• 締切済み

任意のフォルダパスの取得

やりたいことが2つあります。 (1)指定したフォルダ(★1)配下のフルパス一覧(例えばd:\temp以下の全てのフォルダ・ファイルの一覧)をexcelのsheetに貼り付けたい。 (2)(1)で作成したフルパス一覧と別途作成してある(手入力してある)パス一覧があっているか確認したい。 詳しく説明すると・・・ ◆sheet1には ファイル名・フォルダパスが入力してあります。 (これは各担当者が フォルダ(★1)に保存した内容を記入するシート) ◆sheet2  ★1のフォルダ以下の全てのフォルダ・ファイル一覧を取得したい。  (マクロで!フォルダ指定するところまでできましたが、何も取得してきません・・・) そして、sheet1とsheet2の情報が合っているか、確認したい! 要するに、shee1に記入した内容は本当に合っているか?を確認したいのです。。 教えてください。よろしくお願いします。   

みんなの回答

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

こちらをどうぞ。 元々はSheet1のA1にフォルダパスを記入したときに サブフォルダまで含めてファイルのプロパティを得たいとの話でした。 http://okwave.jp/qa/q6115773.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル フォルダパスを取得する方法

    シートに空のボタンが1個あるとします。 (1)セルA1にフォルダのパスを入力し、ボタンを押したらそのフォルダへアクセスできる。 (2)ボタンを押したら、フォルダ場所を選択できる画面が出て、選択したらセルA1に入力される。 というように、セルとボタンを連動させて、フォルダパスを取得したいです。 可能であれば、(2)でフォルダ場所を選択し、フォルダが新規作成もできる機能までつけたいです。 Excel2010を使用しており、VBAは初心者です。 どなたかご存じでしたら、ぜひお教え下さい。 よろしくお願いします

  • ファイルメーカーでフォルダパスを取得したい

    写真のデータベースを作っています。 50音順で種別ごとに写真が分かれています。共有フォルダに入っています。 file://db01/共有フォルダ/ヤ行/ヤマイモ といった感じでフィールドにパスを直接書き、「URLを開く」でフォルダを開く事には成功しましたが、フォルダパスを登録する時のスクリプトはどうかけばよいでしょうか。 イメージとしては 参照ボタンを押す エクスプローラーが立ち上がる フォルダを指定する OKを押すと指定フォルダのパスがフィールドに格納される といった具合です。 ファイルメーカーpro7 windows2000 にて使用しています。 ご教授お願いいたします。

  • フォルダ名の取得方法

    タイトルの件、方法が判らず困っています。やりたいのは、 1.あるシートの一覧表に、項目を追加する。 2.その項目を記入したセルを選択し、マクロ起動。 3.セル内の文字をそのままフォルダ名とした新しいフォルダを、指定したパスで作成。 この時、既に同名のフォルダが有る場合にマクロが起動しないようにしたいのですが、指定したパスの先にあるフォルダ一覧をデータとして取得することはできるのでしょうか?良い方法があれば、ご教授願います。

  • エクセル マクロで任意のフォルダのパスを取得する方法

    エクセルを使用して、任意のフォルダを指定し、その中に入っているファイル(jpg画像ファイル)の名前を取得、画像をエクセルシート内に貼り付けていくというマクロを作成しています。 今回質問はその前段の部分、使用者が任意のフォルダを指定して、そのフォルダのパスをマクロが取得するというところでてこずっています。 現時点では、画像が入っているフォルダのウィンドウのアドレスバーに入っているパスを、コピぺでフォームに貼り付けさせてます^^; それだと使用者にウインドウにアドレスバーを表示するには…みたいなところから説明しなければならないのでユーザーライクではありません。 そこで、通常良くあるような、フォルダやファイルを指定させるダイアログを出したり、もしくはフォームに任意のフォルダをドラッグ&ドロップしたりすることで、任意のフォルダのパスを取得できたらな、と思っています。 そのような方法(もしくはより良い方法)を実現するマクロの組み方をご存知でしたら、教えてくださいm(__)m 宜しくお願いします。

