• ベストアンサー

実売価格2万円以下で2chスピーカーが欲しいです

Yorkminsterの回答

回答No.3

>> PCでのリスニング用 // >> 恐らく後ろに余裕があまり無いので // そうなると、フロントバスレフで、防磁型のほうが良さそうですね。 バスレフに関しては、5~10cm程度の余裕があればあまり問題にはならないと思いますが... 最悪、100均の食器洗い用のスポンジを詰め込んで(半)密閉化するという手も、ないではありません。 PC本体がスピーカーから離れていて、液晶ディスプレイなのであれば、非防磁型でも大丈夫だとは思いますが、「うっかり」の可能性もあるので、防磁型のほうが安心は安心かも知れません。 しかし、そうなると選択肢があまり増えませんね。他にパッと思いつくところでは、 ・ONKYO D-D2E ・Pioneer S-31B-LR(非防磁? 取説にも記載なし。リアバスレフ) ・DENON SC-A33SG(密閉) ・TEAC LS-H255WA(非防磁、リアバスレフ) ・Monitor Audio Vector 10(リアバスレフ) 辺りでしょうか(特記がないものはフロントバスレフ、防磁型)。 あとは好みに合うかどうかですが、個人的にはDENONの音は好きではないので除外、ONKYOもやや演出過剰な気がするので除外、そうなるとControl1 Xtreme、LS-H255WA、Voctor 10辺りでしょうか。ただ、後の2つはポートが背面にあったり、防磁型でなかったりで、状況によっては不適かも知れません。 B203xは、リスニング用としてはどうでしょう。DTM用に低予算で低音の出るモニタースピーカーが欲しいというならともかく、リスニング用として一般ウケする音ではないと思います。リスニング用に使っている人もいるようですが、彼/彼女らの感覚がズレているのか、私の感覚がズレているのか...?(いや、本当に好みに合っているのであれば構わないのですが、そんなに多くの人が好きになれる音かいな、と...)

misutensu430
質問者

補足

5~10cmですかそれならなんとかなりそうですかね。 ディスプレイは液晶です。 パソコンは机の下にあるので少しは離れてるかと思います。 おおまだ結構あるものですね。 LS-H255WAとVector10はクチコミが あまり見つけられないので少々不安です… 自分としてはControl1が良いと気になってるのですが、 8年前の機種で価格.comで100位以下というのが不安要素です。 とりあえずこれで2万以下のはほぼ全てですかね。 ベリンガーのは聴いたことが無い(というか聴けない?)ので わからんのですが、2031はこの価格帯では上のクラスらしく 気になっていました。まぁあまり大きな音も出せないし、 スペース的にも2030でないと厳しいのですが… やはり固い音なんですかね。

関連するQ&A

  • 5.1chスピーカーの購入を検討しているのですが・・・

    はじめまして。 最近5.1chサラウンドを体験したいと思い、2~3万位の価格でいいスピーカーはないかと探してみたところこれが候補にあがりました <DHT-M330> http://denon.jp/company/release/dht330_730.html しかし実は家にはONKYOの77monitor GX-77MとOwltechのスピーカーがあります これらのスピーカーを見て、新しくスピーカーを買うのも値段が高くなりそうだし、なんとかこれらのスピーカーを使えないかなぁ・・・と疑問がでてきました そこで質問なのですが、これらをつかって5.1chを実現することはできるのでしょうか? それともやはりDHT-M330のようにセットで買ったほうが値段的にも音質でも満足できるものなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 1万円以下のお勧めのスピーカーは?

    スピーカーを買い換えようと思っているのですが、1万円以下で買える、2.1chまたはアクティブスピーカーは何がよいでしょうか? 音楽は主にJ-POPを聞きますが、できるならどのジャンルにも対応したものが良いです。 今のところ候補はJBLの「CREATURE」を購入しようと考えています。(オークション等で CREATUREの音質はどうなんでしょうか? また、CREATUREよりコストパフォーマンスが良いものがあれば教えてください。

  • スピーカーの置く高さはどれぐらいがいいのですか?

