• 締切済み

ギリシャの首都、アテネの街並み・・・

アテネの街並みについての質問です。 アテネはヨーロッパの都市なのになぜあのような無機質な灰色っぽいビルが立ち並んでいるのでしょうか? 隣国のブルガリアの首都ソフィアの方がまだヨーロッパらしいと思います。 まあそうゆうアジアっぽい雑多な雰囲気も嫌いじゃないですが・・・ 気になります。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

 もともとギリシャという国は古代から、古代ローマに見られるような国家としての形態を持たず、アテナイやコリントスをはじめとする、いわゆる都市国家の単なる集合体でしかなかったのだし、ひとつの国家として整い始めたのは古代マケドニアによって征服され、さらにペルシャの侵略に対して都市国家間の協調が叫ばれはじめてから以降、つまり、およそ紀元前5世紀以降のことだと言われています。  さらに、当時の古代ギリシャでは、パルテノン神殿をはじめ豪華な大型建築が建築され今日までその威容を誇っていますが、それは政治と宗教、あるいはほんの一握りの富裕な層だけのもの、これらの階層でだけ発展した文化であって、一般庶民にとっての古代ギリシャとは、政治も行政も行き届かず、都市計画もなく、結果的に道路も整備されず、上水も下水も不完全であり、個人の住宅は荒削りの木材と漆喰だけで雨風を凌ぐだけの構造のものを行き当たりばったりで適当に構えていた、このようにかなりひどいものであったらしいのです。  それ以降二千数百年を経て、今日でさえ、こうした当時の無秩序さを名残りとして留めている今日のギリシャ、抜本的に無秩序と混沌を整理し、合理的な都市計画を現実のものとして推進するには、あまりにもこれまでの姿が乱雑すぎるし、経済破綻してしまったギリシャでは、またそれを根本から整理し整備するだけの国家予算もないのが現状・・・。  というわけで、実際にアテネの街を歩いてみますと、たとえば案内書に書かれたパルテノン神殿に登るルートですら、中にはなんとクネクネと曲がり曲がって続く肩幅ほどしかない狭い小道でしかなく、しかも時には個人の住宅の小さな庭を遠慮会釈なく通り抜けなくてはならないとか、とにかく乱雑な小路の連続、それもまたひとつの雰囲気と言えば言えなくもありませんが、そのあたりに国家のあり方の行き詰まりを見せてしまっているのが本音ではないかと思うのです。  そうした背景が、一方では、地元の人たちの人懐っこい笑顔に出会うチャンスを作りながらも、その一方で、ご質問者様がお感じになったような印象を与えてしまっているのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2233)
回答No.2

アテネは中世~近世にかけての目立った歴史がないからでしょうね。 ローマの属領になって以後、東ローマ帝国やオスマントルコ時代はただの寒村だったらしいですね。 ですので、19世紀に入ってアテネ建国時に首都とされて以降の街並みとのこと。 だから、遺跡もそのままですし、そんな雰囲気なのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haseger
  • ベストアンサー率36% (53/146)
回答No.1

 日本でも京都ではマクドナルドの看板の色が茶色なのはご存知でしょうか。  ギリシャは資源も乏しく観光収入が大きな財源となっています。  そのためアテネでも景観保護のため大きな看板などは撤去されていますし、目だったものは立てれなくなっているのだと思われます。  また第二次大戦の戦火をうけたことが原因かもしれません。ドイツ軍による空爆も行われましたし、その後の復興の際にそのような意図が組み込まれたのでしょうか。

helsinkids
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにあの白っぽい建物がアクロポリスの景観に溶け込んでいるのかもしれませんね。 京都も見習ってほしいと思います・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツで古い街並みが残っていたり、石造りの家が多くあったりと落ち着いた

    ドイツで古い街並みが残っていたり、石造りの家が多くあったりと落ち着いた雰囲気の街ってありますか? こんにちは。 ドイツといえばEU内一発展している国ですが、 石造りの建物とか、公園とか、あるいは芝生?にベージュの砂道が這っていて木作りの建て物つながっているとかそういった(日本人が考える)ヨーロッパらしい、ヨーロッパ的な土地が今でも生活の場として残っている街はないでしょうか? 日本の都会だととても無機質名アスファルトやビルが続いておりますが、心休まる温かい雰囲気の街並みがあればすごく素敵だと思います。 できれば南の方(バイエルンやザクセンあたりです)で探しているのですが、どなたかご存知であれば教えていただけませんか? それとも方角によっていろいろ傾向が違うのでしょうか? フランスやオランダよりの方がなんとなくイメージとしては上でいっているようなものが多い気もしますが… そのところもできたら含めて、よろしくお願いします!!

