷つくんですか? それとも、これなら傷つかないと言うヘアアイロンのメーカー とか教えてください!!ちなみに毛先と前髪しかやらないつもりです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンの温度と髪の毛
ヘアアイロン(ストレート用)の温度と髪の毛についてです。 あるサイトで、200℃以上でアイロンをするとサラサラになった…みたいな書き込みがありました。 しかし、自分が200℃ですると確かにサラサラになるのですが、毛先がチリチリのボコボコになってしまいます(__) サイトには、特にマイナスのことは書いていなかったです。 このようなことが起こるのは人によって髪の毛の耐熱性が違うからでしょうか?それともアイロンの性能でしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンの使い方についておしえてください
私の髪はクセ毛でねこっ毛なのですが、今使っているヘアカールアイロン(温度調節なし110℃)を使うと髪がバサバサに傷んだようになってしまいます。 ヘアクリームなどはつけず乾いた髪にアイロンをかけているのですが、 (1)使用前(使用後?)にスタイリング剤をつけたほうがいいのでしょうか。 (2)オススメのスタイリング剤があればおしえてください。 (3)オススメのヘアアイロンがあればおしえてください。 ※温度調節ができるタイプの方がいいのでしょうか・・・ (4)きれいにカールを作る方法をおしえてください。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロン
23才の男です。ヘアアイロンについて、自分でもいろいろ調べてみたのですが、あまりよく分からなかったので、、質問させていただきます。 自分は顔が大きいくせに絶壁頭で、そのままだとバランスが悪いため、髪の毛を浮かして、見た目全体のバランスが良くなるようにしているのですが、私の髪の毛は頑固な直毛で量が多くて、ドライヤーでセットするくらいではすぐに髪の毛が落ちてしまいます。ワックスもそれだけでは役に立たないので、使用した直後にハードスプレーでガッチガチに固めないとキープできません。ずっとそれでやってきたのですが、本当にガッチガチなので、セットして外出し、帰宅するまでは頭を触ることができません。これがかなりのストレスになっています。触ることでスプレーの効果が落ちると、またすぐに髪が落ちてくるので。。 この悩みは、ヘアアイロンである程度解消できるのでしょうか? いつもしている髪型は、7:3くらいの割合で髪の毛を分けて、前述の通り髪の毛を浮かして、ガチガチにスプレー。という感じです。 ヘアアイロンだけでは無理だとしても、このガッチガチにしなければいけない現状を少しでも解消できればなぁと思っています。 知識が無いために、変な質問になっているかもしれませんが、答えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
お礼
いろいろと教えていただきありがとうございました。 とても参考になりました(^^