• 締切済み

おともdeマイル割引

JALのマイルが60,000マイル貯まっているので、 そのマイルを使って家族3人(夫婦+幼児)で沖縄旅行を考えています。 なのですが、いざマイルを使おうとしたら、 いまいちそのマイルの使い方がわからないので、質問させて頂きます。 「おともdeマイル割引」ですが、 一人分の10,000マイルを使うと、その他の家族の運賃代は格安になるようですが、 その他の家族分の運賃代をJAL利用クーポン券で支払うことも可能でしょうか? 単純にマイルを使って家族3人分の往復運賃代にあてたいと思っていますが、 どのような方法があるか教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

> その他の家族分の運賃代をJAL利用クーポン券で支払うことも可能でしょうか? 可能ですよ。私もその方法使いました。 金額で考えると無料特典航空券を3人分取れるのが一番お得なんですが、人気路線だと不可能に近いので、次に思いつく方法はやっぱり「おともdeマイル割引」+残額はJALIC利用クーポン利用、だと思います。 それから、3人のうちどなたか、バースデーJクーポンは対象ではないですか? http://www.jal.co.jp/anniversary/campaign/classj.html 私が利用したときは夫のクーポンを使えたので、2区間分を行きだけ2人分として使ってJクラスにアップグレードしました。 マイルを使ったとしても「購入」した航空券なら、こういったクーポンも使えるしフライトマイルも貯まるので、ある意味便利ですよね。 あと、クーポンは10000マイル単位の交換なので、航空券購入に使っても中途半端に余っちゃうことがありますね。 余った分はネット上の口座においたままにするのではなく、チェックインのときにカウンターの横にあるICチャージ機でカードや携帯に移行してしまうことをおすすめします。そうすると、そのまま空港でお土産を買ったりレストラン利用したりするのに使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

まず、1番良いのは、マイルを特典航空券に変えることです。 東京―沖縄間なら往復で15000マイルですので、余分な出費なく航空券に変えられます。 家族の分の航空券にも変えることが出来ます。 問題は、思い通りの便の予約が取れるか、ということです。 特典航空券の席は限られているので、通常のチケットよりかなり取りにくい状態です。 申し込みはホームページから出来ます。 http://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/dom/ 次にはおっしゃっている、おともdeマイルですね。 申し込みがホームページに限られているので、紙のJAL利用クーポンは使えませんが、JAL IC利用クーポンは使えます。 IC利用クーポンだと、10000マイルで12000円分なので、時期によってはマイルだけではちょっと足りませんね。 https://www.jal.co.jp/dom/waribiki/mile.html 最後に全てをJAL利用クーポンに変えて、普通運賃や特便割引、先得割引のチケットを買う方法です。 JAL利用クーポンだと10000マイルが15000円分になるのですが、使える場所が非常に限られる上、先得割引じゃなければ、かなり現金を追加しなければなりません。 http://www.jal.co.jp/jalmile/use/coupon/jalcoupon/ ところで、お子様は何歳ですか? 勝手に小児料金の必要な年齢だと思ってましたが、国内線は、3歳未満が無料です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JAL「おともdeマイル割引」ANA「いっしょにマイル割」について教えて

    6月に那覇に特典航空券で行く予定でしたが、友人も一緒に行くので、JALのおともdeマイル割引を使おうという事になりました。 当初は特典航空券で行く予定でしたので、特典航空券の残席を見ているのですが、取れる便がどんどん減っています。 質問なのですが、上記割引の席は、14日前の発売開始日直前の特典航空券の残席数が、そのまま引き継がれるのでしょうか? 或いは、その時点で、普通運賃等に残席があれば、上記割引運賃用にまわされるのでしょうか? その辺りを教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • おとも de マイル割引

    JALの「おとも de マイル割引」を利用しようと思うのですが、「直行便」が無く「乗り換え便」を移用する区間でも使えるのでしょうか? 具体的には、「高松」⇔「札幌」です。 回答をよろしくお願いします。

  • おとくdeマイルについて

    今回JALマイレージを使っての航空券購入で、おとくdeマイルを利用したいと思います。 現在5人家族(夫婦と小学生3人)ですが、パパのみJALカードを所有していて、そのマイレージを利用しようと思っています。 但しおともdeマイルは、4人までしか利用できないので、お得に5人で購入する為にはどんな方法がベストでしょうか?

