- ベストアンサー
- 困ってます
ウインドウズ ライブ メールのアドレス帳が・・?
win xpからwin7に買い替えた際、知らずに、単なるデータ移行のみ、業者に依頼して・・・。 しばらくして、ライブ・メールが、アウトルック・エクスプレスと使用法が違うのに、気がつきました。 1番の希望は、アウトルック・エクスプレスと、以前のアドレス帳の復活。 アドレス帳はどこに行ってしまったの? (フォルダー作成他、使いこなせていました。) 2番目の希望は、ライブメールのアドレス帳の使い方の理解と、以前のアドレス帳の復活です。(フォルダー作成もわからない点がいろいろあります) アウトルック・エクスプレッスを使いたいなー 57歳、だんだん理解力が減ってきて、使えこなせなくなってきています。 市販されている書籍でわかりやすいものがあれば、それが確実かな? お勧めの本がありましたら、お教えください。 年寄りにも、わかる説明を、お待ちします。よろしくお願いいたします。
- hideo771953
- お礼率63% (19/30)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

Windows Liveメールのアドレス帳には、OEのフォルダ的な機能は存在しません。 グループは、「カテゴリー」という呼び名で同様な使い方もできますが、OEのようなアドレス帳からは機能が後退して、使い勝手は悪いです。 あいうえお順に並べるには、登録項目の「メモ」を利用するなど一工夫必要です。 Outlook Expressのアドレス帳は、XPの「ログオンユーザー名.wab」またはcsvファイルでエクスポートしてないと、Windows Liveメールには、インポートできません。 Windowsliveメールの使い方の参考を少しを挙げておきます。 (OE で使っていたアドレス帳を Windows Live メール 2011で使いたい) http://mysteriousramu.wordpress.com/2010/10/30/oe-%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%82%92-windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-2011%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F/ (Windows Live メール 2011 の「アドレス帳」で目的の人を簡単に見つけたい) http://mysteriousramu.wordpress.com/2010/11/04/windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-2011-%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%80%8D%E3%81%A7%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB/ (Windows Live メールのアドレス帳で「カテゴリ」から「電子メールの送信」が使えない) http://mysteriousramu.wordpress.com/2011/02/06/windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8C%E9%9B%BB/ (参考ブログです) http://mysteriousramu.wordpress.com/ OE的な使い方ができるフリーのメールソフトには、Thunderbirdがあって優良なソフトですが、Microsoftのメーラーでしたら、Windows Liveメールに慣れるしかないですね。 http://mozilla.jp/thunderbird/
その他の回答 (1)
- 回答No.2

#1です。 >アウトルック・エクスプレスのアドレス帳のあり場所がわかりません。 初期状態での場所は、次のフォルダにある「XPのログオンユーザー名.wab」ファイルです。 C:\Documents and Settings\ログオンユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\AddressBook(このフォルダの中で、ここにある同名の.wab~は、アドレス帳のバックアップファイルです) 隠しフォルダを見えるように設定してからでないと辿って行けないです。 http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_folder.htm
質問者からのお礼
ありがとうございました
関連するQ&A
- ウィンドウズライブメール アドレス
PCをウィンドウズ7に換えたのを機会に、アウトルックエクスプレスをウィンドウズライブメールに変更しました。 メールアドレスもほとんどが引っ越しで来たのですが、「****.@docomo.ne.jp」(****どっと@)のアドレスが登録できません。また、直接メルアドを入力しても、送信不可能となってしまいます。 その人からのメールも受信できるのですが、返信は、不可能となってしまいます。 もちろんアウトルックエクスプレスの時は、送受信出来ました。 何方か、解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- ウィンドウズライブメール
只今、私は新しいPCのセットアップ中なのですが、以前のアウトルックエキスプレスで使用していたメールアドレスをライブメールで使用しようとしたのですが、送信はできるようですが、受信ができません。どういうことが原因でしょうか? お教えください。よろしくお願いいたします。ちなみにOSはウィンドウズ8.1です。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ウィンドウズ8のLIVEメールについて
