• ベストアンサー

PC版FF11なのですが・・

コントローラーの設定がうまくいきません。 やってる方いましたら教えていただけませんか? とりあえず一通り使えるようにはなってるのですが・・ アイテム欄での整頓をする時に三角で整頓させたいのですが・・ どうやって整頓のところにカーソル動かすのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xeno-ex
  • ベストアンサー率44% (76/171)
回答No.1

スタートボタン>すべてのプログラム>Play Online>FINALFANTASY XI>FINALFANTASY Config>ゲームパッドの設定 で開いた画面の「アクティブウィンドウ切り替え」欄に△ボタンに該当するボタン番号を設定してやれば出来ると思います。 どのボタンが該当するかはお手持ちのコントローラーの説明書を見て下さい。 もし、説明書が無くて、どれがどのボタンか判らなくなっているのでしたら、上記の画面から行けるテストモードで確認しながらやれば、面倒くさいですが出来ます。 回答になってますかね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC版のFF11でのコントローラーの設定

    PC版のFF11でのコントローラーの設定 PC版のFF11でのコントローラーの設定 が上手くいかなくて困っています コントローラーはXBOX360の物を使用 公式ドライバでは割り当てが少ないので非公式のドライバをインストールして http://www.ne.jp/asahi/dai/works/text/xbox360c/xbox360c.html で言われてる設定も一通りやりました キャリブレーションで見てみるとどうもアナログスティックの右だけが 反応していないようなのです Z軸は右方向、Z回転は下方向にしか反応してくれません これはこういうモノなのでしょうか? 因みにXBOX360版のFF11では問題無く動作していました フレも同じような症状で「もう上下左のカメラは諦めて右回転だけでガマンして使ってる」と言っているのですが・・・ なにか原因があり改善出来るのであればなんとかしたいです お解りになられるかたいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • FF11でPS2コントローラの操作方法

    オンラインゲーム初心者です。 初めてPC版オンラインゲームのFF11をやっているんですが、PS2のコントローラをエレコムのUSB変換アダプタに繋いでFF11の操作をすると、ジョイスティックが使用できません(十字キーで操作は可能)。オンラインFF11コンフィグの設定やオンラインコンフィグの設定も変えてみましたができませんでした。 (1)ジョイスティック操作での移動するにはどうしたらいいですか? また、メニュー選択時(攻撃→アイテムなど下へやクエスト→ミッションで下へなど)の操作が十字キーではできません。PCのマウスかキーボードでしか操作ができません。 (2)PS2のコントローラだけでメニューのカーソル移動するにはどうしたらよいですか? できれば、チャット時の文字入力以外マウスもキーボードも使わずにPS2コントローラだけで操作したいんですが、これは可能ですか?

  • XBOX版FF11のコンフィング

    PS2、PCのFF11を導入しています。2つのメニューのコンフィングは把握しているのですが、XBOXは導入していないのでわかりません。コントローラーの配置が決定PS2(○)XBOX(A) キャンセルPS2(×)XBOX(B)がなので、配置が逆なので PSのコントローラのように配置が出来るように設定は出来ますか? PCの方のコンフィングではシビアな設定が出来ています。 ゲーム設定、チャットフィルター、文字カラー、ウィンドウ、その他、 その他2、グローバルなどがあるのですがXBOXの方ではどのような設定項目があるのですか?基本的にPS2、PCの違うところは その他、その他2があるのですが、この項目は、テクスチャ、雲、天候などの描画処理のカット、人口が増えた時に、人を減らす事が出来、処理を軽くする事が出来るなど、画像、解像度処理と言ったPCならべわの処理を軽くする為の項目が沢山あるのですが、XBOXでは、D端子接続といった解像度を上げるハイデフな処理が出来るのでコンフィグの内容もより、シビアな物かと思いました。 以上です。ご回答よろしくお願いします。

  • PC版バトルフィールド4 

    PC版のバトルフィールド4のプレイをするのに、エレコムのゲームコントローラーを使いたいと思っています。 設定方法がよくわから買ってみたものの使えません。まったく、動作をしないということではなく、多少動かすことはできるのですが、銃を打ったり、キャラクターを動かしたりすることができませんでした。コントローラーの設定をしないとすべての動作ができないのかと思いましたが、その方法がわかりませんでした。詳しい方設定方法についてアドバイスをお願いします。

  • FF11初期のクエストについて

    ウィンダスの名声あげをコルネットで上げるのってなんか邪道の様なきがするのですが、どうなんでしょう?名声1のクエでもらえる物は、いらないアイテムが多いのですが、やっぱり物語とか理解するには、一通りクエした方がいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • PC版のバイオハザード2の専用コントローラー