  • ヨーロッパで高層ビルが数多くある都市はどこですか

    アメリカやアジアと比較すると、ヨーロッパは高層ビルが少ないと聞きました。 それは事実でしょうか? また、それでもヨーロッパの中でも高層ビルが目立つ都市はどこでしょうか?

  • 地域内の国を超えた都市の序列(欧州と東アジア)

    ヨーロッパではEUがあり、共同体の中になります。 一国内であれば首都が一番での序列がありますが、たとえば人口でいえばベルギーの首都であるブリュッセルよりミュンヘンのほうが大きいですよね。 同一地域内の都市の序列って、国を挟むとどうなのでしょう? 東アジアにも日本以外でいえば、上海、香港、ソウル、釜山、台北、高雄など大きな都市がありますが、海を挟むとはいえ、どんな感じになるのでしょう? アジアの都市はミニ東京やミニ横浜大阪などがあるわけでもないように思えます。

  • 千葉大学と首都大学の建築学部

    現役時代文系だったのですが、建築に興味を持ち浪人して建築学科を目指しています。 志望校としては ・千葉大学 工学部建築学科 ・首都大学東京 都市環境学部都市環境学科建築都市コース を考えているのですが、いまだどちらを受験しようか決めかねている状態です。 千葉大の方が少しランクが高いようなので当初は千葉大志望でしたが、自分は化学がとても苦手で嫌いでして、現在受験科目に化学、それに国語(これも少し苦手)も取る必要がない首都大に気持ちが傾きかけています。それに首都大の方が環境や雰囲気、といったものに惹かれます。 もし首都大に志望校を絞る場合、今から勉強する科目を減らし、その分物理や数学等の別の科目に集中して勉強できるので、早めに決めなければ、と思います。 やはり千葉大の方が社会でのウケは良いのでしょうか? そこで、首都大と千葉大のさまざまな評判、また実際の受験レベル、教育水準といったことを何でもよいので教えてください。こっちを受けるべき、のような個人の意見も言っていただけると嬉しいです。

  • 中1の社会の問題

    中1の娘が社会の宿題を持ってきました。その内容は世界の六つの州としてヨーロッパ州、アジア州、北アメリカ州、アフリカ州、南アメリカ州、オセアニア州が書かれております。 そしてここからなのですが例えばアジア州について。 国名を7つ記入します。これにはモンゴル、タイ、マレーシア。。。等ほを記入すれば良いと思うのですがその下に「都市名」と書かれています。この場合首都名ならば北京やハノイなどを記入すれば良いと思うのですが首都名ではなく都市名を書くにはやはり上海、タイペイ、香港でいいんですよね?? 都市名と首都名では意味も違うと思うのですが・・ 私の解釈はちがうでしょうか?

  • 次のうち発展している都市はどこですか?

    (1)ハノイ (2)ビエンチャン (3)バンコク (4)ホーチミンシティ (5)プノンペン (3)>(4)>(1)≧(5)≫(2)ですか? バンコクはすでに発展していますし、ホーチミンもオートバイが多いですが発展途上です、ハノイは裏通りに入ると汚い街並みです、プノンペンはオートバイが多いですが、6Fくらいのビルが多く発展途上です、ビエンチャンは首都なのに日本の地方都市以下まじでなにもないですね

  • 冬の欧州・美しい街はどこですか?

