• ベストアンサー

仏語Officeの上に日本語Office

Mac Book Proを去年の年末に購入し、いままでフランス語のOfficeをインストールして使っていましたが、日本語のOfficeを購入したのでインストールしようと思います。 この場合、日本語Officeのインストール時の注意点などありましたら教えてください。 * そのままインストールしていいのか * 仏語Officeを消去してからか * その他

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔 (OS8.6 時代)、米国版 MS Office をインストールしてある Mac に日本語版 MS Office をインストールしたら Extension Folder に日米のプログラムが混ざってしまってトラブルが発生したという事例があったように記憶しているものの、記憶が不確かな上に現在の OSX とは異なる OS8.6 時代のことですので回答を控えていたのですが、通常 Mac に関しての質問を夜の早いうちに出しておけば翌朝には誰かが回答しているであろうこの Q&A に誰も回答されていらっしゃらなかったので、回答してみる気になりました(笑)。 確実にトラブルを起こすとも、トラブルを起こさないとも、言えないのですが、御心配であれば仏語 Office をアンインストールしてから日本語 Office をインストールする方が安心であろうと思います。 ただし、あくまでも「アンインストール」であり、アプリケーション・フォルダにある仏語 Office フォルダをトラッシュしただけでは「アンインストール」にはなりません。 私は MS Office を使っていない (OpenOfficeOrg 派な) ので断定はできないのですが、ユーザー/ライブラリ/ApplicationSupport やユーザー/ライブラリ/Preference などにも MS 系ソフト由来のプログラムがインストールされていますので、それらが (かつて OS8 で起きた障害のように) 日本語 MS Office を上書きすることによってどうなるのかが良く判りません。 MS Office のインストーラーに「MS Office をアンインストールする」というプラグラムがあるのであれば、それを使って確実にアンインストールするべきでしょう。 もしも、ないのであれば、重要なデータ (mail や保存書類) のバックアップをとってから日本語 MS Office を上書きインストールするしかないでしょう。・・・ 仏語 Office フォルダをトラッシュするのはアンインストールではありませんので、日本語 Office をインストールしても仏語 Office フォルダと日本語 Office フォルダが両立するだけだと思います。(ただし、Office 書類をダブル・クリックして開く際にどちらを優先して起動させるかは「情報を見る」の「このアプリケーションで開く」で設定しておかないと混乱すると思います。 ちなみに mail のバックアップですが、 すぐにリストアするのであればユーザー/ライブラリ/mail フォルダを外部 HDD などにコピーしても良いのですが、定期的なバックアップ整理であれば (1) 「mail」の「メール・ボックス/新規メール・ボックス」で「退避ボックス」を作る (2) 要らないメールを「退避ボックス」に移動 (3) 「退避ボックス」を「アーカイブ」してデスクトップに保存 (4) デスクトップの「退避ボックス.mbox」を圧縮 (右クリック、またはオプション・クリック) (5)「ユーザー/ライブラリ/mail/mailboxes/退避ボックス.mbox」を消去 (6) 「退避ボックス」は「退避ボックス 1」「退避ボックス 2」などと連番で作ったり、年月の名で作って行くと後で戻す際に迷わずに済みます。 とすると便利です。

parisici
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 なかなかの力仕事になりそうですね。 ほとんどMAC・PC素人としては、気が重くなります。 清水の舞台から飛び降りる覚悟が出来て、日本語のOfficeを インストールしましたら、結果を「お礼」の所でお知らせします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語版Office インストール

    よろしくお願いしましす。 米国で購入したMac OS Xに日本語版Office for mac 2008はインストール可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Office2003で日本語入力が出来ません

    いつもお世話になります。 今回はOffice2003での日本語入力について教えてください。 OS:Windows2000SP4 Office:Office97ProとOffice2003 上記のような環境でOffice2003のみで日本語入力が出来なくなっております。 ちなみにOffice97やOS標準のメモ帳では問題ありません。 OSやOfficeの再インストール以外で、 入力を可能にする方法はございますでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します

