• ベストアンサー

AMDの6コアとインテルの4コアの比較

お世話になります。 以下の2種のCPUだとどのくらい差があるのでしょうか? 価格的にはAMDが少し安いくらいかと思います。 AMD PhenomTM II X6 1065T プロセッサ(2.9GHz / 6コア) インテル® CoreTM i5-2400 プロセッサー(3.10GHz / 4コア) 動画の変換など主に力技で明らかな差がありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

シングルスレッドでPhenomII X6 1065Tに対してCorei5-2400 は 倍近いスコアをたたき出します マルチスレッドでもCorei5-2400の方がスコアが高いですし クロックもCorei5-2400の方が高いです 数字として勝っているのはコア数のみとなりますけれど これもシングルコアやマルチコアの性能差で考えると 負けていると考えるのが妥当ですね 元々エンコード等はインテルのCPUの方が優秀で その分野で使用するのであれば比較すること自体間違っています 動画変換等ではあきらかに差があるのがわかると思います 動画変換の内容によりますけれど Corei5-2400でH67系のマザーボードを使用することで CPUに内蔵されたハードウェアエンコード機能が使用でき この機能が利用できるとインテルの最高峰クラスのCPUと 同等程度の性能となったりします 値段も同じかCorei5-2400の方が安い事もあります AMDはもうすぐ新CPUが発売されますので その性能がどれぐらいかわかりません Corei5-2400を追い越す性能かもしれませんので 後でCPUを交換することも考えPhenomII X6 1065Tを 選択するのも方法ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.6

既に出てますが、単純比較ならCorei5-2400の方が明らかに上。 X6の場合、4コア使い切るような場面でも余分が有るってメリットは出てきますんで、見方を変えればX6が完敗とも言い切れないかもしれませんが。 単発作業じゃなく複数の同時作業がメインの人なら、程度によってはX6の方が向くかもしれない。 AMDが安いのは構成全体か採用製品価格の話ですかね。 だったら納得。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.4

 AMD ファンとしては、悔しいですがサンディブリッジとは、現時点では勝負になりません。  がんばれAMD。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

性能はほとんど、変わりません 消費電力でインテルが勝ってるかな程度 ベンチのスコアだけ上げたいのであれば Corei5 2400の方ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

体感的な差はないと思ってください。 ただ安定性という意味ではインテルの方がいいかもしれません。 また動画の変換もインテルの方がいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

通常使用よりも「動画の変換など主に力技で」差が付きます。 同列比較しているものが少ないので下記URLを挙げますが http://mizushima.ne.jp/HardwareNavi/cpu.php この中で Core i5-2400    マルチスレッドスコア 10689 Phenom II X6 1065T マルチスレッドスコア 7830 とあるように約1.4倍のスコアがついています。 で i5 2400の方が「少し安い」と思うんですが? Phenom II X6 1065T BOX http://kakaku.com/item/K0000184872/ Core i5 2400 BOX http://kakaku.com/item/K0000215602/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インテルのコア6のCPUとAMDのコア6のCPUno違い・・・

    インテルのコア6のCPUとAMDのコア6のCPUno違い・・・ インテルもAMDも最高コア6個のCPUを出してますが、インテルのコア6個のインテル® CoreTM i7-980X プロセッサー エクストリーム・エディションは約10万円するのにAMDのコア6個のAMD Phenom II X6 1055T BOXは約2万円なのでしょうか? どちらも同じコア6個なのにどうしてこれだけの値段の差があるのか詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

  • CPUの性能について

    AMD PhenomTM II X6 1065T プロセッサ(2.9GHz / 6コア) と インテル® CoreTM i5-2400 プロセッサー(3.10GHz / 4コア) 買うんだったらどっちが良いでしょうか。

  • INTELとAMDどちらがいい?

    今のパソコンの調子が悪いのでPCを新しく買おうと思いますが、 CPUの違いがよくわかりません。 どちらがいいのかアドバイスをいただけないでしょうか。 ・Inspiron One 2205 AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ250u ・Inspiron 580s インテルR Core i3-550 プロセッサー (3.20GHz, 4MB L3 キャッシュ) 主な用途としては、 ・ネット ・HD動画の視聴 ・時々動画の変換 です。 イメージとしてはIntelのがよさそうなイメージがあるのですが、AMDはどうなのでしょうか。 PCの形的に、AMDのがかっこよいので、性能あまりかわらないようならAMDのパソコンにしたいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • AMDとINTELはどっちがいい?