    このページに質問して良いのかわかりませんが、 PC版のバイオハザード2に付属していた専用コントローラーですが、WIN2000やWIN-XPで使えるようにならないでしょうか?今は認識はしますが、正常に動作してくれません。また、専用でなく一般のコントローラーを使用してゲームするには、どのように設定したらよろしいでしょうか?ご存知の方がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 2軸コントローラの右スティックの回転がFF11で逆になります

    XPマシンに2軸のUSBコントローラを繋いでFF11をやろうとしたところ、 コントロールパネル>>>ゲームコントローラ画面でテストする際は、 時計方向にスティックをまわすと、ちゃんとカーソルも時計まわり するのですが、FF11コンフィグで設定後、テストをすると 右スティックのみ、何故か逆回転になってしまいます。 当然、ゲーム中でも逆回転で非常にやりづらいです。 コントローラは、SANWAのJY-P58UBKでも、 ロジテックRumblePad2でも同様の現象です。 なのでハードに問題があるわけではないかと思います。 何か考えられることはありますでしょうか?

  • 最近やっと3年前のPCを改造してI7にしました。

    最近やっと3年前のPCを改造してI7にしました。 旧PCの時から使っているJOYtokeyでとある無料オンラインアクションゲームをやろうとしたところ動作しませんでした。 接続確認、動作確認、設定確認はおこなったのですが原因がつかめない状況です。 いろいろ調べたのですがI7では動かないしてないコントローラーがでるらしいのですがそれも確かではないと思うのでここに質問させていただきました。 ちなみにコントローラーはロジクールのモンハンのアイテムがもらえる12個ボタンのやつです。名前わからなくてすいません。 わかる方お願いします。

  • FF11のゲームパッドの設定がPCでうまく認識されません。

    こんにちは。ちょっと困った事が発生しました。 FF11をPC版でやっているのですが、先日新しいPCを購入し、ゲームをしようとしたところ、コントローラーを何もさわっていないのに、ログインすると、視点がぐるぐると定まらないのと、キャラが常にオートラン状態。キャンセルボタン押しても変わらず。メインメニューを開けたり、ターゲットをロックオンしたり、ヒーリングするのはできる、ということが起きました。コントローラーは、ロジクールのFF11推奨の白いやつです。 PC、ネット、コンフィグの情報は以下のとおりです。フルスクリーンでやっています。 【OS】WinXp 【CPU】Core 2 DuoE8500 【メモリ】 PC6400 DDR2 4GB 800MHz 【HDD】500GB 【グラフィックボード】nVIDIA GeForce 9600GT 512MB 【サウンドカード】 3D Soundオンボード搭載 【電源容量】 500W静音電源 【ネット環境】ADSL(nifty50M) 【ウィルスソフト】niftyの常時安全セキュリティ 【FFのCinfigのゲームパッドの設定】 決定ボタン3 キャンセルボタン2 アクティブウィンドウ切り替え4 メインメニュー1 オートラン5 マクロパレット8 マクロパレット7 メニュー非表示10 ヒーリング・ターゲットロック11 カメラ切り替え12 スクリーンショット6 ログアウト、方向キー移動→メニュー切り替え、方向キー移動→カメラ切り替えの欄は設定なし。パッド有効、パッドオプション全てチェック入り。方向キーの欄は、移動を、アナログスティックの左ボタンを押した状態で上下左右押し、カメラを右のアナログスティックで上下左右に、メニューを十字キーで上下左右に入れました。 入力後に出てくる確認の正方形の白い画面では本来真ん中にあるはずの小さい十字が変に下の方にずれていたり、動きも、動かしたとおりに動きません。 ちなみに、FFのコンフィグとあわせてPOLのコンフィグのアンカー操作の設定でも同じように入力したのですが、結果は同じでした。 【時期】新しいPC購入したばかりで、5/31からです。ちなみに前のPCでは不具合なくコントローラーが読み込めてるので、PC上の設定に何か問題があるような気がします。 【やってみたこと】念のため、ドライバをアンインストールして、再度インストールすることと、コントローラーを一度USBの指し口から抜いて、もう一度入れなおす、という事はやってみましたが、変わりません。どなたか、よい知恵をお持ちの方はおいででしょうか?

  • GTASA(PC版)のミッションで・・・

    スウィートのミッションで最初に車に乗る前にまずギャングを2人連れて行けといわれますよね。 PS2(JOYPAD)のコントローラーでやっています。どのボタンを押せばいいのかわかりません。 ロックオンまではわかりますが、JOY13とJOY15がPS2コンでいうどのボタンなのかがさっぱりで・・・。 因みにキーコンフィングの設定はまったくイジってません。 分かる方はご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.27で過去に保存した住所録が開けない問題について解決策を教えてください。
  • Windows11で筆まめVer.27を使用している際、以前保存した住所録を開くことができません。改善策を教えてください。
  • メルカリで購入した筆まめVer.27をインストールしたが、過去に保存した住所録が開けません。どのようにすれば解決できるでしょうか?
回答を見る