- ベストアンサー
- 困ってます
ゲームソフトのタイトルを教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- wzero
- ベストアンサー率32% (66/206)
おそらくですが ニチブツの「テラクレスタ」というゲームではないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF&hl=ja&biw=1385&bih=1066&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=dt2aTYuKB5HyvQP9_qzSBg&ved=0CDsQsAQ
関連するQ&A
- ファミコンのゲームのタイトルが分かりません。
縦スクロールのシューティングなんですが、1号機から5号機まであって、自分が操作するのは1号機で、2号機以降はステージ途中で助け出せたら仲間になって、1~5号機全部揃うと合体するゲーム。 ゲームを始める前に合体した時のフォーメーションや弾の出る方向を自分で設定できる。 記憶がおぼろげなんですが、こんなゲームを知ってる方タイトルを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- このゲームのタイトルを教えてください
ファミコンなんですがご存じの方いますでしょうか? ・アイテムを取ると仮面ライダーやガンダム、ウルトラマン、ジバンなどに変身する。 ・1面のボスがシャドームーンで、2面のボスがジオングだったと思う。 ・裏技を使うと、上に書いたアイテムを取らなくても好きなキャラに変身できる。 ・確かバンプレストだったと思う。 あとこのゲームが欲しいんですが、手に入りやすいものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコンソフトのタイトル
ファミコンソフトのタイトルが思い出せず困っています。 覚えてる内容 ・武器はブーメラン ・横スクロールアクションゲーム ・HPをストローで吸う敵が現われる ・強化アイテムを取ると、ブーメランの速度がアップする(鎧?を着たキャラに変身) ・うる覚えですが、↓とBボタンで画面の敵を倒す技のようなものがあった(アイテム必須)
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 古~いファミコンソフトで、戦車のヤツです。タイトルは?
記憶が曖昧なのですが、10数年前のファミコンソフトで、戦車で戦うゲームがあったと思います。記憶によると、 1・スクロール無し。 2・壁などを大砲で壊せる。壁だか敵だかを倒すと、星のマークが現れて、取るとパワーアップする(動きや弾が速くなったりする)。 3・敵と弾を打ち合って、その弾がぶつかると相殺される。 4・周りを壁で囲んである鳥(ワシ?)のマークがあって、それを敵に撃たれるとゲームオーバー。もちろん、自分が撃たれてもゲームオーバー。アイテム(確か「工事中」みたいなマーク)を取ると、一定時間、鳥の周囲を囲ってある壁が無敵になる。 5・オープニングで、自分の好きなようにフィールド設定が出来る。 以上、こんな記憶しかありません。もし知っている方がいたら教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- タイトルの分からないゲーム
もう20年ほど昔で自分が小学生だった時の話ですが パソコンのゲームを展示してある会場で ・主人公は人間 ・真上から見下ろした視点(ファミコンのドラゴンスクロールのような) ・画面に仮面(のみ)の敵が複数飛び回っている と言うゲームをみました。探索型のアクションゲームのような 気がしますが、シューティングゲームの様な記憶もあります。 覚えている点が少なすぎますが、わかる方おられますでしょうか?
- 締切済み
- レトロゲーム
- 25年位前のアーケードゲームのタイトルをお教え頂けませんか
初めまして。 ものすごく古い話で恐縮なのですが、子供の時、近所の駄菓子屋に置いてあったアーケードゲームのタイトルが、 どうしても思い出せないので、ご存知の方がいらっしゃったらお教え頂けますでしょうか。 シューティングゲームで、1面から3面で構成されていたと思います。 画面下の、左右しか動けません。 宇宙船(攻撃飛行機)は3つ(1号機から3号機)あり、合体出来るんです。 最初の1面目、先頭の飛行機(1号機)でゲームが始まり、 無事に1面目をクリアすると、2面目の始まりだったか、2号機とドッキングして、 たくさんミサイルが打てるようになります。また無傷で3面目まで進むと、3号機とも合体できます。 1面目で一度やられてしまうと、次に2号機が出てきて進んで行ってたと思います。 ですが、1号機と3号機の合体もあった記憶があります・・・ とにかく、できるだけやられずに、最終的には3つ合体できると、 かなり最後まで楽に進めた記憶があるのですが、なんせ7・8歳の子供だったので、 下手でしたから苦労しました。中学生・高校生のプレイをよく眺めていました。 かなり記憶が曖昧なので、違う所もあるかと思います。 またこのゲームはファミコンなどで発売されているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ファミコンソフトのタイトル教えてください
ファミコン(スーパーではない方です)のソフトなのですが タイトルがどうしても思い出せません。 1)戦闘機に変身(?)する女性が主人公(色は白だったような) 2)シューティング面とフィールド面がある 3)フィールド面のブロック?を打つと赤または青の球体が出て それを取れば体力回復かポイントが溜まる仕組みだったような 4)シューティング面で撃破されると、爆発炎上しながらGAMEOVER 5)フィールド面からシューティング面に移動するとき、女性の 変身(?)シーンのようなカットが入る 記憶が断片的にしかありませんが、ご存知の方おられましたら 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- このシューティングゲームのタイトルを教えてください
SFCのシューティングゲームなのですが、タイトルを忘れてしまいました。 1・3Dな感じで前に進んでいくタイプ 2・F-ZEROにそっくりなシステム 3・戦闘機に乗るパイロットが小さな小人?鳥みたいな感じだった 4・たしかステージごとに機体が変わっていったはず 5・2面のボスが溶岩から出てくる火の竜みたいな感じ 覚えてることはこれで全部です、知っている方がいましたら宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- 「ツインビー」に似ているゲーム
1986年ごろファミコンで発売された「ツインビー」みたいなシューティングゲームをやりたいです。ハードはPSかPS2かスーファミかファミコンあたりで探しています。 パワーアップは4種類くらいがいいです。(スピード、ビーム、分身、無敵?)キャラクターはああいうかわいい系がいいです。近ければ「こんなのでいいかな?」というのでもよろしいので教えてくれないでしょうか?後どういう所が似ていてどういうゲームなのかということも出来れば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 昔のハマったアーケードゲームのタイトルが思い出せない
昔のアーケードゲームで、タイトルが思い出せないゲームがあります。 縦スクロールのシューティングで、アイテムを取ると『ニュークリア』 とか『ブラックホール』などに武器が変化するゲームでした。 たったこれだけのヒントでこのゲームのタイトルが解かる方いませんか?
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 どうやら「テラクレスタ」間違いありません。 タイトルを聞いてもピンとこなかったのですが画像は記憶しているものと同じです。 早い回答で助かりました。