• 締切済み

OGM→mpeg1

意味がないかもしれませんが、ogm (DivX5.1 + ogg)ファイルをmpeg1に変換したいと考えています。 ダイレクトにTMPEGEncにかければ、動画部はエンコードできますが、当然音声部はエンコードされません。 WindowsMediaEncoder で一旦、wmaに変換してからTMPGEncにかけるという手もありますが頭がいい方法とは思えません。 VirtualDubMod で音声だけを分離しても相変わらずoggであるので、TMPGEncでは使えません。 どのような方法を使えば、無駄なステップを踏まずに変換することができるのでしょうか? 動画に関しての基本的な知識が欠如しているので、できるだけ丁寧にご教示していただけたら幸いです。

みんなの回答

  • kokotan
  • ベストアンサー率40% (84/210)
回答No.1

ogmファイルの音声部分(Vorbis)もTMPGencでエンコードできましたが。 OggDSかCoreVorbisが入っていればそれを利用してVorbis音声を読み込むはずです。

pluto999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 oggDSもCoreVorbisも導入してあるのですが、残念ながらTMPGEncで読みこんでも音声は無音になってしまうのです。 TMPGEncの設定が悪いのでしょうか? たびたびの質問で恐縮です‥。

関連するQ&A

  • ogmのエンコード

    友達から動画をもらったのですが、音声の部分がogg形式で、再エンコードしようと思ってもできません。 動画の部分はDivXなのですが、何かいいソフトはないでしょうか? TMPEGEncは駄目でした。

  • OGMファイルをDVDに焼けるようにしたいのですが・・・

    動画をxvid、音声をoggで圧縮したOGMファイルを所有してます。 それをDVDに焼きたいのですがつまづいてしまいました。 そのOGMファイルをVirtualDubModを使って動画ファイル(.avi)と音声ファイル(主音声.wavと副音声.wav)に分離させたのですが、これ以降どうしたらいいのか分からないので分かる方、ご教授ください。 ちなみに分離させた動画ファイルをTMPGEnc 3.0 XPress Easy Editionに読み込ませてみたらエラーが出て開く事が出来ませんでした。 Gspotで読み込ませてみた結果を書き出してみます。 形式 application/x-ogg IMRR n.s. I/L Not supported. ビデオコーデック XVID サイズ 640×480 FPS 29.971 オーディオコーデック ogg_vorbis_1(0x674f)Ogg Vorbis ビットレート 48kb/s,monophonic VBR Fs 48000 Hz

  • OGMへの一括変換

    MPEG2から動画にH.264、音声にOgg Vorbisを使ったOGMへ一括変換するフリーソフトはあるませんか。

  • OGM動画作成時に音がズレる

    HDDビデオレコーダー等で録画したものをDivx+ogg形式の動画に変換したいのですが、何度やっても音と映像が1秒ほどずれてしまいます。使用環境は以下の通りです。 PC仕様:AthlonXP 1900+ メモリ512MB、OS WindowsXP Pro SP2 使用ソフト:映像 DVD2AVIでd2v形式にした物をAVIUtilでDivxで変換 音声 DVD2AVIでWAVE形式にされたものをOGGDROPでoggに変換 結合 OggMixで映像と音声を結合 簡単にOGM動画を作成するソフトが他にもあるのでしたら教えていただけませんか? スペック的に劣っているのは分かりますが、Sempron2400+でも同じでした。

  • H264+oggから DivX(AVI)への変換・エンコード

    H264+oggから DivX(AVI)への変換・エンコード 動画H264+音声ogg_vorbisのファイルをDivX(AVI)へ変換しようとし、TMPGEnc4・Virtual DubModなど試しましたがうまくいきません。 コーデックには、ffdshowが入っていて、H264+音声ogg_vorbisファイルの再生は可能な状況です。(DivXはもちろん入ってます) 誤解を招きそうなので改めて示しますが、やろうとしていることは 「既存動画 → H264動画」ではなく「H264動画 → aviなりmpegなりwmvなり」です。 今のところ、TMPGEncを使用し「既存動画 → H264の動画」はできる環境です。 ビデオ作成に関するWebサイトは「既存動画 → H264の動画へ」の解説はあるものの、逆を解説しているサイトはなかなかないので悪戦苦闘しています。 変換方法・エンコード方法お教え下さい。