  • カレントディレクトリ配下のフォルダパス取得方法

    現在バッチを作成しているのですが、 バッチファイルのカレントの下にあるフォルダのパスを 変数に格納し使用する方法を探しています。 構成としましては バッチフォルダ(C:\batch)の中に test.bat  folder1 folder2 の3つが格納されている状態を想定しています。 このfolder1とfolder2のファイルパスの取得方法を探しています。 ファイル名は不定であり、直接名前を指定する事が出来ないため 変数に格納しバッチ処理で使用したいと考えています。 環境はWindowsXPです。 何か上手い方法がありましたらお教え下さい。 以上です。よろしくお願いします。

  • エクセル上でjpgデータを取得

    WinXPでofficeXPです エクセルシート上に ファイル番号↓ 45555 47777 45754  ・  ・ があり、その番号を特定のフォルダからjpgファイルを 別フォルダにコピーするこって可能でしょうか? ただ、完全一致ではなく45555では 45555-1.jpg 45555-2.jpg 45555KK.jpg など45555を含む全てのファイルを取得したいのですが、 可能なのでしょうか?(かならずファイル名の後ろに-1、-2とかは付きます) さらに、その取得したファイルをシート上に記入したいのですが、 どうかおわかりの方がいらっしゃれば幸いです。

  • エクセルのマクロでフォルダ数を取得したい

    ご存知の方教えてください。 以下ようなフォルダ階層があります。 ----------------------- rootフォルダ │ ----------------- 第一階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ ----------------- 第一階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ │ │ --------------- 第二階層フォルダ │ │ やりたい事ですが、エクセルのマクロで 第一階層と第二階層のフォルダ数を取得する。 (階層のフォルダ数は取得する毎変わり、固定されていません。) 第一階層のフォルダにはファイルはないです。 第二階層のフォルダにはファイルが存在します。 rootフォルダにダミーファイルを設置しそこから FileSystemObjectでフォルダパスを取得する事はできたました。 パスが分かればフォルダ数が分かるかと思い色々と調べていましたが フォルダ数を取得する事ができませんでした。 初心者なりに書籍、ネットで調べてみたのですがどうしても 分かりませんでした。 どのようにしたらいいか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 OS : XP EXCEL : 2003

  • フルパスの取得

    あるフォルダの中にあるすべてのファイル(サブフォルダ内のファイルを含めて)のフルパスを取得するにはどうしたらよいのでしょうか?これはFSOで実現できるのでしょうか?それともFSOなど使わなくてもできるのでしょうか? よろしくお願いします。 (使っているのはVB6.0です)

  • FileSystemObjectでのパス名の取得

    お世話になります。 VBScriptでフォルダ内のファイルコピーのスクリプトを作っているのですが、FileSystemObjectを使用してネットワーク共有してある日本語のフォルダ名(Getfolder)を取得すると文字化けして取得できません。 Dim fso,fo set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set fo = fso.getfolder(フォルダパス) WScript.Echo fo.path <---フォルダのパスを表示 なにか解決する方法はありますでしょうか? ちなみに、ローカルドライブの日本語フォルダは正常に取得できました。

  • windowsファイル名取得

    WINDOWS-XPを使用しています。 DOSコマンドにてファイル名(フルパス)とファイルの作成日の一覧を取得したいのですが、dirコマンドではファイル名とは別にフォルダ名が表示されるので確認しにくく ---------------------------------------- フォルダ名\ファイル名  作成日 --------------------------------------- のように表示できる方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 車のサブバッテリーシステムで12v の DC 家電を複数使う方法を教えてください。ACアダプターではなく、スイッチパネルとヒューズボックスを使用する配線方法をまとめました。
  • 車のサブバッテリーシステムで12v の DC 家電を効率的に使う方法を教えてください。インバーターからの電源ではなく、スイッチパネルとヒューズボックスを使用する配線方法をまとめました。
  • 車のメインバッテリーからの配線ではなく、サブバッテリーシステムで12v の DC 家電を複数使う方法を教えてください。スイッチパネルとヒューズボックスを使用する配線方法についてまとめました。
回答を見る