つい最近ですがXPsp3からウィンドウズ8pro64bitに乗り換えました。 XP時代はメールソフトにアウトルックを使用していましたが ウィンドウズ8からはLIVEメールのようです。 で・・XPの時のアウトルックでの使い方が身に付いている関係で LIVEメール内にある保存フォルダという項目の中に アウトルックの時でもしていたのですが自分でわかりやすく 管理するために別のフォルダを作成し その中にまエールの内容に基づいて フォルダを作り管理するつもりでフォルダを作りました。 で・・出来たフォルダ内にそのメールを移動させました。 ところがいくら探しても移動させたはずのメールがどこにみお存在しないのです。 そこで LIVEメールの場合 大事なメールなどの保管はどのようにしたらいいのでしょうか? 実在してる保存フォルダなるものはほとんど意味を成さないものなのでしょうか? また以前のアウトルックのようにわかりやすく使いやすいメールソフトのお勧めはありませんでしょうか? 今現在 慣れていないせいもありますがLIVEメールの使いにくさに大変苦しんでおります。
- ベストアンサー
- Windows 8
- windows liveメールのアドレス帳登録
windows liveメールのアドレス帳登録 パソコン買い替えを機にoutlook expressからwindows liveメールへ移行しました。 outlook expressでは携帯電話のメール設定でパソコンからのメール拒否にしていても個別設定で許可されていれば送信できたのですがwindows liveメールにしたら拒否設定されているとアドレス帳に入れようとしても「入力した電子メールアドレスは無効です。アドレスを確認して、もう一度やり直してください。」と表示されてしまいます。 windows liveメールでは登録できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルック(エクスプレスでない)のデータをライブメールに移行したい!
アウトルック(エクスプレスでない)のデータをライブメールに移行したい! アウトルック(エクスプレスでない)はXP、ライブメールはWin7で稼動しています。 ライブメールはアウトルック・エクスプレスなら自動的に取り込んでくれますが アウトルックはときは取り込んでくれません。 アウトルック-->アウトルック・エクスプレス-->ライブメール (XP) (XP) (Win7) と考えたのですがアウトルック・エクスプレスのデータをエクスポートするとアウトルックのデータにマージされてしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ウインドウズライブのメール設定(ホットメールではなく)
ウインドウズライブ(ホットメールではないほうです)についているメールソフトで同じパソコンのアウトルックからアドレスはインポートできたのですが、メール等が移行できません。 インポートより作業を進めるとインポート元の欄にアウトルックがありません。 ウインドウズメール、エキスプレス、ウインドウズメールはあるのですが・・・。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- Live mailへの移行について
Outlook express 6 からWindows live mailへのメールデータの移行について教えてください。 Outlook express 6 からのメールデータを取り込んだ場合、一度"インストールされたフォルダ"という親ツリーの中に入るのでしょうか? Windows liveメール側でメールアカウントは設定済みの状態です。 ですので、アカウント作成した受信フォルダに入るのではなく、インポートする時に自動生成される"インストールされたフォルダに一旦インポートされて、次にメールデータを既に設定されているアカウントの受信フォルダに移動するというような手順になるのでしょうか? もう1点お尋ねしたいのですが、仕分けルールは移行されず改めて作り直すということでいいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- Live Mail→outlook16への移行
win7のPCでライブメールを使っていました。このたびPCが起動しなくなり、ライブメール上でのエクスポートをして、それをアウトルックにインポートができない状態です。しかし、メールデータのフォルダはバックアップがあったので何とかこれでできないものかを思っています。データのフォルダ内には複数のフォルダとファイルがありますけど、このどれをアウトルックの移行に使えば良いのでしょうか?またやり方も教えていただけると大変助かります。ちなみに新しいPCはwin10です。
- 締切済み
- Outlook
- live メール確認できたのですが・・
見られないと思っていたliveメールを見ることは出来ました。 しかし、やはりサポート終了のため以前の受信よりストップしています。 out look でメールが使えるように移行の方法は↓の質問で教えて頂いたのですが、よくわからずとりあえず新規で一つアドレスを作ることにしました。 @outlook.jp のアドレスを作成した後でもそこにliveメールからメッセージを移し替えることは同じように出来るのでしょうか? 色々すみません・・・
- ベストアンサー
- Windows 7
質問者からのお礼
ありがとうございました。 win xp(以前のos)から、すべてのデータをwin 7 にデータ移行を、専門業者にお願いしたのですが、 アウトルック・エクスプレスのアドレス帳のあり場所がわかりません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。