• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Easyjetについて教えてください)

Easyjetについて教えてください

kakopaidi_neo2の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

Easyjet、評判良くないんですか? 自分がよく行く国にも路線があるので、利用したいんだけどな。 予約画面は何度かトライしてますけど、実際は未経験なので本当は回答資格ありません。 LCCなら、ここ、読んだことありますか? これまでの質問&回答でも時折参考に挙げられたサイトです。 リンク先はEasyjetとライアンについてですが、他の会社の情報もあります。 http://europe.s9.xrea.com/greatpioneers/index.html Easyjetに限らず、LCCはうっかりしてると色々と費用が上乗せになるので、予約時は慎重にならざるを得ません。 ルールも変更になりますし、大手には(多分)ない、カード払いの手数料オンもちょっと痛いですよね。 HPの内容把握は具体的な個所を示し、「この解釈で合ってますか?」といった質問だと、回答がつきやすいと思いますよ~。 英語でのやりとりに問題ないのであればイタリア国内線でも大丈夫だと思いますけど、 自分が楽観的すぎるって言われるかな。

noname#125816
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 Easyjetは、少し調べてみたところ 「突然欠航になる」「荷物がなくなった」などのブログを(たまたまかもしれませんが) 何件か見て、不安になったので質問させて頂きました。 教えて頂いたURLは、私も拝見した事があります! こちらのサイト見ると安心したのですが、他にも色々と情報がないか調べたら マイナスな情報も沢山得てしまって。 でも考えたら調べすぎれば、良い悪い両方の情報が出てくるでしょうから 過剰反応するのも良くないかもしれないですね(^^ゞ 私が乗ろうとしていた区間(ローマーベネチア)と日にちだと 基本料金が25ユーロ、それに荷物料が11ユーロ(ネットで予約すると半額のようです) だったのですけど、やっぱりその他色々かかりそうですね。 質問の仕方を教えてくださり。ありがとうございます。 週末、時間があるのでじっくりEasyjetサイト(英文)を熟読してみようと思います。 そのうえで又質問させて頂きます。 ありがとうございました。 個人旅行では、いつも英語圏に行っていたので、 今回英語が母国語ではない国に個人で行くので、不安になり こちらへ質問させて頂きました。 私の友達では、英語が出来なくても個人で海外旅行してる人がいっぱいいて 旅行で失敗しても楽しく帰ってきています。 私のようにあまりに神経質になるよりも、少々楽観的に旅行へ出ないと 楽しさ半減してしまうかもしれませんね。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ内の移動

    10月にヨーロッパ周遊をします。 パリIN → ローマ     → フィレンツェ     →ヴェネツィア     →プラハ     →バルセロナ     →カサブランカ     →パリOUT このようなコースを考えています。 エールフランスの周遊チケットでいくとしたら、 パリーローマとカサブランカーパリ というのはついてくると思います。 また、イタリア内は列車移動しようとおもっています。 問題は、ヴェネツィア~プラハ、プラハ~バルセロナ なんですが、 ヨーロッパ現地にて飛行機手続きはできますでしょうか? easyjetとか調べましたが、ルートにないようです。 それとも列車のほうがいいのでしょうか? ヨーロッパ旅行経験者のかた、よろしくお願いします。

  • ローマ→ベネチアまでの深夜鉄道について

    ローマ(フィウミチーノ空港)に18:45に到着。 そこから、ヴェネチアに移動しようと思い、一番安い列車で行こうと思っています。 テルミニ駅を22:35発→ヴェネチア5:20着に乗ろうと思っているのですが、 1.安全性はどうか? 2.寝台はないのか?(2等席のみ検索された) その日のうちに、イージージェットでの移動も考えたのですが、到着する土曜日は飛んでいないようでした。 3.他にLCC航空は飛んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ個人旅行の起点について

    卒業旅行でイタリア→フランス→イギリスを個人旅行しようと思っています。 最初のイタリアなのですが、周り方を(1)ローマ→フィレンツェ→ヴェネチア→ミラノ、(2)ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ローマのどちらにするか迷っています。 ちなみにローマ(2泊)、フィレンツェ(1泊)、ヴェネチア(1泊もしくは泊まらない)、ミラノ(1泊もしくは泊まらない) にしようと思っています。 次にパリに移動することも含めてどちらの方がより効率的に回れるでしょうか?? また、ヴェネチアで1泊しようと思っていたのですが、他の都市に比べて宿泊料が高いと聞きました。そのへんもどのような感じかアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • フィウミチーノ空港でのトランジット待ち時間について

