• 締切済み

JBL-4305H使用中。次は何が良いかな?

peace0712の回答

  • peace0712
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

こんばんは あくまでも私の好みになりますが、古いスピーカーで同じJBLの4311Aが超おすすめです。 あのスピーカーはどんな曲でも感心するほどよく鳴ります。 現在オークションなどでも10万近くで取引されていますが・・・。 現在でも凄まじく人気はあります。 私は現在JBLからしばらく離れていますが、(アルテックに浮気中)今でもJBLの4311Aはほしいですね~手放して失敗しました(笑) 比較的小型の4301Aもなかなかですよ!でもやっぱり4311Bはイマイチ(笑) 4311Bは意外と安く手に入ります。 でも4311Aに比べたらたしかに音は違いますね。 そんなに変わらないと言う方も中にはいますが、私は隣同士で聴き比べていますのでやはりアルニコの4311Aが断然良かったです。 一度どこかで試聴したらいかがでしょうか? オーディオ屋さんなら意外と4311がおいてある処は多いはずです。 さすが名機と言われただけありますよ!! あくまでも私の好みですので参考にしていただけたら幸いです。 やっぱり今の人は新しいスピーカーがいいのかな?

関連するQ&A

  • プリメインアンプにパワードスピーカを使用すると?

    今回、DENON PMA-2000AEを購入する予定ですが、スピーカで迷っています。 友人のスタジオでGENELEC を何度も聞いて、その良さにほれてしまい スピーカはGENELEC 8020Aにしたいところですが パワードスピーカってアンプが内蔵されてるじゃないですか! それって単純に考えてアンプを二回通すだけという無意味な事でしょうか。 PMA-2000AEみたいなプリメインアンプに、パワードスピーカを使用する事って オーディオ業界的に見ておかしな事(ディメリットがあるとか)なのか知りたいです。 あと、GENELEC 8020Aはケーブルがキャノンコネクターしかないと見られますが 一般的にPMA-2000AEつないでる(例えばモンスター製)のマイナスとプラスだけ キャノンコネクターにつなぐ作業を通じて解決できる事なのでしょうか。 おおざっぱな質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • JBLのスピーカーについて

    スピーカーを買い換えたいのですがJBLの CONTROL1XTのスピーカーは音は良いでしょうか?? アンプとCDデッキはデノンを使用しています。 ちなみにデノンのアンプはPMA-390AE-SP を使用しています。

  • JBL 4312にはPMA-2000?S10?それとも・・・。教えてください。

    誰か教えてください。 私はCDプレイヤーのDENON DCD-755AEとスピーカはJBL 4312を現在使用しています。 アンプは借り物のAVC-1550を使用しています。 今回、アンプ購入で更なるステップアップを図ろうと考えています。 予算が無いので中古での購入になりますが、PMA-2000(IIかIII)かPMA-S10IIを考えています。よく聴くジャンルはジャズなのですが、この組み合わせにピッタリなのはどのアンプでしょうか?アンプは高いほどいいというのはわかるのですが、バランスや相性などを考えて、どなたかご教授お願いします。  また、PMA-2000のIIとIIIの音の違いもご存知の方、教えていただけないでしょうか?やっぱりS10の方が圧倒的に良いんでかね・・・?よろしくお願いします。

  • JBL 4305hかKEF IQ3か?

    最近、コンポの調子が悪くなってきたので 出来れば今年中に、スピーカーを購入しようと思っています。 kakaku.comなどを参考に、価格・評判・音圧・大きさ・デザインから JBL 4305h KEF IQ3 の二点が気になっています。 両者は、音の傾向が全然違うということは分かっているのですが、 近くに試聴できるところがないので、大変困っております。 アンプはまだ決まっていませんが、価格からみて DENON PMA-390AEを購入することになりそうです。 CDプレーヤーは、予算的に購入できそうにないので しばらくは、コンポかPS2かX-BOX360を使います。 私は、ほとんどJ-POP(Mr.Children中心)しか聞きません。 ですが、もっとキレイにボーカルの声を楽しみたい! そのために良いスピーカーを探しています。 この価格帯では、不可能かもしれませんが… 上の条件+アコースティックギター、トランペットがキレイに聞こえればなお良いです。 好きな音の傾向は、SONY MDR-EX90SLのような若干低音強調で ボーカルが良く聞こえるものが好みです。 以上の条件を考慮してどちらのスピーカーがむいているのか、ご教授願います。

  • どの組み合わせがいいでしょうか?

