• 締切済み

ブラウザを開くたびにパスワードを求められる

お世話になっております。 使用OSはwindows7、ブラウザはfirefox5です。 .htaccessと.htpasswdで特定のディレクトリにパスワードをかけました。 制限をかけるのに使用したPCで、そのURLを開かなくてもブラウザを起動したとたんに「web accessに対するユーザー名とパスワードを入力してください」と窓が出てきます。 キャンセルしてもしばらくするとまた聞いてきます。しつこいです。 他所のPCでは問題なく、思い通りの状態です。 どうしたらそのURLを開くときだけに質問してくれるでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ブラウザーを起動したときに、以前のタブも復元するようなことをしていませんか? それなら、アクセス制限をしたページを毎回開いているからだと思いますが

nikita16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はじめは私もそう思いましたので、確認してます。 オプションの「前回終了時のウインドウとタブを復元する」は選んでいません。 他に設定があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数日前からずっとHPの一部分をパスワード認証式にしたくて.htacce

    数日前からずっとHPの一部分をパスワード認証式にしたくて.htaccessを作り、 FTTPでサイトにパスワード付けるようのサブディレクトリを作って その中に.htaccessと.htpasswdをいれてるのですが、 401でパスワードを認証してくれません。 西院ネットを使用させて頂いてるのでその.htaccessの事を書いているページを 見ながら記載したのですがうまくいきません .htaccessの内容は AuthUserFile /usr/home/サイト/public_html/サブディレクトリ/.htpasswd AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user .htpasswdの方は ID:暗号化したパスワード 設置方法は public_html | |_設置サブディレクトリ   |.htaccess    .htpasswd   (置きたいページ) のように置いてるのですが。 これじゃだめなのでしょうか?? 記載に使用したソフトはTeraPadとWindowsのメモ帳です。 FTTPにはアスキーで上げました。属性604に変更(変更してないのも試してみました) すべて401になるのです。数日何回も試したり@pagesさんで試したりしたのですが どれも401になります。 暗号化したパスワードは暗号化する前のパスワードをいれればいいのですよね?? 本当にわからなくなってしまったので、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 指定のページに入るのにパスワードをかけるには?

    質問です。 WEBサイトで指定のページに入る際に IDとパスワードを入力しないと入れない場合、 どういったことをすればいいでしょうか? 「.htaccess」と「htpasswd」を使えばいいのでしょうか? 今回はindexページ以外のページに入る際に IDとパスワード制限をかけたいと思っています。 その場合ディレクトリもどのようにすればいいか 教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【.htaccess】パスワードを設置できない><

    ホームページのBBSのページだけ、パスワードを設置したいと 思い、.htaccessと.htpasswdをそのディレクトリに置きました。 しかし、パスワードを聞いてくることなく、 普通にみれてしまいます>< 構造は以下のようにしています。 public_html | |-bbs bbs用のcgiなど .htaccess .htpasswd・・・ .htaccessには、以下の記述を行いました。 AuthUserFile /public_html/bbs/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Secret Area" AuthType Basic require valid-user .htpasswdには、ID:暗号化されたパスワードを書きました。 二つのファイルともアスキーで送り、 ファイルの種類も正しいです。 何が間違っているのか分からないので、困ってます。 助けてください。 ちなみに、public_htmlは、FFFTPのフリーソフトを 使った時に見れるファルダーです。 ホスト名/public_html・・・?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • .htaccessで階層より上まで制限が掛かるのはなぜ?

    ホームページ内の、あるディレクトリにパスワード制限を掛けています。 .htaccessに ----- AuthUserFile /home/sites/ディレクトリへのパス AuthGroupFile /dev/null AuthName "認証" AuthType Basic require valid-user <Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$"> deny from all </Files> ----- と記述し、htpasswdにパスワードを記述しています。 その該当ページに入るときは、ちゃんと認証の小窓が出てきて、 IDとパスワードを入力しないと見れないようになっていますが、 問題は階層上のTOPページにアクセスしても、その小窓が出てくるようになった事です。 他の同階層のディレクトリにアクセスしても小窓は出ません。 小窓自体はIDとパスワード入れなくても「キャンセル」をクリックする事で見れます。 これはどうなっているのでしょうか? パスが間違っているのでしょうか?

  • .htaccessのID/Passを含めたURL表記の方法

    .htaccessと.htpasswdを使ったアクセス制限で、 IDとパスワードをURLに内包して http://username:password@www.example.com みたいな書き方ができたと思うのですが、つながりません。 何が誤ってますでしょうか?

