• 締切済み

iPodが同期する度に....

PendingNameの回答

回答No.1

こんにちは。 この質問の内容では、iPodの種類がわかりません。 また、Macを使っているのか、Windowsを使っているのかということもわからないです。 一応、前に私のiPod touch(第3世代)で似たようなことが起きたので、それを書きます。 私の場合、新しくPC(Windows)に入れて同期した曲がCover Flowで出てこないことがありました。 iPod上で検索すると問題なく表示され、再生もできました。 貴方の場合、iPodの容量がいっぱいということなので、おそらく私のときと同じように Cover Flowの不具合かと思われます。 私の場合、この問題はiPodを復元して解決しました。 しかし、復元はなるべくしたくはないと思いますので、まずはiPodの音楽をすべて消去し、 もう一度同期した方が良いと思います。 もしくは、Appleのトラブルシューティングを参考にしてはいかがでしょうか? 文章が長くなってしまい、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • iPodが同期出来なく困っています。

    iPodが同期出来ずに困っています。 【経緯】 ・Ipodの容量がいっぱいになってしまった時に、プレイリストに 新たに同期用の項目を追加し今後そこから同期しますか?と 言ったようなメッセージが出て、したがったらそれ以降、そこの 項目より同期されるようになった。 ・曲の整理をしてライブラリのミュージックから容量内に おさまるようにしたが、それ以降もその項目より同期されていた 模様。 ・もう容量内におさまったしその項目は必要ないかと思い、 項目を右クリックで削除したところ、同期するを選ぶと 「同期するために選択したすべてのプレイリストが存在しないため iPodにはいっている曲を同期できません」とメッセージが出て、 Ipodに入っていた曲がすべて消えてしまいました。 ・itunesのライブラリ→ミュージックにはちゃんとそれまで 通り曲が入っていて、聞けます。 ・バージョンiTunes7です。 どうしたら以前のとおり、ライブラリのミュージックより 同期出来るようになるでしょう? かなり困っています・・・。 どうか力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • iTuneseからiPodへの同期について

    iPodについての質問です。 iPodを接続するとiTunesのすべての曲(情報)が同期されてしまいます。現在はiPodの160GBを使っているので容量的には問題はないのですが、もし、iTunesから選んだ曲のみを同期できるならiPod shuffleなど容量の少ない小型で持ち運びに便利なiPodの購入も考えています。 iTunesから選んだ曲のみを同期することは可能でしょうか?

  • iPodで同期ができなくなりました・・・

    iPodで同期ができなくなりました・・・ iTunesを使ってiPodを同期を行うと、「同期が完了しました」のメッセージが一瞬表示されましたが、iTunesに新しく加えた曲が追加されません。 さらにiTunesから削除した曲もiPod内に残ったままとなっています。 iPod本体のリセット、iTunesの再インストールは試しましたが、状況は変わりませんでした。 iPodの空き容量は9.7GB、今回追加した曲は50MBほどです。 同期画面でオーディオの曲数を見てみましたが、何度曲を入れ替えたりしても変わりませんでした。 どなたか原因のわかる方、よろしくお願いします。

  • iPodと同期できません

    iPodとパソコンが同期しなくなりました。 おそらく、パソコンのドライブCがいっぱいになってデータをDにうつしてからだと思います。 パソコンのiTunesの音楽がすべて消えてしまったので、Dにうつした音楽をCに戻してみました。 すると、iTunesには音楽は戻ったのですが、iPodとは同期しなくなりました。 同期しようとすると、「このiPodは他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」というのが出てきます。 これはどうしたらいいのでしょうか? 新しく同期して曲を入れなおすしかないですか? また、このことがあってから、Youtubeから動画を落とせなくなったのですが(Youtubefire)、これと関係ありますか? パソコン苦手なので、かなり詳しくお願いします;

  • ipodと同期について

    ipodの購入を予定している者です ipodを購入した後、まず友人のパソコンのiTunesから曲を15GBほど入れたいのですが、 ipodはひとつのiTunesとしか同期できないことを聞きました。 ということは友人のパソコンから曲を入れたあとに自分のiTunesにつなげると、友人のiTunesに同期しているこのipodの音楽データは飛んでしまうということなのでしょうか。 またそのようなことがあるのなら大容量のUSBメモリに曲を入れようと思うのですがそれは可能でしょうか。 よろしくお願いします

  • ipodに新しい曲「だけ」を同期できません。

    i pod nano 8GBを2年ほど使っています。 容量がいっぱいになったので、アルバム単位である程度消して、かわりに新しいアルバムを入れる、ということを半年前ころからしています。 ここ数週間の現象なのですが、新しく入れた曲「だけ」同期できなくなってしまいました。 itunes上で消した曲はきちんと同期されてipodの容量は減るのですが、 新しくitunesにDLした曲はipodに認識されません。 作業状況はいつも通りかわらず、「ipodを同期しています」「同期が完了しました」と表示されます。 いつもCDはCDRに焼いているので、itunesでチェックを入れたり外したりという作業はしていませんでした。 また確認したところ、新しい曲にもちゃんとチェックは入っています。

  • iPod 同期

    CドライブがいっぱいになったのでiTunesに入っている曲を削除したいのですが削除するとiPodに同期した時iPodから曲がなくなりますよね。iTunesの曲を削除してもiPodには曲が残せる方法を教えて下さい。

  • ipodとitunesの同期に関する質問です。

    ipodとitunesの同期に関する質問です。 パソコン(ハードディスク含む)の容量を重くしたくないので、 itunesにデータを保存したくないのですが、 itunesからipodに曲を入れた後に、 ipod上だけに保存したまま、 itunes上から曲を削除し、 更に他の曲をipodに入れるためにはどのようにすればいいのでしょうか? itunesとipodを同期しないで、 ipodをitunesに繋いでみたのですが 曲を取り入れるまでは、 ipod上に曲があったのですが、 新たな曲を入れる際に、同期してしまい、 今まで入っていた曲が全て削除されてしまいました・・・。 windowsxp使用 ipod初心者で、全くわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodの同期ができません・・・。

    同期しようとした時にiPodの容量がいっぱいになってしまいました。すると、エラーの画面があらわれるじゃないですか?それを読まずに「はい」をクリックしてしまいました。そしたら、プレイリストの項目が二つ増えていました。何を思ったか、その二つを削除してしまいました。そして、同期しようとすると、「同期するために選択したすべてのプレイリストが存在しないため、iPod“daisukeのiPod”に入ってる曲を同期できません」とエラーの画面がでます。 この場合、どうすれば同期できるようになりますか? 本当に困ってます。助けてください。

  • iTunesとiPodが上手く同期出来ません

    iTunesのバージョンは10.6.1.7、 使用iPodはiPod nano 第6世代(容量8GB)です。 iTunes上には13GB程度の曲があるので、 「チェックマークのある曲だけを同期」と言うように設定しております。 ですが今日同期をしたら、チェックマークのある曲がiPodに入らなかったり、 逆にチェックマークの無い曲がiPodに入ってしまったりしています。 何度かチェックマーク入れる→同期→チェックマークを外す→同期としているのですが、 やはり上手く行きません。。。 今まではこんな事は無く、上手く行っていたのですが…。 どのようにしたら、チェックマークのある曲だけを同期出来るでしょうか? ご教示下さい。 よろしくお願い致します。