• ベストアンサー

タイに住む知人は、おみやげ

Rikosの回答

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

#1のRikosです。 >先方は、日本人のご夫婦です。 あ~、ごめんなさい! 私の友人が、バンコクに在住していた時に頼まれたのは 『お漬物』でした。 タイには日本の食品も、多く出回っていますが(伊勢丹などあったと思います) 美味しいものは、なかなかないそうです。 それに、すっごく値段が高い!です。 日本で美味しいと思われるものでしたら、きっと喜ばれると思いますよ。 味噌や醤油(持ち込めるのかしら?)も、一般的なものは手に入りますが 手に入る・・・というだけのようです。 日常品は、そんなに不便ではないようでした。

greenfoo
質問者

お礼

お漬け物いいですね。 具体的にどんなものが不足しているのかな? シンプルにタクアンなんかでもよいでしょうか。

関連するQ&A

  • タイの現地旅行社

    タイは初めてです。同じ東南アジアでもインドネシアに行った時は 日本人は現地人と同じように歩いたりするのは危険ということで車をチャーターして過しました。タイではどのような感じでしょうか? やはり車をチャーターした方がいいのか、タクシーで行動した方がいいのか、それとも電車か何かで行動も危険ではないでしょうか?ちなみにタイの言葉は全く出来ません。 あと現地の旅行会社であれこれ旅行のアレンジをしてもらいたいのですが できれば日本人がいてもしくは日本語ができてあれこれ相談でき信頼できる タイ人がいればとてもありがたいのですがご紹介願えますでしょうか? 車をチャーターしたいこととチェンマイかチェンライへ行きたいと思っていますのでそのあたりを旅行社で相談したいです。チェンマイチェンライまでは車での移動を考えています。宜しくお願いします。

  • タイ・チェンマイの映画館の上映時間がわかるサイト

    11/28から12/4までタイのチェンマイに滞在予定です。 その間に、現地の映画館にも足をはこびたいと考えています。 日本でみたのとかぶらないように、現地の上映作品、 上映時間がわかるサイトをご存知でしたらお教え願います。 英語で記載されていればいいですが、なければタイ語でも お願いします。

  • タイの女の子へのおみやげ

    閲覧ありがとうございます。 今度、学校の研修でタイに行くのですが、 タイの学生さんにおみやげを持って行く事になりました。 「そんなに気張らなくていい」と先生に言われたので、 今考えているものは ・フィギュア ・日本の雑誌(KERAなど) を考えています。 学生さんはおそらく20代前後の女性です。 今なにが流行っているかなど全く分からないので、 どんなものがいいのかアドバイス頂ければ幸いです。

  • タイ駐在員へのお土産(お菓子)

    来月タイ駐在が決まり、現地の駐在員にお土産を持っていきたいのですが、何が喜ばれるか悩んでいます。全部で20人近くいます。いろいろ検索していたら、お酒や日本の食材、お菓子、お茶などが多かったのですが、お酒は飲まない人もいます。単身で行かれていて、家で料理をしないか方も結構います。共通して、安価で、皆に喜ばれるとすれば、茶、お菓子が良いかなと思いますがいかがでしょうか?お菓子の場合、柿ピーやせんべいが無難でしょうか?茶の場合、暑い国なので、ホットの日本茶より、水出しできる麦茶などが良いでしょうか? その他おすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • タイで就職 不安

    タイ就職・住まいについて質問です。 今度タイで就職予定です。職はオペレーターで給料は32000バーツくらいです。 質問です。 1、日本人が住みやすい場所で1LDKのセキュリティーありの住まいで家賃はどのくらいでしょうか。 2、32000バーツで生活できますでしょうか。 今ある貯金ももっていく予定です。 3、以前一度タイに行った際、タイ料理が合わなかったのですが(独特な匂いが合わなかった)、やはり食事が合わないと、やはり現地での生活は難しいでしょうか。 また現在、タイ在住の方の色々アドバイス等お待ちしております。

  • タイについて教えて下さい。

    今年のGWに夫婦でタイに行きます。タイは初めてでわからないことばかりなのでタイリピーターの方いろいろ教えて下さい。 バンコクとチェンマイ(あるいはチェンライ)に行きます。 まずはホテルについてですが一泊だけは高い高級ホテルに泊まりホテルライフを満喫して後の日は寝るだけなのでそこそこ綺麗で清潔でクーラーがあればという感じのホテルにしたいと思います。 交通の便がよくて日本語ができるスタッフがいて(あまりこのあたりにはこだわりませんが)お勧めありますでしょうか? できるだけ安いほうがいいですがバックパッカーが泊まっているような所はちょっと年齢的というかんじでしょうか。 あと一泊の高級ホテルの件ですができればシティだけでなくて リゾートを味わいたいのでチェンマイかチェンライのほうで 高級ホテルのお薦めありましたら教えて下さい。 またホテルを取る時は現地旅行会社に頼めばいいのでしょうか? みなさんどうなさっているのでしょうか? そのあたりも教えていただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • タイのお坊さんについて教えて下さい