  • ogm→mkvのコンテナ変換ソフトについて

    以前こちらで、VirtualDubModを使用して、H264/Ogg VorbisのOgmファイルをH264/mp3のAVIファイルに変換に失敗する件(ファイルサイズが異常に小さくなる)について質問させて頂きました。 その際、H264/Ogg VorbisのOgmファイルを、映像・音声はそのままで、AVIではなく、mkvに入れ替えるようにアドバイスを頂きました。 そこで、映像・音声ともに再圧縮せずにmkvにコンテナ変更したのですが、上記の問題と同様の現象が再現しました。 どうも、入れ替え先のコンテナに問題があるわけではなさそうですが、元ファイルは問題なく再生できているので、試しにソフトウェアを変えてみようと思っています。 そこで、お伺いしたいのですが、ogmファイルを映像・音声を再圧縮せずに、mkvにコンテナだけを入れ替えるソフトをご紹介頂けないでしょうか? また、ogmやmkvに限らず、各種コンテナを再圧縮せずに変換するソフトをご紹介頂ければと思います。 また、ネットで調べたところ、Yamb(mp4box)という多重化(?)ソフトが多く紹介されていたのですが、コンテナを入れ替える場合は、各コンテナに対応したソフトで一度分離して、さらに多重化するという方法しかないのでしょうか? 各種コンテナに対応して、ワンクリックでコンテナ変換可能みたいなお手軽なソフトはないですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 動画のカット編集

    音声ogg、動画XviDのファイルがあるのですが、これを再エンコードをしないで単純なカット編集したいと思っています。いろいろやってみたのですが、下記のような具合でなかなうまくいきません。 1.「AviUtl 0.99」で読み込んでも、再エンコードなしで出力されない。(エンコードはDivX5.2.1やXviD等任意に選択可) 2.「VirtualDubMod 1.5.10.1 build 2439」で編集ができ再エンコードなしで出力できるが、再生してみると編集した始点ポイントが3秒ほど前にズレている。(終点ポイントはズレない) 3.「VirtualDubMod 1.5.10.1 build 2439」で音声(ogg)が読み込まれない。 AviUtlで再エンコードなしでカット編集ができるのか、また、VirtualDubModで始点がズレる原因はなんなのか、音声が読み込めれないのはなぜか、お分かりの方がいたらご教授ください。 更に、他の方法があれば教えていただきたいと思います。 環境は下記です。 XP Pro SP1 Northwood 3GHz DDR400 1GB Dual i875(Asus P4C800-E Deluxe)

  • H264+oggからの変換

    動画H264+音声ogg_vorbis_1のファイルをmpeg2(Divx)+mp3(AC3)へ変換してDVD化しようとして、TMPGEnc・Virtual DubMod・DivxToDVD・Video Converterなどで試しましたがうまくいきません。 有償無償を問わず変換可能なソフトがあればお教え下さい。

  • Mpeg2ファイルをAviに変換すると画面が真っ黒になる

    TVをキャプチャーしたMPEG2ファイルが大量に溜まってきたのでAVIに変換しようと思い、VirtualDubModを利用して変換してみました。 Webページで調べたとおりに設定して変換してみたのですが、なぜか映像が真っ黒で、何も出てきません。音声はちゃんと再生されます。 ちなみにTmpegEncを使っても同様の結果となりました。これは何か設定の問題なのでしょうか。

  • 「H.264」でエンコードについての質問です。

    「VirtualDubMod」や「TMPGEnc 3.0 XPress」などの映像編集ソフトでH.264コーデックを使ってのエンコードに成功した試しがありません。 しかし「SUPER © v2008 build 32」やエンコードしたいavi動画をisoファイルに変換して「FairUse Wizard」でエンコードすると成功します。あくまで「VirtualDubMod」と「TMPGEnc 3.0 XPress」などの映像編集ソフトでも成功できるようにしたいです。 ・エンコーダーやデコーダーはインストールしてあります。 ・エンコードしようと思っている動画の情報(映像:Divx5 音声:MPEG‐1 Audio layer 3) ・http://www.losttechnology.jp/Movie/x264.htmlを参考に設定しております。 ・「Single Pass - Bitrate 」設定で試しております。 [エラーの症状] ・エンコード後のできあがった動画のサイズが非常に小さい。 (ビットレートはhttp://ta3.jp/test/bitrate/bitrate.cgiで計算して、エンコード後のファイルサイズが半分になるようにしています) ・音声や映像どちらかがはいっていない。 (もとの動画に異常はありません。) 「PCスペック」 OS:Vista プロセッサー:インテル(R)Core(TM)2 CPU T5500(1.66GHz) システムメモリー:512MB HDD:100GB 上記パソコンの性能ではH.264エンコードは無理なのでしょうか?ちなみにDivxやXvidでのエンコードは普通に成功します。 H.264のエンコードに詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。