• 締切済み

輪廻

信じますか

みんなの回答

noname#140426
noname#140426
回答No.5

転生 前世は鈍感、現世は過敏。 わかるかなぁ

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 わからん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

信じません。 仮にそのような仕組みが存在しても、今、生きている自身の人生には関係の無いことなので、無意味だと考えています。 ずいぶん前に読んだ小説の登場人物の台詞で、印象に残ったものがあります。 前世の記憶や受け継いだ力に苦悩している主人公に、彼女を支える師のような人がかけた言葉です。 「優雅に空を舞い花の蜜を吸う蝶にとって、芋虫であった頃の地を這い葉をかじっていた記憶など不要なものです」 前世は前世、今生は今生、です。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

仏教徒なのに、こんな風に言うのはどうかと思われるかもしれませんが、 どっちでもいいです^^; なくても構いません。 別に来世のために修行しているわけではありませんし  #そもそも、修行なんかしていませんから^^;  #生きていること自体が修行だという教えもあります。 今世(これは間違った使い方、正確に行くと 宿世(すくせ)です )で きつい目にあっているのは、前世のせいなのか? そんなことはどうでもいいとおもっています。 ただ今、この世に生を受けている限り、やれることをやるだけ。 それ以上でもそれ以下でもないです。 ちょっと外れますが、こういうことを少しずつ書いておきます。 「神は存在する。自然界の法則があまりに美しいから。 同時に神は存在しない。その存在を証明することができないから」 ハンス・フリードリッヒ・ガウス って言う、物理学・哲学・数学で それぞれ名をはせた、大天才です。 1~100まで足すのを、101×50 って 子供の頃に気が付いた人です^^; 神様や仏様は心のよりどころにしかなり得ない。と、解釈できますね。 人間を崇め奉るのは、その人を神だと思うこと。 だとすれば、ガウスは、証明できないと言っているのですから、偽物ということになります。 「あらゆる公理的体系は、自己の無矛盾性を証明できない」 これは、不完全性定理 って言う数学です。 ガウスはこれを言っているんですね。もちろん、σ(・・*)たちも。 人は神ではありません。 同時に全ての人は神でもあります。 ただし、一人だけが特別な存在だということはありえません! (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 もしかしたらって思う時があるので  少し、信じます。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

可能性の一つとして。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輪廻について

    輪廻について、仏教も含め詳しく掲載されている サイトをご存知の方教えてください。

  • 輪廻について

    釈尊の阿含経を解釈した書物をいくつか読みますと、 釈尊は、宗教的指導者のなかの一部の人について、「行ったこともない場所について語るひと、見たこともないことを語るひとを信用してはならない」的なことを記述したくだりがあります。 それはそれでしごくごもっともなのですが、輪廻についても、同様なのではないでしょうか。 輪廻(いわゆる生まれ変わり)をだれも証明できない。見たこともない(見る?) 釈尊は証明したということなんでしょうか。 もしくは、覚者となった際、釈尊にだけ「観えていた」ということでしょうか。 その記述をした経典、文献をご存知の方、その書物を教えてください。 ※経典や文献を知らない方、個人的意見や憶測は不要です。

  • 輪廻のような

    カテがわからなかったのでここで質問させてください。先日輪廻を見ました。私にも行った事もないのに本当に鮮明で感触やそこの空気まで覚えているような情景の夢がいくつかあるのです。映画ではそれは先祖(生まれ変わり)が体験したこととなっていましたが もし、私の先祖が体験したことなら私は38歳なので それより前の人間だから携帯電話や現代の身の回りにあるようなものが出るのはおかしいですよね? となると・・・私は誰が体験したことを夢に見ているのでしょう・・・ 実際に私が体験してど忘れしているわけでは決してないですよ。 映画のように毎回同じシーンで始まってそこから続いたり同じ場面で終わったりします。 2~3種類あります。

  • 輪廻について

     輪廻を見たのですがよくわからないところがあります。きっぺいさんだけなぜ死ななかったとか・・・ストーリー解説してるサイトとかありますか?

  • 輪廻

    輪廻は存在すると思いますか?