    何度も質問してしまってすみません。 その度参考になるご回答を下さってありがとうございます! 今までどれが良いか色々教えてもらったんですけど、どの組み合わせが良いか多すぎてよく分からないので僕にはどの組み合わせが合っているかご教示下さい! 良く聞く音楽:特には決まっていないんですけどHIP HOPなどの曲も聴きますしaikoみたいな曲も聴きます。 色々な曲を聴くのでバランスの良い物を・・・。 予算:最安値で15万から20万位まで 今まで教えてもらっていいなと思った物 AMP onkyo A-933 http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm DENON PMA-1500AE http://denon.jp/products2/pma1500ae.html marantz PM8001 http://www.marantz.jp/ce/news/press/2005/pm8001.html CEC AMP3300R http://www.cec-web.co.jp/products/amp/amp3300r_top.html CDP onkyo C-733 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/FC8D3D2340D1514749256FA1000260A8?OpenDocument DENON DCD-1500AE http://denon.jp/products2/dcd1500ae.html CEC CD3300R http://www.cec-web.co.jp/products/player/cd3300r_top.html TASCAM CD-01U http://www.teac.co.jp/tascam/products/cd01u/index.html SP SPはAMPとCDPの組み合わせに合う物を http://www.kef.jp/products/iq/iq9.html これは高くて買えないんですけどこんな感じのSPが好みです。 ちょっとめんどくさい質問かもしれませんがお時間がありましたら是非教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 古いJBLに相性の良い手頃なアンプを教えてください

    オーディオど素人ですが、少しだけ余裕ができたので憧れのJBLスピーカーとアンプを検討しています。 スピーカーの候補は中古品の4311、4312、L88 NOVA辺りを(ミニ版は直接聞いた事ないので今の所候補には入れていませんが、もし実力があるなら考えようと思います)アンプはCEC AMP3000R-S辺りが形、値段共に丁度良さそうなので取りあえずそれが良いかと思っていたのですが、相性が気になってきました。 素人的あいまいなご質問ですが、JBLに合う手頃(5万前後)でお勧めのアンプが御座いましたら教えてください。 因みに普段聞くジャンルはジャズ、ロックとテクノです。宜しくお願いいたします。

  • はじめてのピュアオーディオ

    プリメインアンプとペアスピーカーの購入を考えているのですが、どんな組み合わせにしたらいいのかわからず迷っています。 プリメインアンプ  デノンPMA2000AE PMA-CX3 PMA1500AE マランツ PM8001 PM15S1 スピーカー  B&W CM1 JBL 4305H WX 4312D とりあえずネットや雑誌を使って挙げてみました。 このほかにもオススメがあれば教えていただきたいです。 聴く音楽は主にロック全般です。CDプレイヤーはPD-F908を使用しています。予算は10~15万くらいです。 あと視聴が出来るお店を教えていただきたいです

  • アンプとの相性

    ミュージックモニターのスピーカー(Bronze R等)と、 DENON PMA-390AEとの相性は どのようなものでしょうか? また、↑のアンプで、 BOSEや、JBLはどのようなものでしょうか? どなたでもいいです。教えてください!!!

  • CD専用プレーヤーのお勧めを教えてください。

    OKWAVEで2度程オーディオの購入の相談をし、やっとアンプとスピーカーが揃いました。 DENON PMA-SA11とJBL 4312Dです。 予算オーバーのアンプを買ってしまったため、恥ずかしながらすぐにCDプレーヤーの予算を準備できず現在DVDプレーヤーで聴いています。 しかし2月に入ったらなんとか10万円程度捻出できそうなので、その辺りでCDプレーヤーを購入しようと思っています。 僕はSACDを聴きません。現行CDのみです。 なのでCD専用機が良いのですが、なかなか丁度良さげなのに行き着きません。 OKWAVEで他の質問欄で目にしたものだとCEC CD5300か、myryad z110がありますが、 CECは故障が多いようだし、(ベルトドライブ式ではないCD5300はマシ?)myryadはなかなか良いようなレポートを発見しましたが、「大人しく上品」「音の密度や厚みはない。」という言葉を発見し PMA-SA11との相性はあまり良くないのだろうか、と悩んでおります。 PMA-SA11が割と細かい音まで前に出してくれて躍動感を与えてくれるアンプなので、 それに合うCDプレーヤーが良いのですが、何か名案はありませんでしょうか? やはり現在のCDプレーヤーの主流になりつつあるSACD対応機種にするしかないのか(選択肢の都合上)…、でもできれば専用機が良いのです。 あまり何度も同じような質問をするべきではないと思いますので、今回で決めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • スピーカーケーブルについて

    スピーカ:Ortofon Concorde139 AMP:DENON PMA390-3 CDPlayer:marantz CD5400 を使っているのですがどのようなスピーカーケーブルがよいか迷っています。出来れば中音がきれいで高音がシャリシャリしないものがいいです。予算は1000/mまでぐらいです。

専門家に質問してみよう