  • OFFICE2000で韓国語を。。。

    はじめまして。 僕のPCには今、WINDOWS XP HOME Ed.が入っています。 しかし、OFFICEはXPではなくOFFICE 2000 Proです。 日本語だけ使うなら問題がないですけど、業務で韓国語を使いたいです。 以前のWINDOWS 98ではMICROSOFT GLOBAL IME 5.02があって日本語と韓国語が両方できましたが、OFFICE 2000ではGLOBAL IMEがないみたいです。 MICROSOFTのDOWNLOAD CENTERにはOFFICE XP専用のIMEがありますが、それをDOWNLOADしてインストールすると、OFFICE XPではないためインストールができません。 どうすれば、WINDOWS XPにあるOFFICE 2000 Proやインターネット上で韓国語と日本語の両方が使えますか。教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • MAC Microsoft Officeについて

    Microsoft Office2011を購入しようと思ってるんですが、 今使ってる「Mac book pro」から別の「Mac PC」に買い換えた場合は Microsoft Office2011は新しい「Mac PC」でもう一度、使うことができるんですか? それとも再度Microsoft Office2011を購入しなおさなければいけないのですか?

  • 日本語に変わりません

    去年年末、フランスにて MiniMac を購入し先日故障。その後修理に出し治ったものの言語環境設定がうまくいきません。Safari、iTuneなどは変わったのですが、Finder、環境設定、辞書など日本語にどうしても変換できなくて困っています。どうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Office for Mac 2008英語版を買いたいのですが、日本語

    Office for Mac 2008英語版を買いたいのですが、日本語でのタイプや表示はできますか? 海外で買ったMac G5と、日本で買ったIntelが入ってるMacがあるので、Office for Mac 2008の英語版の購入を考えているのですが、日本の仕事の表計算や日本語のタイピングなどにも使えますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Office2010英語版を日本語版にしたい

    2011年に、アメリカにて、Office2010英語版を購入し、windows7マシンにインストールしました。 「日本語版にするキッド」(言語パック)を購入し(20~30ドルくらいだった)、 [Microsoft Office 2010 言語設定]の[編集言語の選択]パネルの 日本語の校正からインストールして、日本語のメニュー表示や、日本語の校正が可能な状態にしました。 特段問題もなく使用しておりましたが、 Windows10にアップグレードする際に、 ちょっと思う所があって、windows10のクリーンインストールを実施してから、 再度、アメリカで購入したOffice2010をインストールしました。 Office2010のインストールには、問題なく成功したのですが、 「言語パック」がインストールできません。 (この言語パックのインストールは、8月にトライしました) 「Office 2010 の言語パック (ユーザー インターフェイスの表示言語、さまざまな言語の校正ツールとヘルプが含まれます) は、既に廃止となりました。 」 との表示が出ます。 Officeは、メニュー画面が英語でも、日本語入力は可能です。 しかし、さすがに、日本語メニュー画面にしたいです。 どのようにすれば、良いでしょうか? ちなみに、2016年2月に2台目のパソコンを購入し、 2台目のパソコンにOffice2010をインストールした時には、 英語版Officeから日本語メニューのOfficeに変更することが出来ました。 以上、よろしくお願いします。

  • macのms officeについて

    mac book proを使い始めたんですが、open officeが重くてスグに使えなくなっちゃいます。 ms officeのmac 版ってどうなんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フランス語 OfficeのExcelでの関数について

    フランスに赴任となり、英語OS環境でフランス語OfficeがインストールされたPCを使用しています。 Excelの関数を使おうと思ったのですが、フランス語Officeでは日本語Officeと関数の表記の仕方(スペル)が異なるようです。 例えば、 today() は aujourdhui() countif() を使いたかったのですが、それもないようで、結局自分で数えなければならない状況です。 日本語(英語)Officeと同じ関数の使用方法があればその方法を、或いは、英仏関数対応表などあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • フランス語版 windows XP

    現在 PCには日本語版 WindowsXPがinstallされておりますが、フランス語版 WindowsXPを同じ pcに installして、どちらも(日本語/仏語)使える様にする方法はないでしょうか?教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6010Fで突然スキャンができなくなりました。どのように対処すればいいでしょうか。
  • EPSON社製のPX-M6010Fでスキャンができない状態になりました。困っています。解決方法を教えてください。
  • PX-M6010Fのスキャンが急にできなくなりました。困っているので、どなたか解決策を教えてください。
回答を見る