• ベストアンサー

SHIMANO ステラとツインパワーのスプール

STELLA3000の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

カタログでわかる範囲でもスプールリングの素材が違いますよ。 ステラSWはステンレスSWバリアコート ツインパワーSWはステンレスチタンコート SWリールは見比べたことないですが、小型リールではステラもツインパワーも使ってるのでよくわかります。 ステラとツインパワーでは塗装の質感が格段に違います。 ドラグについては、スベリはじめが明らかにスムーズではないのがツインパワーです、 ステラとツインパワーの使い比べをすると誰でも分かるくらい違います。 SWリールでも同じだと思います。 また、性能とは関係ないかもしれませんが、元々のリールの価格から考えてツインパワーのスプールは割高感が強いですね。 ツインパワーSW8000は65000円に対してスプールが14000円だから21.5% ステラSW10000は110000円に対してスプールが20000円で18.2%

hpcoach
質問者

お礼

なるほど、心強い説明ありがとうございます。 ステラの購入に踏み切ります。

関連するQ&A

  • シマノツインパワー3000PGのスプール

    ツインパワー3000PGを使っていますが、スプールをステラの物に交換したいのですが可能でしょうか? どなたか交換した方いましたら教えて下さい。

  • 02ツインパワー スプール互換性

    02ツインパワー2500を使用していますが05ツインパワーのスプールは互換性がありますか。使用されています方がいれば教えてください。

  • 11ツインパワー2500S

    昨日、ツインパワー2500Sを購入しました。 分解図を見ていると、ラインローラー部にベアリングが1つしか入ってません・・・。 07、10ステラには両方から2つ入っています。 感度に大きく影響していると思われる部分なのでベアリングを1つ足してステラと同じようにしたいのですが可能でしょうか?

  • スピニングリールの替えスプールは・・・

    お世話になります。 シマノのバイオマスターSWの6000・8000番は、ツインパワーSWの8000番と互換があるのしょうか? ●シマノの公式HPでは、互換はありません ●カタログ値を見ると、スプール寸法が59/22vs61/22です 目的は、バイオマスターSWの本体+ツインパワーSWのスプールで「バイオパワー」での実釣です。即ち、ツインパワーSWのドラグ性能はステラ級なので、魅力です。でも、ツインパワーSWを買う余裕がないんです。 ヘンな質問ですが、よろしくお願いします。

  • シマノ08ツインパワーの替えスプール

    08ツインパワー2500Sを持っています。今はトラウト用に0.8のPEを巻いていますが、ソルトウォーター用にC3000の替えスプールを買って3号のナイロンラインか、2のPEを巻きたいと思っています。 替えスプールの互換表を見ると、12レアニウムや11バイオマスターでもOKです。値段的にこちらのほうが安いので興味があります。たとえば、11バイオマスターの替えスプールを使うとツインパワーの性能は落ちてしまうのですか。ちょっとそれが知りたいです。

  • ツインパワーXT2000のシャロースプール(換スプール)

    シマノ ツインパワーXT2000を使用しています。スプールをシャロースプールに変えたいのですが、互換性のあるスプールが分かりません。 メバリングで使用するのに、下糸を巻いて使用しているのですが、ライントラブルが多いように思うので、シャロースプールに変えたいのです。 どなたか、ご存知の方ご指導ください。

  • 98ツインパワー

    スプールの相互性についてなんですが。 98ツインパワーの2000番のボディに2500番のスプールは適合しますか? 古い機種で調べようがありません。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • シマノ ツインパワー新旧モデル

    シマノ ツインパワー2500番サイズの購入を検討しています。 その中で、08ツインパワー(08年モデル?)と09ツインパワーMg(09年モデル?)で 価格差が8000円ほどあります。 スペックを確認すると、ベアリング数が8個→9個となっていてドラグ性能も約倍と なっています。 使用用途は、アジング・メバリングがメインになりますが、どちらが買いでしょうか?

  • シマノ 次期ステラについて

    高校2年のバサーです今まで05ツインパワーを所有していたんですが、子遣いをためてステラに挑戦しようと思ってます。 そこで今の現行を買おうと思っていると、来年あたりに新しい?ステラが出るみたいな噂を聞きました。本当に出るんでしょうか? また来年出るんでしたら、焦らずそっちを買った方がいいでしょうか?

  • シマノ 02ツインパワー6000PG と アセレーションSW6000P

    シマノ 02ツインパワー6000PG と アセレーションSW6000PG どちらが良いのか? シマノ02 ツインパワー6000PG 8000スプール付き中古店15,750円と シマノ アセレーションSW 6000PG新品12,000円と、どちらかで悩んでいます。 ジギング初心者です。 知人に船からのジギングに連れて行ってもらい、どっぷりと青物の魅力にハマってしまいました。 今後も船からのジギングになると思います。 釣れた魚はカンパチ 70センチ位がほとんどです。 道具は借り物だったのですが、現在自分の物が欲しくなり中古店巡りをしています。 本題ですが、 リールで シマノ 02 ツインパワー6000PG 8000スプール付きが 中古店で、15750円で売ってありました。 お買い得との店員の説明でしたが良くわかりません。ふつうに使用出来そうです。 中古だと過酷な使用状況でガタがきたり?!トラブルがあったりとか、(どんなトラブルがあるかもわかりませんが、) するものなのでしょうか? 古いとはいえ、ツインパワーは良い商品じゃなかろうか?(新品当時の定価とか参考にして) 素人考えで、新品の  シマノ アセレーションSW 6000PG  のほうが新しい技術など取り入れられて、商品性能が底上げされていて、古い物よりも良いかも、と考えてしまいます。   どちらがオススメでしょうか? どなたか良きアドバイスをお願い致します。