    ヨーロッパの古い建物や町並みそして絵画などが好きなので、比較的長く時間がとれる正月休みを利用して各国を旅行してきました。そして今までに、ほとんどの西欧諸国の首都とフィレンツェ、プラハ、ブダペストには行ったことがあります。 そこで経験豊富な皆様にお尋ねしたいのですが、冬に旅行することを前提にして、私のこのような嗜好にマッチする欧州の地方都市はどこかありますでしょうか?

  • ギリシャに詳しい方、お知恵をください

    12月中旬に、8~10日の予定で関空からギリシャへ女性一人旅をしようと考えております。 計画に当たり、地球の歩き方やエイビーロードなどを読んで予習した結果、だんだんと旅のアウトラインが明確になってきました。ただ、最終的に2パターンの選択が残ってしまい、非常に心が揺れています。 そこで、以前にギリシャに旅をされた皆さんにお伺いしたいのですが、下記の2パターンなら、どちらがより効率よく楽しめると思われますか?ガイドブックではポイントごとの観光については書いてありますが、個人で周遊する際の利便性については記述が薄いので、ぜひ生の声を頂きたく思います。なお、私の重視する点は「史跡を堪能」「美味しい食事」です。ホテルや治安はそれほど気にしておりません。 【1・完全フリーのパターン】 格安航空券(タイ航空)+ホテル(日本から予約) こちらは一都市限定の旅です。内容としては、現地にて公共交通機関を使い、時間の許す限り観光(アテネ、エーゲ海クルーズ、デルフィ、サントリーニなど)、地元の美味しいレストランで目当ての料理とギリシャワインやウゾにありつく(食道楽なので…笑)ただし、現地の交通機関がアテになるのか、そこが非常に気になっております。行ったはいいけど「船が出ません」では悲しいですから(まあ、それも旅ですが…) 【2・観光+他都市訪問付きツアーのパターン】 現地ガイド付き格安ツアー、観光とフリータイム半々 こちらはエミレーツ航空です。宿泊はアテネとイスタンブール。アテネ、デルフィ、エーゲ海クルーズ、イスタンブール観光が最初からセットになっていて、見た感じではお得感があります(アテネ4日、イスタンブール2日になります)楽といえば楽なのでしょうが、じっくり観光できるのかが心配です。あと、4回ほど不味い(と思われる)食事がセットになっています。 料金は、サーチャージや一人参加料金を加味すると、ツアーが3万円ほど高いかな、という計算です。なので料金はさておき、どちらが8~10日という期間で、見所の多い旅を楽しめるかという質問になります。ちなみに当方、アメリカに一年ほど留学しておりましたので、英語は日常会話なら問題ありません。海外一人旅もアジアを中心に今度で4回目です。ただ、ヨーロッパは全く未経験なもので、フリーorツアーで経験者の方のご意見を頂戴したいと思います。もしも説明不足でしたら、補足いたしますので仰ってください。宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパ女性一人旅のおすすめ都市について

    都市に滞在して、自分で観光、町並みを楽しんだり、少し遠出できるお勧めの都市を、北欧以外で、ご存知の方教えてください。 本当は、イギリスの湖水地方や、フランスのロワール地方、ニース、南イタリアなど行きたかったのですが、ヨーロッパ系飛行機希望なのでとてもお金がかかるので。。。。 今回は、都市でも雰囲気のある、かわいい所で、自分で散策出来る所が良いなと思っています。 関西発で7日間で行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 世界の都市の中での東京の魅力とは

    さほど知識のない質問ですので指摘があればどうぞ宜しくお願いします 最近漠然と考えていたのですが日本が誇る東京とは海外の諸都市と比べどのような点が魅力的といえるでしょうか? 例えば景観において NYや香港といった巨大かつ密集した摩天楼群があるわけでもなく(強いて言えば新宿丸の内でしょうか) 丸の内界隈や表参道、六本木ヒルズあたりの都市としての美しさも好きですが パリなどヨーロッパの都市に見られる伝統風情ある古い町並みも少ない(建物単体でなく町全体として) また下町やごちゃごちゃとした雑居ビル群は日本独特のものなのか 交通機関は海外と比べて便利だとか 物価や生活するにあたってのお金の問題、職業 どんな点でもなにか教えてください