  • htaccessの設定

    こんにちは。どこが適切な質問箇所かわからず、 こちらに質問させていただきます。 現在、さくらのレンタルサーバービジネスを使用し、 特定のフォルダに「.htaccess」「.htpasswd」を設定し、 アクセス制限をしました。 すると、そのフォルダにはちゃんとユーザー認証のダイアログが 表示されるのに、なぜか上位の階層にインターネットエクスプローラー(Sleipnir、IEベースのブラウザ)でアクセスした時にも 「ネットワークパスワードの入力」ウィンドウが表示され ユーザーIDとパスワードの入力画面が出てきてしまいます。 (ちなみにFirefoxではこのウィンドウは表示されません) しかも、このウィンドウに何も入力せず、キャンセルを押しても 問題なくウェブサイトを閲覧することができます。 ■サーバ ┗public_html  ┣index.html ┗test(フォルダ)    ┣.htaccess    ┣.htpasswd    ┣index.html    ┣test.html    ┗test2.html この設定でindex.htmlにアクセスしたときに上記ウィンドウが表示されます。 サポートに問い合わせたらそのような現象は確認できませんでしたといわれてしまったのですが・・・ どなたか同様の現象が起きた方、対処法をご存知ではないでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • ホームページのログインパスワードの設置について

    表題の件、 ご質問失礼致します。 現在、こちらの記事を元にホームページのログイン制限を作成しております。 http://allabout.co.jp/gm/gc/23780/ 何点か要領を得ない部分がございまして ご教示戴ける方がおられましたら幸いでございます。 1:.htaccess ファイルを作るとファイル名が「.htccess .htaccess」となってしまいます。   「名前の変更」をして「.htaccess」と記入するとプロパティのファイル名も.htaccessになるのですが   こちらはこのままで宜しいのでしょうか?   dreamweaverでアップロードする際にいつも「.htccess」というファイルは見たことがあっても   「.htccess .htaccess」というファイル名は見たことがないので疑問に思っております。 2:.htpasswdファイルにつきましても「.htpasswd .txt」となっております。   「.htpasswd」というファイル名が通常かと思われ、   こちらも修正方法があればご教示戴ければ幸いでございます。 3:(ID・パスワード格納ファイルの所在)のパスの記述なのですが   どのように確認すればよいでしょうか?      現在 ワードプレスにてホームページを作成しており、   サイト全体にアクセス制限をかける場合、   .htaccessと同じ階層に.htpasswdを設置すると思うのですが、   /www/wordpressの設置ファイル/ここに.htpasswdを置く   パスは上記で宜しいのでしょうか?   「/www/wordpressの設置ファイル/.htpasswd .txt」    上記 分かりづらい表現になっているかと思いますが ご教示戴ければ幸いでございます。

  • .htaccess によるパスワード認証

    [.htaccess]と、[.htpasswd]を使ってパスワード認証が必要なページを作成しました。 例) ・http:www.abc.com/cde/index.html  [cde]ディレクトリの中に[.htaccess]と、[.htpasswd]が置いてあります。  もちろん、そのおかげで[http:www.abc.com/cde/index.html]にアクセスするとID・パスワード聞いてくるのですが、  [http:www.abc.com/cde/fgh/index.html]、cdeより下の階層のファイルにアクセスした場合もID・パスワードを聞かれてしまいます。  ただ、下の階層でID・パスワードを聞かれるのは構わないのですが、  一度、[http:www.abc.com/cde/index.html]でID・パスワードを入力したのだから、それより下の階層ではIDパスワードを聞かれないような仕組みにする方法はありますか。

    • 締切済み
    • CSS
  • パスワードによるアクセス制限(.htaccess)

    Win2000、Apache/2.0.55 (Win32) PHP/4.4.0 Server の環境です。 基本的なことをお伺いします。 ◆.htpasswdによるアクセス制限は実現できたのですが、さらに特定のディレクトリ配下を見せたくない場合の設定の仕方が分かりません。 ◆最初、.htpasswdの認証画面が取れて、home/index.htmlに一度アクセスしてしまうと、その周辺にある(例えばhome/data/など)他のディレクトリのアドレスを打ち込むことで、 「Index of …/home/data」のタイトルで、 Name Last modified Size Description : のようなファイル一覧が表示されてしまいます。 これらを見せたくないので、ガードを掛けたい(403 Forbiddenなどを出させたい)のですが、やり方が分かりませんでした。 当該ディレクトリ内に、.htaccessファイルを置いただけではダメなのでしょうか。 apache2/conf/httpd.conf ファイルには、 AccessFileName .htaccess <Files .htaccess> Order allow,deny Deny from all </Files> のように記述はしています。 このOKWeb内で他の方の質問&回答を色々と調べさせて頂いたり、Googleなどでタイトル名を入れて、見つかったページを参考にしてみたりするのですが、解決できませんでした。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • .htaccessによるアクセス制限

    FreeBSD(4.2R)初心者です。(Apache 1.3.14) .htaccessファイルによるアクセス制限をしたいのですが、 うまくいきません。 /usr/home/user1/public_html/privateに制限をかけようと思い、 このディレクトリに、 htpasswdで作成したパスワードファイル(.htpasswd)と、 以下のような.htaccessファイルを置きました。 AuthUserFile /usr/home/user1/public_html/private/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "ByPassword" AuthType Basic <Limit GET POST> require valid-user </Limit> でも、ダイアログが出ずに素通りしてしまいます。 どなたか、やり方を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 新株予約権の権利行使の案内がいつ頃届くかについての質問です。
  • 3月29日時点で株式を保有している投資家全員に案内が届くのかについても知りたいです。
  • なお、この質問は「オウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティ」に関するものです。
回答を見る