• 締切済み

帯広~川湯温泉 行程アドバイスをお願いします。

0405の回答

  • 0405
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.2

弟子屈町民ですが。 1.途中どこを観光するかにもよりますが、可能でしょう。   帯広から美幌峠経由で川湯に入るのは峠から屈斜路湖を見る為でしょうか。   阿寒経由(阿寒を見るかは別)よりかなり遠回りに成ります。   帯広→足寄→陸別→津別→美幌→美幌峠 で 約180から190Km   美幌峠→摩周湖→川湯 で70km位 2.神の子池は摩周の反対側に成ります。川湯温泉から片道75か80Km位です   裏摩周展墓台はまだ先   一日で観光しながら400Km以上走る気ならやれない事は無いかも。 3.1番のルートでしたら、津別か美幌でしょうか、ちょっと我慢して美幌峠の   レストハウスまで粘るか。 4.摩周湖第一展望台、第三展望台(第二は今は無い)は近くでルート上ですから   両方見られた方が。第一は410円、第三は無料。   裏摩周は遠いですが、余裕があれば。   裏摩周で木が邪魔して見えづらい件ですが、管理を怠けているのでは無く   国立公園内なので伐採の許可が出ないのです。観光の都合より自然保護優先。 追記   対象地域では、一般道を80Km位で走る方が多く100Km出してる車もあります。   でも事故っても都会のように、すぐには救急車は来ませんし高度な救命医療出来る   病院もほとんどありません。気をつけてくださいね。   夏はかき入れ時なので道警も張り切って取り締まりがんばっています。   十勝は覆面も多いです。そっちの方もお気をつけて。

関連するQ&A

  • 網走から川湯まで

    旅行の際、車で網走から出発します。 その日は川湯に泊まる予定です。 途中、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖周辺を1日掛けてドライブや散策したいと思っていますがどのように回るのが一番効率的でしょうか。 美幌峠からの景色は最高と伺いましたので…やはり順番的には屈斜路湖が最初ですかね。

  • 川湯~野付~ウトロの行程、チェックお願いします。

    7月中旬に道東旅行を計画しています。 移動手段はレンタカーで、大人2名です。 計画している旅程は下記の通りです。 1日目:女満別空港イン→美幌峠経由で屈斜路・摩周湖近辺観光→川湯温泉泊(この日の行程は以前に経験あり) 2日目:川湯→野付半島→知床峠→ウトロ泊 3日目:知床半島観光→ウトロ泊 4日目:ウトロ→網走周辺観光→女満別空港アウト お伺いしたいのは2日目の行程です。 川湯温泉を出発(8:00頃?)→開陽台にちょこっと寄り道→野付半島に出てから観光船(所要2時間ほどのようです)→羅臼→知床峠→ウトロに到着(できれば17:00くらい。明るい内に!) 昼食は時間を見て適宜取る予定です。 野付半島が目的なので、観光船+αの時間を取れたら、と思っています。 開陽台・野付半島・知床峠以外は、特に車を降りての観光は予定していません。 このスケジュールに無理がないか、チェックをお願いいたします。 他にも、オススメの昼食・オススメの観光・オススメの道、等ございましたら、教えて戴けると助かります! よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行プラン(屈斜路湖付近&知床付近)について

    女満別空港からの北海道(道東)旅行を考えていて、下記のようなプランを考えました。(レンタカーでまわります) 1日目 朝10:00 女満別空港 →美幌峠(もしくは津別峠)を通り屈斜路湖へ →弟子屈(900草原) →摩周湖(第3展望台)・神の子池(裏摩周展望台あたり?) →川湯温泉(もしくは古丹温泉)・砂湯 →知床方面へ 19:00 ウトロ温泉 2日目 10:00~14:00 知床観光船で知床岬 →オシンコシンの滝 →知床五湖 →知床峠 →羅臼(熊の湯) 20:00 女満別空港 このようなプランは可能でしょうか。削った方がいい部分はありますか? また1日目は、周り方に悩んでいます。 屈斜路湖・川湯温泉を見てから900草原へ行きその後摩周湖へ行くか、 屈斜路湖を通り過ぎて先に900草原へ行き、その後川湯温泉・摩周湖を見た方がよいのか、どちらがよいのかと思いまして・・・ また1日目の昼食におすすめなところはありますか? よいアドバイスをお願いします!

