フルカラーLEDの制御
技術、予算的に厳しいのでPICを使用せずに、ダイオードマトリックスでフルカラー制御を行いたいと考えています。
1回路8接点のロータリースイッチで、以下の7パターン(8接点目は省略)を切り替える仕様です。
過去ログのhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1433600.htmlで、似たような事が書いてあったため、参考にして回路図を書いてみました。
ちなみにフルカラーLEDは並列で8つほど接続する予定です。(各LEDのR,G,Bに抵抗を取り付ける予定)
各抵抗値は、20mAを想定して、R=495Ω、G=430Ω、B=430Ωを考えています。
そこで質問なのですが、
1)以下の回路図でうまく制御できるものなのか、教えていただけないでしょうか。
2)1の赤(R)のみ光らせた場合の回路で例えると、GとBはアノードもカソードも同じ電位に
なり、光らないという仕様になるのですが、この方法は正規なものなのでしょうか。
(負荷や寿命等に影響されない??)
3)各パターンからアノードコモンへの接続に、定電流ダイオード(E-103)を並列に繋ぎ、
20mAとしていますが、LEDを並列に8つ繋げた場合でも問題なく発光しますでしょうか。
以上、長文となりますが、よろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------------
【フルカラー制御パターン ( )は点灯する色】
1 赤(R)
2 緑(G)
3 青(B)
4 黄(R+G)
5 紫(R+B)
6 水色(G+B)
7 白(R+G+B)
【フルカラーLED規格】
特殊フルカラーLED、アノードコモンタイプ
R ... VF(2.1V) ... IF(50mA)
G ... VF(3.4V) ... IF(30mA)
B ... VF(3.4V) ... IF(30mA)
【回路図】
12Vアダプター
- +
| |
| └──---┐ロータリースイッチ
| ┌-┬-┬-┼-┬-┬-┐
┷ 1 2 3 4 5 6 7
LR LG LB LC
| | | |
| | | |
R R R |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
1 ───-)-┬-)-┬-)-─┐ |
| ▼| ▼| ▽ |
| └┤ └┤ └-┤
2 ──┬-)-─-)-┬-)-─┐ |
▼| | ▼| ▽ |
└┤ | └┤ └-┤
3 ──┬-)-┬-)-─-)-─┐ |
▼| ▼| | ▽ |
└┤ └┤ | └-┤
4 ───-)-─-)-┬-)-─┐ |
| | ▼| ▽ |
| | └┤ └-┤
5 ───-)-┬-)-─-)-─┐ |
| ▼| | ▽ |
| └┤ | └-┤
6 ──┬-)-─-)-─-)-─┐ |
▼| | | ▽ |
└┤ | | └-┤
7 ───-)-─-)-─-)-─┐ |
| | | ▽ |
| | | └-┘
| | |
┷ ┷ ┷
※各記号の説明
LR ... LEDのR端子
LG ... LEDのG端子
LB ... LEDのB端子
LC ... LEDのアノードコモン
R ... 抵抗
▼ ... 汎用整流用ダイオード TAIWAN製 1N4007(1Aタイプ)
▽ ... 定電流ダイオード 石塚電子製 E-103(10mA)並列繋ぎ
-)- ... 立体交差
┷ ... GND