    AMDとIntelのCPUは同じような環境、性能であればどちらもあまりかわりはありませんか?ちなみに下に挙げたAMDのCPUはインテルの2つと比較した場合、どれが一番性能がいいですか? AMD Athlon™64 X2 デュアルコアプロセッサ 6000+ (2x1MB L2キャッシュ/3GHz/Socket AM2) インテル® Core™ 2 Duo プロセッサ E6850 (4MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB) インテル® Core™ 2 Duo プロセッサ E6550 (4MB L2キャッシュ/2.33GHz/1333MHz FSB)

  • インテルとAMDの比較

    Celeron M プロセッサー 430(1.73GHz)と AMD Turion 64×2 TL-50とでは、どちらが性能の良いCPUですか。 インテルとAMDの比較が一覧で分かるサイトはありますか?

  • CPU AMD はintel で例えると?

    CPU AMD FX 9800P 2.7GHz/4コア ってintelで例えると? 教えて下さい。

  • CPUインテルとAMDの比較

    CPUですがインテルとAMDとでは単純には比較はできないのでしょうか?もしできるならば下記のAMDのCPUに匹敵するインテルのCPUを教えて下さい。 また、キャッシュはインテルはL2だけで容量が大きく、容量は小さいがAMDはL2・L3とありますが、この辺はどう判断したらよいのでしょうか?よろしくお願い致します。 Phenom II X4 965→    〃   955→    〃 945→    〃   940→    〃   925→    〃 905→

  • AMDとIntelの違いって?(CPUについてです)

    AMDとIntelの違いって?(CPUについてです) 父曰く、「AMDにはIntelとはまた違う癖がある」といいます。 僕自身は、AMDのCPUを使ったことがありません。現在自作PCですが。初めてということでとりあえず一番有名なIntelにしました。 ですが、AMDは安いのに6コアなどを出していてとても気になります。 もしかすると、次の自作はAMDにするかもしれません。 AMDの癖ってなんなんでしょう?父も、なんだかわからないけど好きになれないと言っていました。 コア6つで3.0GHz以上のCPUでIntelよりも安い!なのにAMDがあまり表に出てこない理由はなんですか? AMDユーザの方、AMDの利点と使ってみての感想・使い始めた時の違和感(Intelから乗り換えてみてわかった双方に癖など)がありましたらお聞かせください。 またIntelユーザの方、AMDを選ばない理由・AMDのここがイヤッ!・なぜ、コストの高いIntelを選ぶかなど、理由がありましたらお聞かせください。

  • AMDのコアに詳しい人に質問

    AMDのコアに詳しい人に質問 Phenom II X6 1055T [95W] Phenom II X6 1090T Black Edition 6コアでこの2つがありますがTurbo CORE時: 3.6GHzとはなんでしょうか 95w版にはこの機能が書いてないのですが95w版にはついてないのでしょうか?

  • IntelとAMD

    IntelとAMD IntelとAMDどちらも6コアのCPUを出していますがAMDのほうが格安で売っていますhttp://www.g-tune.jp/←このページによるとAMD X6 1055よりcore i7の870のほうが性能がいいと書いてあるんですが、単純に計算したら6.8×6と2.93×4じゃ圧倒的だと思うんですが 。やっぱりスレッドが関係してくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 資産がほとんど無い場合、相続手続きは必要でしょうか?相続権利者は母と子供(私と兄弟)、他の血縁関係者はいません。家は負動産で価値がなく、子供は資産の1/2を受け取る権利がありますが、分け合ったとしても私達子供はそれを必要としていません。相続税がかからなければ、放置して「単純承認」で済ませることもできるのでしょうか?
  • 相続手続きについてアドバイスをいただきたいです。相続権利者は母(生存)と子供(私と兄弟)のみで、他の血縁関係者はいません。家は負動産で価値がほとんどなく、子供は資産の1/2を受け取る権利がありますが、私達子供はそれを必要としていません。相続税のかかる可能性がなければ、単純承認で手続きを済ませることもできるのでしょうか?
  • 相続手続きについてのアドバイスをお願いします。相続権利者は母(生存)と子供(私と兄弟)のみで、他の血縁関係者はいません。家は負動産で価値がなく、子供は資産の1/2を受け取る権利がありますが、私達子供はそれを必要としていません。相続税の心配がなければ、単純承認で手続きを済ませることもできるのでしょうか?
回答を見る