  • 6月下旬から北海道へ新婚旅行に行きます!

    6月25日(木)から7月2日(木)にかけて、北海道への新婚旅行を予定しています。 旅行の概要は、レンタカーを借りて・・・、 【1日目】新千歳空港着、苫小牧のホテルで挙式・宿泊 【2日目】富良野に移動し麓郷・富良野を散策、富良野泊り 【3日目】富良野・美瑛を散策、旭川を通り層雲峡温泉泊り 【4日目】層雲峡観光、網走を通りウトロ温泉泊り 【5日目】知床観光、川湯温泉泊り 【6日目】摩周湖、屈斜路湖、美幌峠、阿寒湖、オンネトー観光、十勝川温泉泊り 【7日目】帯広・中札内を観光、札幌を通って小樽泊り 【8日目】小樽観光、新千歳空港発 とこんな感じで考えています。 いちおう新婚旅行なのであまり慌しくなく、あまりケチらず、いい想い出に残る旅にしたいと思っています。 今、特に迷っているのが5日目、6日目の行程です。 当初は6日目に神の子池に行こうと思っていたのですが、開陽台もお勧めという話を聞いて、 【5日目】知床観光、羅臼、開陽台、神の子池、川湯温泉泊り に変更しようかなとも考えています。 ただ、これだと神の子池に着くのが夕方頃になりそうで、キレイに見られないのではないかと心配です。 神の子池は何時くらいが見ごろで、夕方なら何時頃までキレイに見られるのでしょうか? 5日目に知床観光を重視して神の子池を断念した場合、6日目に川湯温泉から神の子池、裏摩周に行くのまどれくらいかかるのでしょうか? その後美幌峠方面に戻るのは行程的にはムダのような気もします。 「北の空ナビ」では分からないし、道が悪そうなので実際にどれくらいかかるのか知りたいです。 あと、上のスケジュールで他に気がついた点(時間的に厳しいとかお勧めスポットなど)もあれば教えて欲しいです。 7日目も長距離ドライブで中だるみがありそうで、なにか感動スポットがあれば立ち寄りたいです~。 よろしくお願いします。

  • !至急!2泊3日の北海道旅行のスケジュールへのアドバイスお願いします。

    9/23-25に道東方面に旅行します。交通手段はレンタカーです。詳細は以下のように予定していますが、距離感がよくわかりませんのでコメントお願いします。 1日目 9:30頃 釧路空港着   釧路-釧路湿原-川湯温泉 川湯温泉泊 2日目 川湯温泉-網走-帯広   美幌峠-網走監獄-帯広 帯広泊 3日目 帯広-門別-千歳   牧場風景を見ながらドライブ    9:00頃 千歳空港発 二人での旅行ですが、ともに免許有なので交代で運転していきます。発着空港とホテルは予約済みなので変更はできないのですが、ルートについて或いは移動ルート中におすすめの店やポイントがあれば合わせてアドバイス頂けるとうれしいです。 

  • 9月13日から3泊4日で、旭川~知床方面へ行きます。

    9月13日から3泊4日で、旭川~知床方面へ行きます。 フリープランで、レンタカーで移動します。 彼女と2人で行くのですが、運転は2人ともOKで運転自体は大好きです。 決まっている予定は、1日目 旭川12:25着~レンタカーを借りて旭山動物園へ~旭川泊(夕食はラーメン) 2日目 旭川発~川湯温泉泊(移動がメインになると思いますが、途中で寄る所はイメージが湧かず、まだ決めてません。) 3日目 美幌峠・摩周湖・神の子池~羅臼~知床峠~ウトロ泊 4日目 知床観光船(知床岬航路)~知床五湖散策~女満別20:25発 この行程でのお勧めスポットやルート、おいしいお店など色々な情報が欲しいです! ちなみに絶対に行ってみたい所は、旭山動物園・美幌峠・知床峠・知床観光船・知床五湖です。 一番の目的は知床観光なので、それを最優先にしたプランにしたいです。 2日目に、旭川からまっすぐに美幌峠方面に向かって、摩周湖等をまわって川湯温泉に泊まり、 3・4日目は知床周辺観光をメインにした方が良いのかな…とも思っています。 よろしくお願いいたします!!

