• ベストアンサー

オモリを落とすときにサオ先が跳ねる

釣り初心者です。 ロッド:シマノ ベイゲームライトM190(6:4調子、錘負荷20~60号) リール:SLSクイックファイヤー小船400XH オモリ:25号 ライン:PE1.5号 上記タックルにて、根魚五目釣り(水深20M前後)に行ってきたのですが、ポイントに到着してオモリを投入後、サオ先が上下に跳ねてスムーズに投下できませんでした。 サミングしてみたりしましたがうまくいきませんし、そもそもサオが跳ねるのでサミングもやりにくかったです。 なにかコツがある、あるいはタックルなどに問題がある、とのことでしたらぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

しかけの投入時に竿を真横にしているとか? 若干 斜めに竿をすると良いのでは? もしくは真下に向ける感じ。  根魚なら着底するまで すること無いですよね。 稀に途中でアタリがくる事も考えられますが。

akatomo13
質問者

お礼

そんな単純なことだったんですね・・・ 少し斜め下に向けたりはしたと思いますがもっと角度つければ良かったです。 次回試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

トップガイドとラインの角度が悪かったんでしょう。 #1さんの言われるように竿先を下を向けた方が良かったでしょうね、もし座って釣りをしていたなら竿が水平になりやすいのでよくあることです。 初心者で船釣りになれていなければ、揺れる船上で立つことは危険なのでガイドを下になるようにリールを下に向けてやると水平でも若干出が良くなると思います。 PEラインの滑りが悪ければ、PEにシュッみたいなコーティング剤を、ラインとガイドにしておくだけでもかなり改善されます。 http://www.naturum.co.jp/item/412991.html

akatomo13
質問者

お礼

最初は立ってましたが、仕掛けがからまないようにしたりする方に気をとられてサオの角度まで頭がまわりませんでした・・・ コーティング剤なども機会あれば試したいと思います! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 竿先の激しい振動について

    ソルティガ15にPE1.5号を500m巻いてスロージギングをしました。水深は150m。ジグは200g。 ジグを落としている時、今までに無い経験をしました。時々竿先が激しく震えるのです。底に着くまで2-3回ありました。入れ直しのときも大体同じ水深で震えがきます。 決してサカナが掛っている訳ではありません。 水深ごとの潮の流れが原因と思います。仮に正しいとしたらこの振動の起こる水深を利用して何かできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 釣竿の錘負荷とつけるオモリの関係

    釣竿のはスペック表に錘負荷と記載があります。 例えば、投げ釣りをする場合、 錘負荷:6-12号ですと、タックルにつけるオモリは6号~12号ということでしょうか?

  • 竿の錘の適合の上限を超えても大丈夫?

    錘25-30号の投げ釣り用の竿を使っています。 この竿で35号などの錘を付けても問題ないでしょうか? 竿はシマノの1万5000円ほどのものです。

  • ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください

    防波堤から根魚ねらいでウキ釣りをしたいのですが、たとえば10号のウキをつけた場合、何号のおもりをつければいいのでしょうか。また、ウキにもいろいろな号数がありますが、どうセレクトすればいいのでしょうか?

  • アルファタックル 真潮V100-240について

    アルファタックル 真潮V100-240について質問させてください。 オモリ負荷80-150号とのことなのですが、銚子沖で50号オモリ使用のヒラメ釣りでも十分使えるでしょうか?水深30-50mといったところです。どうももっと深場用の竿のようですが・・・ 強度的には問題ないのでしょうが、硬すぎてうねりへの対応や魚信に影響が出るなどのアドバイスをよろしくお願いします。

  • ライトタックルの対象魚について

    こんにちは! 船用の竿について疑問がありますので、よろしくお願いします。 〇今後、ボート釣りに行く予定ですが、私はシマノのライトゲームBB S190を持っているので、このタックルを使用してイナダは釣る事はできますか?(両軸リールにPE2号)。ドラグ調整を行えば、時間はかかるが釣ることはできると思っているのですがいかがでしょうか? ボートなので、おまつりの心配は考慮しない前提とします。 ※水深は20~30m ※錘負荷は15~50号で、30号程度のサニービシライトを使用する予定です。 よろしくお願いします。

  • 最適な重り

    投げ釣りの質問です 3・9mの投げ竿に投げ釣りをします。 最適な重さの重りは20号のジェット天秤で良いでしょうか? 防波堤、もしくは砂浜からより少しでも遠くに飛ばしたいです。 判る方 教えて頂けませんか?

  • リーオマスター桜鯛に関しての質問です

    鯛のふかせ釣り&五目釣りに行くのですが ふかせの竿はリーオマスター桜鯛300Mがあるのですが 五目釣りの竿が無いのですが リーオマスターでサビキ釣りは出来るでしょうか? なお錘は80~100号を使おうと思ってます

  • 船用PEラインについて

    以前「DUEL スムーズ船ライトタックル」を使っていたときに中通し竿の中で ラインが張り付いた状態になってなかなか仕掛けが落ちて行かずラインを変えました。 今は「サンライン ディープワン」を使用して8号のオモリでも何とか落ちています。 以前使っていたラインよりはスムーズに落ちているのですが、多少引っ付き感はあります。 もう少しこのあたりを改善できるラインをご存知の方お勧めのラインを教えてください。 ライン以外のタックルも改善すればより良いのでしょうが、予算的に厳しいのでラインのみでご回答ください。 主に水深10mから30mを1.5号のラインで10号のオモリで釣をしています。

  • 投げ釣りについて

    友人に釣りをやらないかと誘われ、最近投げ釣りを始めました。 現在使っているタックルや仕掛けは ロッド:シマノ スピンジョイ405ex-t リール:シマノ スーパーエアロ5000 (5号仕様) 道糸:ナイロン5号 (ゴーセンフルキャスターの4色糸) 力糸:無し 仕掛け:ジェット天秤(12号)、市販の五目仕掛け なのですが、飛距離は3色~3色半くらいです。 2,3回行ってまだ小さいハゼしか釣れたことがないのですが、投げて遠くへ飛ばすのが楽しくてハマりそうです。 しかし、飛距離なのですができれば4色は安定して飛ばせるようになりたいのです。 これから暖かくなるにつれて釣果が良くなると友人も言っているので、今のうちに投げることに慣れ、遠くへ飛ばせるようになりたいのです。 ちなみに、釣りに誘ってくれる友人はルアーマンで投げ釣りにあまり詳しくありません。 そこで、どうしたら4色を安定して飛ばせるようになるのか、もっと遠くへ飛ばせるようになるのか、経験豊富な皆様に教えてもらえたらと思ってます。 ちなみに、天秤の錘を重くすればいいのかなぁと思うのですが、自分は学生でお金が無くPEなど高価な力糸は使いたくないのです。 そこで、力糸を使わない場合、錘はどの程度の号数まで今のタックルの仕様で耐えることができるでしょうか? もしくは、今現在の仕様で4色飛ばせないのは練習不足で、十分4色安定して飛ばせる仕様なのでしょうか? 皆様からの回答お待ちしてます ペコリ(o_ _)o))