    来月に個人旅行でイタリアに行きます。ベネチアからローマ経由で帰国予定なのですが、ローマでのトランジット時間が約6時間あるのです。そこでフィウミチーノ空港の隣の駅にあるショッピングモールで買い物したいと思っているのですが、旅券を購入した旅行会社からは、「ベネチアで一度出国しているのでローマでは外に出れない。もし出てしまうとロストバゲージの可能性が出てくる。」と言われてしまいました。 同じイタリア間での移動なのに、本当に空港から出ることはできないのでしょうか?

  • イタリア旅行の助言を下さい!

    春に、イタリア旅行に行く事になりました。 日程は9日間ですが、そのうち移動(飛行機)が3日間と言う感じで 初めはローマに入り(1日目夕方着)、ミラノから出発して(8日目朝発) 日本へ帰る航空券を既に取っています。 ご察しの通り、日にちがあまりなく、 どのように計画したら良いか悩んでいるのですが 私が今考えているのが ローマ → フィレンツェ → ベネチア → ミラノ と周る予定で、それぞれ2拍ずつ、ミラノだけが1泊というプランです。 イタリア旅行に行かれた方、こんなに欲張らないで フィレンツェかベネチアどちらかは止めたほうがいいと思われますか? ローマ、ミラノは空港近くなので、外せないのですが フィレンツェかベネチアだったら、どちらを外すべきでしょうか? 途中の都市間移動は、全て特急電車を予約する予定です。 あわせ、イタリアのここが外せないよ~というお勧めもあれば 一緒に書いて頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパ内の移動について 南仏→イタリア

    みなさん、こんばんは! 先日もパリ→南仏に関して質問させていただいたのですが、 GWに母とヨーロパ旅行を予定しています。 もともとパリ→南仏→パリの予定だったのですが、 どうも地図を見るとイタリアも意外と近いことに気づきました。 せっかくなので、パリ→南仏→イタリア→パリという ルートを考えているところです。 パリ→南仏はeasyjetという格安飛行機とう手段を教えていただいたので、そちらを使う予定なのですが、南仏(もしくはモナコ)→イタリアへの移動手段がいまいちよく分かりません。 電車でも2~3時間であれば良いのですが、あまり長いようでしたら 飛行機を使おうと思っています。 このようなヨーロッパ内で区間区間の飛行会社と価格を検索できる サイトをご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 また、移動手段でオススメがあればよろしくお願いします。 ちなみにイタリアはミラノ、フィレンツェ、ベネチア、ローマなど 主要都市を予定しています。 どうぞよろしくお願いします!

  • イタリア観光の移動手段と日程について

    来年の2月もしくは3月に、イタリアへ観光に行こうと計画しています。 行きたい場所は、 ・ローマ(バチカン市国) ・ミラノ(最後の晩餐) ・ベネチア です。 私はバチカン市国が大好きなので、ローマとバチカン市国に日数をかけることは決まっています。 ミラノは最後の晩餐がとても見たいという理由で候補に入れています。 チケットがなかなか取れないと聞いているので、見れないならばミラノに行くこともないかなと考えています。 ベネチアでは本島に加えブラーノ島、ムラーノ島に行きたいと考えています。 今のところ移動日を含めずに ローマ3泊→(ミラノ)→ベネチア3泊 で考えています。 ベネチアはイタリアでも別世界だと聞き、最後に回しています。 ミラノですが、ローマを出てミラノに着き、最後の晩餐を見てからミラノを出発しベネチアに行く、というのを1日でいけないだろうかと考えています。これは無茶でしょうか? 現段階では、ミラノは次の機会にまわしローマとベネチアのみの観光もアリかなと考えています。 また都市間の移動手段に、空路と電車のどちらかを考えているのですが、ローマ→ミラノ、ミラノ→ベネチアそれぞれの移動手段でオススメはありますか? できるだけ安くしたいですが、あまりにも長時間の移動(5~8時間)は嫌だな、と思っています。 ミラノに行かない場合のローマ→ベネチア間の移動手段のオススメもお聞きしたいです。 初めての海外旅行、しかも1人を考えているので慎重に計画したいと思い質問しました。 出発する空港は関空もしくは成田です。 アバウトな質問ばかりで申し訳ないのですが、回答していただけると幸いです。