    観光でタイ(チェンマイ)に行ったときに、20代前半のお坊さんと知り合いました。寺院でガイドブックを見ていたら話かけられました。 事前に読んだガイドブックで「タイでは僧侶は格が高いので女性から話かけたり、僧侶に触れたりしてはいけない」と認識していたので、話かけられてビックリしました。日本でいう放課後の時間だったのでしょうか。少し話しをして、最後にアドレスを聞かれて、今ちょこちょことメールをしています。 私はあまり英語が得意ではないのですが、メールで「会いたい」とか「うれしい」とか、好意を持ってくれてるような感じなんです。 でも、タイのお坊さんは出家していると結婚も恋愛も禁止となっているんですよね? そのお坊さんが出家しているのか、一時的に勉強しているだけなのかはわからないんですが、もし私がまたチェンマイに行くときは遊んだりできるものなのでしょうか?土日は休みと聞きましたが・・・ 失礼な事を聞いてはいけないと思い、メールではあまりつっ込んだ質問ができません。。。 どなたか、詳しくわかるかた教えて下さい。 ちなみにその子はラオスから2年前にチェンマイに来たといっていたと思います・・・

  • タイのみやげ物仏像について

    仕事がら年に数回タイを訪問しております。現地では土産物屋や露天などでイミテーションの仏像を外国人が購入しているのをよくみかけます。タイは仏像持ち出し禁止とのことですが、このように土産物屋などで売っているイミテーションに関しても法的規制があるのでしょうか?実際、どこの外国人向け土産物店でもイミテーション仏像が売られており、どう考えても骨董や文化的価値があるモノ以外、国外持ち出しを規制してるいるようには思えないのですが。次回訪タイの際、知人からタイ仏像を土産に欲しいと頼まれております。もちろん、骨董などではなく、土産物店やフリーマーケットで売られているようなものです。このようなものでも、持ち出しもしくはEMSでの発送に関し、規制はされるのでしょうか?また、「偽物証明」があればいいとのことを聞いたことがあるのですが、このようなものは簡単に入手できるのでしょうか?詳しい方おられましたら、よろしく回答お願い致します。

  • タイ在住日本人への贈り物

    タイ・チェンマイに大学時代からの友人が10年以上住んでいます。何年に一回かは帰国もするようですが、基本はタイに住んでいます。私は沖縄出身なのですが、いつも私に「タイって沖縄みたいだよー。やっぱりアジアだねー、沖縄って。似てるよー文化がー」というような話をしてくれます。 そこで質問なのですが、今度その友達にちょっとした箱を送りたいのです(いつもお世話になってます。大事な友達でいてくれてありがとう」的な。けれど何を詰めていいかわかりません・・・・。友達は「タイは沖縄に似てる」というし、沖縄名産のお菓子を贈ってもテイスト的にカブる可能性がありますし、日本のお菓子に似たものもいっぱいあると聞きます(バッタモノかもしれないけど・・・)。 何を送ったら「あー、日本からこんなのが来たー!うれしー!」となるのでしょうか?雑誌?化粧品?日用品?? どなたかタイに住んでいるとこんな日本のものが役に立つ・ありがたい、というようなものを教えていただけませんか?よろしくお願いします。ちなみに沖縄名産ちんすこうは大好きらしいので思いっきり送るつもりです。

  • タイに初めてのバックパック 

    3月末から4月の頭~約3週間タイに旅しようと思っています。 去年の9月にHISのツアーで5日間、バンコクに行きました。 この時友達と行ったのですが、友達は熱を出してしまい、結局一人でタイ~アユタヤをうろうろしてました。 これなら一人でもいいかなーと思い今回に至ります。 今回はチェンマイにトレッキングが一番の目的で1週間、 そこから電車で気になるところがあれば泊まりながら何日か掛けてバンコクへ行き バンコクで5日ほど過ごしたら、最後海のきれいなリゾート地で1週間程過ごして帰国したいと思っています。 (パタヤ・ラン島は前回行ったので、もうちょっと下ってみたいです) 今回貧乏旅行ですので、なるべく安く、また英語もタイ語もほぼ出来ません。 ちなみに27歳女、一人旅です。 ショッピングとかより、もっと現地人に身近な感じの生活をしたいです。 遺跡・田舎に興味が多いです。 そこで何点か詳しい方に質問です。 1.ホテルは最低シャワーがあれば構いません。  ゲストハウスってよく解らないんですが、一泊1000円以下で泊まりたいのですが、  そのレベルだとどんな部屋でしょうか。 2.お金を掛けるのはチェンマイまでの行きの飛行機代(帰りは電車)  チェンマイでのトレッキング(現地でツアー頼む方が安いかな?)  ラストバンコクからシーリゾートまでの往復運賃です。  あと最後のリゾートでは一泊くらいいいホテル泊まりたいかも・・・。  これを含めあちらで3週間10万以下で過ごせるか否か。 3.お勧めのリゾート地とそこでの過ごし方・平均価格。 4.チェンマイからバンコクまでの電車旅で寄った方がいい!って場所。 5.タイから日本に電話・メールする場合、携帯を使うのと、ホテルの電話を使うのとどちらが安いか。  また大よその値段。  (前回は日本で契約していた携帯でメール1通¥100でした) 6.簡単のタイ語・英語(ホテルの予約が一番不安です。通じないかも)  タイ国内、各所の安いホテル、お勧め等載ってるバックパッカー必須!みたいな本ってありますか? (お勧めされて“地球の歩き方”を見ましたが、観光用のホテルや飲食店情報ばかりで、ちょっと食指が違いました) 上記、一つでもそれ以外でも、先輩方何かあれば教えて下さい!