    こんにちは、現在DENONのSC-M31LTD-Mというスピーカーをフロントスピーカーとして使っています。 スピーカーの高さはどうやって決めればいいのですか? よろしくお願いします。

  • 良い音質のスピーカーは?

    最も良い音を出すスピーカーってなんでしょうかね?メーカーはB&W、BOSE、FOSTEX、JBL、ONKYO、DENON、ケンウッド、ビクターなど他にも様々ですが。自分は初心者ですが、BOSEがかなり良いとは聞いた事がありますが、ここが一番というメーカーはどこでしょうか?またそのメーカーならこのスピーカーがオススメというのは?とりあえず値段はおいといてということで。 では皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • 5.1chスピーカー

    はじめまして、現在、5.1chスピーカーでYAMAHAのNS-P430(NS-P436)かDENONのSYS-550SDの購入を考えていますが、どちらが優れているか皆様のアドバイスを頂きたく質問させてもらいました。 使用するアンプはYAMAHAのDSP-AX1500で主にDVDの視聴がメインです。

  • 5.1chでスピーカーがバラバラ

    5.1chですがスピーカーを一度に揃えなかったため、結果的にスピーカーのメーカーがバラバラになってしまいました。(アンプ/ヤマハAXV765・フロントSP/パイオニアS77TWINSD・センターSP/ヤマハNSC100・サラウンドSP/ボーズ101・サブW/パイオニアSW05K) 今回、新築に伴いスピーカーを新しくし、プレゼンススピーカーを追加して7.1chにしようと思っています。そこで候補に上げたスピーカーがデノンの55シリーズです。サブウーハー以外を55シリーズに変えようと思いましたが、S77TWINSDも当時としては良いスピーカーですし、まだまだ問題ないので残しても良いかなとも思っています。もちろん変えたほうがバランス的には良いと思いますが・・・。 使用的には映画と音楽半々位です。

  • スピーカーを追加したいのですが

    現在、DENON CDレシーバーユニット:UD-M3E ミニディスクレコーダー:DMD-M30 スピーカー:SC-V707 を使っていますが、高音を鮮明にしたいと思います。 どういったスピーカーを追加すれば宜しいでしょうか? 尚、値段は1個で1万円です。 ぜひお教えくださいませ。

  • DENONのスピーカー

    DENONのスピーカーについて教えてください 現行モデルでSC-C555と合わせて相性がよさそうなスピーカーはないでしょうか?(SC-201SA以外) フロント2chで音楽用途にも使います。 予算は2本で6~7万円以下です。 よろしくお願いします。

  • パッシブスピーカーVSアクティブスピーカー

    こんにちは。 PC用のスピーカーを探しています。 最初は小型のデジタルアンプ(中国製)+パッシブスピーカー(5万程度) の組み合わせで行こうかとも考えていましたが、 アンプ内臓のスピーカーにもいいものがあるということを知って気になっています。 具体的にはJBLのLSR2325PやタンノイのReveal 501Aなどです。 特にJBLの方はアマゾンでも価格コムでも評判が素晴らしいので、 とても気になっています。 ただ、スタジオモニターということでオーディオの店には置いていませんので 試聴はなかなか難しいです。 そこで質問です。 一般的にアクティブスピーカーとパッシブスピーカーを比較した場合、 どちらのほうがコスト面、音質面で有利とかはありますか? JBLの音は結構好きな方ですが、こちらの製品はモニターということで、 オーディオ用とはまた違った傾向の音のようです。 それを差し置いても、同じコストで高音質が得られるならこちらのJBLのものを注文してしまおうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 5.1chのスピーカ、どっちがいいの?

    YAMAHAのAVアンプ(DSP-R495)を持っているので、5.1chが聞けるようにスピーカーセットを買いたいのですが、YAMAHAのNS-P320と、PioneerのS-HS11の間でどっちにしようか迷っています。 部屋が6畳ぐらいしかないし、賃貸なので壁に穴をあけるわけにもいかないし・・・ということで、デザイン面からS-HS11にしようかな、と何となく思っているのですが、どなたかアドバイスをお願いします。 ホントは、JBLのControl1を2本もってるので、それを活用した形で組めれば一番良いのですが、何せ予算が・・・(苦笑)

専門家に質問してみよう