  • イタリア旅行について

    4月にイタリア旅行を予定しています。(個人旅行です) イタリアで過ごせる時間は丸5日間で、とりあえずおおまかな 旅程を以下のように考えてみました。 「もっとここは長くいたほうがいいよ」「この内容では無理がある」や その他お得な情報など、色々とアドバイスをいただければと思います。 ______________________________ 1日目:日本出国 → 夜にローマ着&宿泊 2日目:ローマ観光 3日目:夕方までローマ観光 → フィレンツェに移動・宿泊 4日目:フィレンツェ観光 5日目:夕方までフィレンツェ観光 → ベネチアに移動・宿泊 6日目:ベネチア観光 7日目:早朝にベネチア初の飛行機でアムステルダムに移動します。 ______________________________ 【補足事項】 ・各都市間の移動はユーロスターを考えています。 ・ぶらぶら街歩き、おいしいものを食べる、お買い物が目的です。 ・外国の絵になる町並み・風景やスーパーマーケットが大好きです。 ・美術館は行きません。 ・4日目の午前中にピサ観光を入れるとしんどいでしょうか? ・移動までの観光中、スーツケースはホテルで預かってもらおうと思います。 ・次は南イタリアを中心に、のんびり旅行にしようと思います^^; ---

  • ★イタリア旅行(ミラノ~ベネチアの船での移動)について★

    イタリア(ミラノ~ベネチア~ローマ)へ新婚旅行に出かけようと思っております。ミラノからベネチアまで列車で移動し、目的のホテルまで行きたいのですが、一番早い移動手段と船の所要時間が分からず困っています。ベネチアでの宿泊先ホテルは『バウアー』です。サンタ・ルチア駅そばの『フェッローヴィア』から乗船し『ヴァッラレッソ』というヴァポレットの停船場で降りるようですが…どの程度時間がかかるのか不安です。また荷物も大型のトランク(1個)なのですが、それを船に乗せることができるのか分からなくて…。重すぎると乗船拒否とかないのでしょうか?何だか変な質問ですみません;ベネチア旅行を体験された方、イタリア旅行に詳しい方教えていただけると嬉しいです☆よろしくお願いいたします。

  • easyJetの予約に関しお教えください

    easyJetの予約に関しお教えください ヨーロッパの旅行を予定。移動にeasyJetを利用しようと、同社のHPから予約を開始しました(搭乗者は家人と三男)。 フライトを決定し、搭乗者情報、支払いのクレジット情報を入力、ああしんど、これでやっと終わりと思い、つい注意が散漫になってしましました(六十○歳の初めてのeasyJet予約はoption選択で大汗、正直ハードル高すぎと思いつつ、クレジット情報入力までこぎ着け気がぬけていました)。クレジット情報入力でこれで予約完了と思いきや二つの質問があり個人IDの追加ともう一つなにか(多分予約完了のハードコピー出力ではなかったかと思います)をするよう指示がありました。個人IDの追加を何の気なしに選択すると、搭乗者のIDとしてパスポート情報の記入をもとめれました。そこで小生、家人のパスポート情報入力して、はたと「あれ三男のパスポート番号や発行日なんてしらへん」。三男にメールするも返事なし(三男中国出張中)、なんだか魔がさしたのか夫婦二人入力した段階で、プラウザの戻るをクリック。個人ID追加を求めたページに戻るなんていう年寄りのあさはかな期待をうらぎり、easyJetのHPに戻てしまいいました。この段階で小生の予約を確認すると希望の予約がブッキングされておりまずは一安心。 そこでご質問は 1.個人ID情報の追加をしないとなにかいやなことが生じるのか   多分チェックインの際パスポートを提出するだけでよいと思うのですが 2.個人ID情報追加の下にあるboxはどんな意味があるのか   多分予約確認のハードコピー打ち出しとおもうのですが オンラインチェインするとボーディングパス  が送られてくるようなので、多分問題ないとおもうのですが 3.個人ID情報追加以降の手続きをやる方法はないのか   easyJet NewComerのおじさんをお助けください。