  • 輪廻ってあるの?。

     先日、美輪明宏さんがテレビで「三島由紀夫」について語ってました。彼が自決する事件を起こす前に美輪さんと面会した時に美輪さんは彼に「2・2・6事件」の主犯だった軍人の霊が見えたといいました。  事実、三島氏は日本の軟弱な外交や自衛隊の軟弱さを憂いており、日本の民間防衛組織を立ち上げるべきだとして、「盾の会」というのを作ってましたよね。そういう点からクーデターをしてまでメッセージを伝えようとした「2・2・6事件」の青年将校達に共感していたんでしょうが、人はどうしても自分の心を裏切って行動できない面があったり、他人からみると固執する意味が分からない事に執着してしまいますよね。  それを左右するのは一体何なんでしょうか?。  要するに人の「心」「性格」というのは何によって左右されるんでしょうか?。  医学的には生活環境や教育・食育・遺伝・環境遺伝・身体的特徴からなどいろいろありますが、宗教的な理念でよくあるのは「輪廻」というのがありますよね。人の魂は死に絶えた後も次への肉体へと宿り、前世の記憶は基本的に無いものの、宿った肉体に影響がでるという事です。  仕事先の上司が創価学会の信者で本気で「輪廻」を信じていました。  しかし、生まれてからの影響で左右される点も実際にあるわけで、一概に「輪廻」だけで「心」が形成されているとは思えません。  人間の「心」とは何で形成されているんでしょうか?。  本当に「輪廻」はあるのでしょうか?。その根拠とは何でしょうか?。

  • 地形の輪廻

    アメリカ人、デービスさんが書いたといわれる論文「地形の輪廻」について調べています。・・・が、検索をかけてもなかなかヒットしません(>_<) どなたかご存知ないでしょうか? ここのHPに詳しく載ってるよ~ などでも嬉しいです。お願いします!m(_ _)m

  • 輪廻転生?

    最近、輪廻転生の本を読んだのですが 難しくて、もうひとつ理解できませんでした 誰か学のない私にわかり易く教えてください わたしは死んだときどうしても逢いたい人がいるもんで

  • 輪廻転生について考える

    一般的に人間の成長とは経験や知識の積み重ねによって構築されていくものだと思います。 しかし、輪廻転生という方法では前世の記憶がありませんので、常にゼロ(赤ん坊)から始めなければなりません。 輪廻する魂が同一のものとするなら、これは人生というチャンスにおける一発勝負を意味しているのでしょうか。 それとも輪廻によって魂の変質が起こり、より良き者へと変わる人生という名のステップでしょうか。

  • キリスト教と輪廻

    http://oak.zero.ad.jp/padoma/main/si/anoyo/anoyo.htm ここにあるような話を時折目にします。「キリスト教にもあった輪廻転生」の項、参照。初期の聖書には、輪廻転生が説かれていたが、公会議によって削除された、だからキリストも本来輪廻を説いていた・・と。 しかし、こういう書き込みをされているのは、ほとんどが神秘家のたぐいか、その類の書を根拠としている人で、「~らしい」ということを、さしたる根拠もなく「~~~だ」と書き換えて、適当に書いているように見えますし、まだどういう内容が削除されたのか、きちんと説明されたものを見たことがありません。「古代の聖書には、輪廻思想があった」という結論だけが唐突に示されます。 これについて詳しく論拠を上げつつ説明した、本、論文、HPなどご存じでしたら、教えてください。「~だそうだ」ではなくて、きちんと批判に耐える説明をしてくれているものです。宗教的信条については尊重したいとは思いますが、削除されたという事実があったのか、その削除された部分がなぜ削除されたのかという、歴史的考察あるいは、史料を抜きになさらないようにお願いしたします。教義だけの開陳になりましても、私には、是非の判断ができません。

このQ&Aのポイント
  • EP-713Aの印刷設定ウィンドウが通常の表示と違い、細かい設定ができません。
  • 印刷設定ウィンドウが開かず、インク残量や他の設定が確認できません。
  • EP-713Aの印刷設定はシンプルな設定画面しか表示されず、困っています。
回答を見る