• ベストアンサー

新舞子か的形か。

土曜日に潮干狩りにいきます。 新舞子か的形にいくかで迷っています。 貝がたくさんとれて、駐車場がとめやすいのは、どちらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

どちらが良いかは行ったことがないので分かりませんが、↓とかを参考にされては如何でしょうか。他にも検索すれば色々出てくると思いますよ。 http://okwave.jp/qa/q5901138.html ただ、25日は潮の加減が凄く良い日でもありません。12:18頃が干潮時間なのは良いですが、前後2時間程度と考え早めに行かれることをお勧めします。ちなみに、新舞子の開場時間は10時のようです。 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/siohigari/harima-6.htm http://www8.ocn.ne.jp/~ryonet/shio.html http://sinmaiko.jp/siomihyouSet.html

参考URL:
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/siohigari/shiohi05.htm
ilovekobe
質問者

お礼

ありがとうございます。10時くらいから2時間の予定です。曇りぐらいのお天気だといいのですが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 的形・新舞子への潮干狩りについて

    的形・新舞子への潮干狩りについて 6月12日に的形か新舞子に、車で潮干狩りに行こうと思っています。 子供4歳とじいちゃん・ばあちゃんも一緒に行きたいのですが、 どちらの方がおすすめですか? また、駐車場が限られてるようなんですが、 何時位に到着すれば、駐車場に並ぶことなく入れますか?

  • 兵庫県下での潮干狩り

    これまでに二度、潮干狩りに行ったことがあります。 一度目は幼少時、二度目は30代になってからで、どちらも赤穂市でした(というか、幼少時の記憶を元に、再び赤穂市に行ったのです)。 一度目のことはほとんど記憶にありませんが、二度目は、貝はたくさん捕れましたし、おいしくいただきました。しかし、海面下の砂に手を突っ込んで探り当てた貝をつかみ上げるという捕り方で、干潟で熊手を用いて掘るという私の潮干狩りのイメージとは異なるものでした。 さて、本題ですが、2歳の子を連れて三たび潮干狩りに行きたいと考えています。しかし、赤穂では、おそらく子供の腕では貝を捕ることはできないでしょう。 ところで、山陽電鉄沿線に的形、白浜、新舞子という3か所の潮干狩りができる場所があると広告で見たことがあります。 これらのうち、幼児でも熊手で掘って貝を捕れる所があるでしょうか? そして、2歳児を連れての潮干狩りに最も適しているのはどこでしょうか? なお、交通手段は電車です。したがって駅から近いところ、または無料送迎バスがあるところが望ましいです。 よろしくお願いします。 どれもふさわしくなければ、大阪府の二色浜に行こうと考えています。 しかしあそこは評判が良くないようですので……。

  • 姫路のオススメ潮干狩りスポットは?

    連休に車で姫路へ潮干狩りに行く計画中です。 調べたところ、周辺では新舞子・的形・白浜といった潮干狩りスポットがあるようですが、各々の特色が今ひとつ判りません。近隣にお住まいの方やこれらの潮干狩り場に行ったことのある方、オススメはどこでしょうか?トイレや更衣室などの点、収穫量など特に知りたいです。よろしくお願いします。

  • 新舞子マリンパークのアサリについて・・・・・

    昨日、名古屋にある新舞子マリンパークに潮干狩りにいってきました。沢山アサリをとって帰ったのですがここのアサリって食べれるのですか?前に、ここでの釣った魚は食べれないと聞いたことがあるのでちょっと心配です。沢山の方が潮干狩りをされていましたが・・・どなたかご存知の方教えて下さい。

  • この貝はなんですか?

    日曜日に三重県の松名瀬海岸に潮干狩りに行きました。 そこで写真の貝が採れました。 大きさは6センチあります。 ハマグリでしょうか?でも、今どき潮干狩りでしかもこんな大きなハマグリなんて採れないですよね?これはなんという貝ですか??

  • 潮干狩りで採った貝

    潮干狩りで採った貝 写真の内容が潮干狩りで採ったものなのですが、何の種類があるのか、貝に詳しい方教えて頂けませんでしょうか よろしくお願いします

  • 明日潮干狩りに行きたいのですが

    明日潮干狩りに行きたいのですが 兵庫にあります的形でやろうと思っています 潮見表の見方が良く分からなく干潮の時刻が 分かりません 誰か分かる方いませんか?

  • 6月 大洗潮干狩りは貝毒が出ていますか?

    6月7日、大洗に潮干狩りに子供と行こうと思っていますがこの頃の貝には毒があるのでしょうか? また、潮干狩りは大潮の時が良いと聞いているのですがネットで調べると6月7日は大潮なのですが6月13日の方が潮干狩りにはお薦めとして出ているのですがなぜなのか分かりません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 潮干狩りと潮高

    子どもと潮干狩り&浜辺遊びに行こうと思っています。 都合のつく日を潮見表でみてみると、 中潮で干潮時潮高70cmです。 ”潮干狩りに向いていない日”とあるのでまあ、 貝は1個でも掘り当てられたらいいなと思いますが、 貝を掘るためor走り回ることが出来るぐらいの干潟はできるものでしょうか? 波打ち際で遊んだり砂遊びしたりぐらいはできるでしょうか? 海のことよくわからないので教えて頂ければと思います。

  • 茨城  潮干狩り

    こんばんは。 明日、明後日、埼玉発で茨城方面に行きます。(車です) 子供も春休みなのでついでに潮干狩りでも?と考えています。 潮干狩りは初めてなので、潮の状況を調べたら丁度大潮の様です。 ですが、時期的にゴールデンウィークは良く聞きますが、 今の時期の潮干狩りはどうなのでしょうか?? 時期が早すぎでしょうか?(貝がいない等) 茨城の方や、潮干狩りのプロ!な方のご意見を聞いてから計画を立てたいです。 「貝が食べたい!!」ではなく、子供に自然の貝を見せたいだけなので帰りは逃がして来ます。 潮干狩りが無理なら、小学生が遊んでも危険ではない磯など教えて頂けると嬉しいです!

シアンが印刷されません
このQ&Aのポイント
  • シアンが抜けて印刷されないトラブルについて相談します。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で、PowerPointを使用している場合にシアンが印刷されません。
  • ひかり回線を使用しているIP電話の環境でシアンが印刷されない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう