• 締切済み

自転車について質問があります。

daiquiriの回答

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.1

変更は可能です。このくらいの幅の変化ならリムも問題ありません。 が、タイヤだけでなくチューブも1.5が適用範囲のものに交換必須です。 今のチューブで1.5が適用範囲だとしても、それは新品の話で、 2.2で使用していたため若干広がっていると思います。 となると1.5で装着すると中でヨレてパンクの原因となる可能性があります。 もうひとつ、必須ではありませんがこのタイミングでリムテープも交換した方がよいでしょう。 これは1.5のタイヤだと2.2に比べて高圧で入れることになるためリムテープへの負担が高くなり、 ヘタってパンクしやすくなります。 ミシュランやBBB、シュワルベ、バイクリボンなどから出ているプラスチックタイプが高圧に強くお勧めです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000VT3XOA/

sakana08
質問者

補足

親切にありがとうございました。 リムテープの事なのですが、幅は何mmがよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 自転車のタイヤを細いものに交換 タイヤとリムのサイズ

    今乗っているMTBのタイヤを交換しようと思っているんですが、 今履いているタイヤは、H/Eの26x1.95です。 ちなみにMAXXIS マキシス DETONATOR デトネイター (スリックタイヤ) の1.25を履かすつもりです。 このOKWaveで調べたら、1.25までは履けるような感じのことは書いてあるんですが、この前近くの自転車に行ったら、1.50までしかこのMTB履けませんねと言われました。 展示されている1.25を履かしているMTBを見たら、リムが大分細くなっていました。 返答のよろしくお願いします。

  • 自転車

    自転車(MTB)のタイヤサイズが26インチ2.10のタイヤから細いMTB用のスリックタイヤに変えることができますか?

  • MTBを自転車通勤用に改造していきたいが・・・

    片道8km程度の距離をMTBで通勤しようと思いMTBを少し改造しようと思いましたが、どこから手をつけるべきか悩んでます。 タイヤはスリックタイヤに変更しましたが、その他は何も変えてません。 皆さんはどこから変えていきますか? 少しずつ変えていければいいなーと思っているのですが・・・ 車種は7~8年前に購入したTREK6000?です。 ヨロシクお願いします。

  • どんな自転車がいいでしょうか?

    今までMTBでツーリングに行っていましたが去年ロードを買ってその乗りやすさにMTBでツーリングに行くのが腰が重くなりました。1~2泊位ですがロードでは荷物が乗せれないのでツーリング用の自転車を購入しようと思います。そこでお聞きしたいのは予算10万円位でいい自転車はないでしょうか?やはりMTBにスリックタイヤがいいのかトレッキングバイクもあるしやはり定番のロードタイプで前のギヤが3枚のものがいいのか?どんな自転車が売り出されているのかよく分かりません。どなたかお薦めの自転車があれば教えて下さい。

  • スリックタイヤについて

    スリックタイヤについて スポーツ自転車専門店でよく調整や修理などで置いてある自転車に結構な確率でMAXXISのDETONATORが装着されているのを見かけますが、実際、MAXXISのDETONATORにはどれくらいの性能があるのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • スリックタイヤの色

    今のMTBのタイヤが26×2.10のブロックタイヤなんで26×1.50のスリックタイヤに変えようと思っているんですが、タイヤの色を何色にするか迷っています。教えてください。自転車は08年のGT AVALANCHE3.0 DISC黒色です。

  • MTBのスリックタイヤについて

    GT AVALANCHE3.0DISKのMTBにスリックタイヤを履きたいんですが、どのスリックタイヤがいいかわかりません教えてください。今履いてるタイヤはKENDA NEVEGALの26×2.10のブロックタイヤを履いています。リム(ホイール)を変えずにタイヤの細さをできるだけ細くしたいんですが、26×何まで履けますか。教えてください。

  • 通勤用の自転車をどうするか迷っています!

    通勤用の自転車をどうするか迷っています! どうもお世話になります。ついこの間から東京の荻窪~錦糸町まで自転車通勤を始めました。使用している自転車はGTのアバランチェ0.0(2003年モデル)というMTBで、タイヤはスリックタイプの1.9&自作のペダルストラップを使用&ハンドルを純正より狭い54cmにに交換■チューブをマキシス(という名前だった気がする)に交換しました。19km弱を1時間10分かけて通っているのですが、体がしんどくなるのでもう少し楽にチャリ通勤する方法を探しています。今、考えられる選択肢は■自転車はそのままタイヤを1.5以下にしてみる■フジ フェザーなどのピストというかシングルギアのチャリを購入する■10万以下のロードを買う、、、といったところです。

  • 自転車のタイヤ交換(サイズの質問)

    宜しくお願いします。 クロスバイクになるのかな? 乗ってる自転車のタイヤサイズは、700×37Cとなっています。 かなり摩耗も進みましたので、交換を考えていますが 同じサイズじゃないと合わないのでしょうか? ホイル(?)はそのままで、タイヤサイズを変更出来れば また違った楽しみ方も出来ないかな?と思いまして。 細い方向に変更できたり、パターンをスリックに換えれれば 街乗りも、もっとスムーズかな?と。 体力も落ちてますし(^^;)

  • GIANT XCXーSE ホイール交換 26in化

    dkgrx162 自転車初心者です。 GIANTのXCXーSEという10年くらい前のダウンヒル用のMTBを譲ってもらいました。 元々が、24×2.6という太いタイヤとホイールがついています。 これでも舗装路ツーリングができるように、26×1.95のスリックタイヤとホイールをつけようと思うのですが、サイズ的に装着は可能ですか? フロントサスの干渉と、リヤのフレーム干渉が気になります。 詳しい方、いろいろ教えて下さい。