  • 阿寒湖から知床までのドライブ

    阿寒湖から、屈斜路湖(砂湯)、美幌峠、摩周湖、硫黄山を観光して知床まで行くルート(回る順番・所要時間等)を教えてください。 美幌峠が余分でかなり遠回りになりますか? 翌日知床から標津・開陽台を通って釧路まで行くのですが、裏摩周展望台・神の子池はそのとき行ったほうが近いでしょうか? 翌日に裏摩周行くことにして、前日に摩周湖に寄らないのなら、屈斜路湖→美幌峠→知床の一本道で行けますか?でも第一展望台と、硫黄山にも寄りたいような・・・いらないような?美幌をやめればスムーズなのでしょうか?位置関係と距離が分からないです。 阿寒を9時頃出て、湖等観光して、お昼も食べて知床には何時くらいに到着できますか? 時間が余るようなら、網走監獄まで足を伸ばせるのかと迷い中です。無茶ですか?? (出発は8月第4日曜です) アドバイスお願い致します。

  • 北海道 川湯温泉か養老牛温泉か

    10月19日に屈斜路湖、摩周湖周辺に1泊予定です。 静かな森林のなかの宿を希望していますが、川湯温泉の御園ホテルがパックで宿泊できる宿なのですが、川湯温泉は大きな温泉街のようですので、落ち着けないのではないか心配です。 近くの養老牛温泉の方が静かでゆっくりできるでしょうか? ガイドブック、ネットでは雰囲気がよくわかりません。ご存知のかたどうぞ教えてください。 またお勧めの宿などの情報もお願いします。

  • 網走/知床/川湯 旅程チェックお願いします

    QNo.4314125で質問させていただいた者です。 皆さんのご意見を元に次のプランを立てました。(レンタカー移動) 更にご意見いただければありがたいです。 1.旅程案: 9/27(土)【19:40 女満別空港着】→[網走湖畔温泉]泊(食事無し) 9/28(日)「メルヘンの丘」→「能取湖サンゴ草群落」→「網走監獄」→「オシンコシンの滝」→「知床自然センター」→〔ウトロ〕泊(食事有り) 9/29(月)「知床岬クルーズ」→「知床五湖散策ツアー」→〔ウトロ〕泊(食事無し) 9/30(火)「フレペの滝」→「知床峠」→「羅臼」→「トドワラ」→「開陽台」→「裏摩周展望台」→「神の子池」→〔川湯温泉〕泊(食事有り) 10/1(水) 「硫黄山」→「摩周湖第三展望台」→「阿寒アイヌコタン」→「オンネトー」→「美幌峠」→【20:25 女満別空港発】 2.質問: Q1)全般的に旅程に無理・無駄はありませんか? Q2)網走・ウトロの夕食のオススメは?(網走の蒸気船、候補です!) Q3)網走・ウトロ・羅臼・阿寒湖あたりのランチのオススメは? Q4)「カムイワッカの滝」まで、乗用車は乗り入れ不可、シャトルバスも運行していないとのことですが、行く方法はないのでしょうか? Q5)9/28、29が若干時間が余りそうな気がしますが、上記旅程外で、車で行ける知床観光のオススメはありますか? Q6)「知床五湖」「フレペの滝」の両方、またはどちらかひとつをガイド付きツアーにしたいと思っています。オススメがあれば教えてください。 Q7)「開陽台」→「裏摩周展望台」→「神の子池」→〔川湯温泉〕 の効率の良い道程は? Q8)10/1の旅程で、「オンネトー」と「美幌峠」の順番はどちらが先が良いでしょうか?

  • 釧路・摩周湖周辺3泊4日行程について

    レンタカーで9月に旅行を考えています。 1日目 IN中標津(14時くらい)レンタカーで開陽台/野付半島見学(両方で3時間くらい時間はとれるか??)その後釧路へ移動(泊) 2日目 釧路湿原(細岡・北斗展望台など…)鶴も見たい…阿寒湖経由(ムリならとばす)で川湯(泊)阿寒湖泊もアリ? 3日目 摩周湖・屈斜路湖観光美幌経由で北上して網走(泊)行けるなら神の子池と裏摩周へ行きたいが、行程的にムリかも? 4日目 能取湖のサンゴ草みて女満別空港(13時すぎにレンタカー返却) 1日目が厳しいかな?と思いますがいかがでしょう? まだざっと地図を見て計画しているので観光地なども調べていません。 すでにキャンセル待ちなので、とにかく宿だけ決めてしまいたいのです。 この行程はムリだったりおかしかったりするでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!