  • JALマイルの使い道

    来年2月に沖縄旅行を検討中です。(中部国際空港から) JALのマイルが 彼10000マイル /  私17000マイル あります。 お互いのマイルをうまく利用して沖縄に安く行く方法はないかなーと考えています。 彼のマイルが足りないのでICクーポンにしてJALツアーで使うのがいいのか。ただJALのツアーはHP見ていてあまり安くないような気もしました。 おともdeマイルでどちらかの10000マイルを使って、行くか。(1人マイル、一人25000円くらい負担) おとくdeマイルで私の17000マイルを使って、行くか(負担なし?!) それともマイルはもう少し貯まるまで無理に使わずに、他の旅行会社でレンタルカー料金なども含んだパッケージツアーを探すか。。 何かいいアイディアがあったら教えてください。

  • JALマイルの有効な使い方

    来年の2月か4月に5泊か6泊でワイキキに行こうと計画しています。 11ヶ月と2歳の子供も一緒です。 無料航空券が夫婦二人分あり、2歳の子供の航空券をJAL悟空で取ろうと思うのですが、バシネットを使い、家族全員の座席が並びの座席にできるのか不安です。 ・・・といっても、年内に二人分マイルが貯まればの話ですが。 無料航空券を取ったことがないので分からないのですが、2月や4月のオフシーズンでもキャンセル待ちをするものなのでしょうか。 貯まらなければ、やはりクーポンに交換してJALのツアーで行こうかと思っているのですが、無料航空券+個人手配ホテルのほうがトータルの旅行金額が安くすみます。 貯まるまでまってから無料航空券+個人手配ホテルか マイルで行けるところに変更するか 来年にクーポン割引でJALツアーか悩んでいます。 ちなみに恥ずかしいのですが、夫のマイルが35000マイル、 私のマイルが5000マイル。6月までですがいつもの半分のマイルでホノルルにいけるキャンペーンがありまして、来年もそういうキャンペーンがあれば行けるかな・・・・と淡い期待をしています。

  • おともdeマイル

    夫のJALマイルが貯まったので おともdeマイルを使って岡山に 行こうと思っています。 空席紹介でおともdeマイル料金の欄は表示されるのですが「-」印 ばかりで、金額が載っていない(予約できない)状態です。 ためしに他の日他の区間なども調べてみましたが、ほとんど設定がないようです。 おともdeマイルで旅行された方いらっしゃいますか? 日にち、便によっては設定がありませんとは書いてありますが、これじゃあ、ほとんどの日に設定がないように思います。 それとも私の見方が間違っているのでしょうか? どなたか教えてくださいませ。

  • おともdeマイル割引

    北海道に旅行に行くにあたって、JALのおともde割引を利用しようと思っています。(取りたい席は行きが関空→千歳(6月2日金曜日午後4時発)、帰りが千歳→伊丹(6月4日日曜日午後5時30分発)です) しかし、この席の予約は出発日の14日前ということで現在、まだ予約が取れません。 予約開始が金曜の午前9時30分ということで予約を取るには会社を休まないといけません。バースデー割引は数分で予約が埋まってしまうという話を聞きましたが、これもすぐに埋まってしまうのでしょうか?

  • おともdeマイルで確実にチケットを取る方法ってありませんか?

    11月の連休(3~5日)に、16名で沖縄に行こうと考えてます。(札幌→沖縄) その16名の中に、JALのマイルを10000マイル以上持ってる人が、4人いたので、おともdeマイルを使おうと考えてます。 調べたところ、出発日の14日前にしか予約できないみたいで。。 しかも、沖縄で連休ってこともあり、16名分取れるのか心配です、 何か、確実にチケットを取れる方法がありませんか? 回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • マイルの使い方につきまして

    旅の達人の皆様、教えて下さい。 来年の夏休みの旅行を計画したいと思っております。 マイルを使うのは初めてのため、マイルを使う場合、どのように使うのが一番お得でしょうか 1. JALマイルが「 56828 」ポイント 2. 大人2名、小児1名、幼児1名 3. できれば海外(グアムやハワイ)に行きたい(パスポートなし) 4. 国内なら沖縄か、石垣島に行きたい。 質問(1)  ● チケットだけ、ホテルも合わせた方がお得?  ● チケットの種類も、「先得」や「スーパ先得」「おともdeマイル」など、どれがお得? 質問(2)  質問(1)の内容を検討するには、JALのどのページを見れば、わかりやすく検討できますでしょうか。  それとも、JALのHP以外におすすめのサイトがあったりするのでしょうか。 質問(3)  まったく詳しくありませんが、格安航空券が話題になっていると聞いたことがあります。  マイルをJALの航空券ではなく、携帯代金など別の何かに交換し、旅行は格安チケットを  購入した方がお得でしょうか? 質問(4)  今の時代、お得に旅行に行くための良策はどのようなものでしょうか。 教えてくださいませ。 よろしくお願い申し上げます。

  • おともdeマイルについて

    JALのおともdeマイル割引が使える条件についてなのですが。。 マイルを持っている本人と、同行者は、行きも帰りも全く同じ日程でないとだめでしょうか? 行きは一緒に行って、同行者だけ先に帰るとか。。 行きはマイルを持っている本人が先に1人で飛行機に乗り、後から同行者が来て一緒に帰るとか。。 は、できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エアロフォンミニを最近購入しました。楽器初心者でもオンラインレッスンで使いこなす方法を教えてください。
  • エアロフォンミニのオンラインレッスンを受けることで、効率的に演奏スキルを向上させることができます。おすすめの教室やレッスンプランをご紹介します。
  • エアロフォンミニを楽器初心者がオンラインで学ぶメリットは、自宅で手軽にレッスンを受けられる点です。是非、オンラインレッスンを活用してエアロフォンの魅力を引き出してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう