• ベストアンサー

SDカードからの呼び込みができない

hirunedaisukiの回答

回答No.2

機種名などの情報がないため詳細は分りかねますが・・・ それは「モバイル持ち出し」とか「ワンセグ持ち出し」と言う機能ではないでしょうか。SDカードに保存したものを「対応している」携帯や「対応している」カーナビで視聴できるものです。 ファイル変換などは著作権の関係があるようで、この持ち出しデータをパソコンで視聴できたと言う情報を私は見たことがありません。 ちなみに私はパナのDIGAで録画したものをSDカードに「モバイル機器への持ち出し」で書き出し、カーナビ・携帯で視聴しています。ポータブルテレビ、お風呂テレビの購入も考えています。 いずれも、「持ち出し」に対応していることをカタログやサポート、店頭での操作で確認している機種のみです。逆に言えば、対応している機種は限られているということです。 的外れな回答でしたらすみません。

happy-k
質問者

お礼

ありがとうございます。「ワンセグ持ち出し」と言う機能だと思います。 簡単に考えていたのですが、難しいんですね。 早まってテレビのHDDに保存している分を削除してしまいました。 ショックですが、いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • SDカードが読み込めない

    スロットにSDカードを挿入して エクスプローラの リムーバルディスクをクリックしても添付画像が表示されて読み込めません。 Windows10 ノートパソコンです

  • レグザテレビのSDカード録画について

    レグザ46ZH700を買ったのですが、内臓ハードディスクの容量が少ないので、もう少し増やしたいと思っています。 ハードに録画したものをSDカードにダビングしてそれを携帯で見ることができるとありますが、SDカードにダビングしたものをテレビで再生することができるのでしょうか? レコーダーを買えればいいのですが、買えません。 お気に入りの番組をSDカードにダビングして、保存しておこうと安易に考えていたのですが・・・。 説明書を読んでもよくわかりません。 また、どんなSDカードを買えばいいでしょうか? マイクロSDカードだったらどれでもいいのでしょうか? 素人な私に教えてください。 よろしくお願いします。

  • J:COMの放送をSDカードに保存はできますか??

    J:COMに現在加入中で録画などの機器はTZ-DCH2000を使用しています。 別段問題なく使用していますがHDDの残り容量が少なくなってきました。 TZ-DCH2000にSDカードの差し込み口があるのでカードを挿入しましたが録画やダビングができません。 番組予約はHDDしか選択できませんし、プレイリストにもディスク残量容量SD48:20と表記されるのは関係ないのでしょうか?? 実家から譲り受けたものなので説明書がなく自分ではこれ以上解決できそうにありません。 あと録画した番組を「ダビングする」と言う項目がありますがこれは何にダビングするものなのでしょうか?? ご存じの方ご回答よろしくお願いします。

  • テレビ番組をSDカードに録画したい

    SDカードを挿入出来るテレビを使っています。 今まではテレビ内蔵のHDDに録画して見ていました。 SDカードを購入したいのですが、どのくらいの容量の物が良いのか教えて下さい。 また、SDカードは繰り返し使っても大丈夫ですか。

  • SDカードを入れてないのに「ハードウェアの安全な取り出し」というアイコンが出てる

    それに、マイコンピューターを開くとリムーバルディスクのアイコンがあるんです。 もちろん開けず、「ドライブにディスクを挿入してください」となります。 SDカードを挿入しても、同じようになってしまいます。 SDカードが使えなくて困っています。 対処法教えてください。 ちなみに、Dell Photo AIO Printer 944からSDカードを挿入しています。

  • SDカードが読み込めません

    パナソニックの「SDHC Class4」4GBというカードを購入しました。 デジカメで撮った写真を取り込もうと差し込んだのですが… 今まで使用していた2GB,1GBのSDカードは挿入後すぐに自動的に 読み込みが始まってリムーバルディスク(G)に収まっていたようなんですが、新しく購入した4GBのカードは読み込みができません。 リムーバルディスク(G)以外のどこを開けばよいのか教えてください。 以下、参考になるといいのですが・・・ ・カードを挿入したままパソコンを使用していたら「自動再生」という懐中電燈のようなマークがでてきました。 ・モニタは使用しないときは30分後に消えるように設定しているのですが、電源をONにしようとするとFDをいれたままのときのように4GBのカードを挿入時はPCが立ち上がりません。2GB,1GBのときは大丈夫です。 PCに対する知識がありません。初歩的なこともわかりませんので、ご存知の方どうかやさしく教えてください。とても困っています。 よろしくお願いします!!

  • SDカードのデータをUSBを使ってパソコンに取り込みたいのですが

    はじめまして。 質問は上記の通りなんですが、SDカードをUSBメモリに挿してマイコンピュータ→リムーバルディスクをクリックしてもディスクを挿入してくださいになってしまい、何故かデータをパソコン内に取り込む事ができません。 ちゃんとやっているつもりなのですが、何か分かる事がある方がいらっしゃいましたら是非教えてください! 宜しくお願いします。

  • SDカードを挿してるのに挿入してくださいと出ます

    この前お店でSDカード(マイクロ?)の4GBを買いました。 それでパソコン(windowsXP)にちゃんと挿入して、データをSDカードに保存しようと思って[マイ コンピュータ]を開いて[SD/MMC]って所をクリックしました。 ですが、ちゃんと挿入してるのに[F:ドライブにディスクを挿入してください。]と出ます。 入れるところ間違ったのかなーと思ったのですが、ちょうどピッタリ入ったし、間違ってはいないと思います それとも別の場所に入れるところもあるんでしょうか?(ないと思うけど

  • SDカードが認識されません!

    SDカードが認識されません! パソコンはFMVのBIBLO NF50Wを使っています。 本体の右側にSDカードが差し込めるようになっているんですが、認識されません。 コンピュータを開いても、リムーバルディスクの表示はありませんでした。 どなたかパソコンに詳しい方、よろしくお願いします<m(__)m>!

  • SDカードがパソコンで読み込めない

    パソコン(東芝ダイナブックC7/212CMEN)に、SDカードのスロットがついているのですが、先日購入したKingston社製の2GBのSDカードが読み込めません。 マイコンピューターから、「リムーバルディスク(E:)」の表示が出ますが、クリックすると、「ディスクを挿入してください」とメッセージが出て開けません。 このSDカードは、デジカメで撮った写真が入っていて、カメラはキャノンのパワーショットSD1000です。カメラ専用のケーブルでカメラをUSBにつなぐと、パソコンから写真が読み込めます。 2GBのSDカードをカメラで初期化しましたが、動作は一緒でした。 パソコンのマイコンピューターのメニューで「フォーマット」を選択しても、読み込めないからか、何も起こりません。 カメラかパソコンの問題かな、と思って、他のSDカード(32M)をパソコンのスロットに入れたり、その32MのSDカードを入れて同じカメラで撮影した写真を読み込んでみたりしましたが、正常に動作します。 パソコンが2GBのSDカードが読み込めないのか・・(以前1GBのカードは読み込んでました。大きいサイズのSDカードは読めないなどの制限があるのでしょうか?) もしくは購入したこの2GBのSDカードに問題があるのか・・ もしこの状況が説明できる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 そして、2GBのSDカードをパソコンのスロットに挿入して読み込めるようになる方法があれば、教えていただきたいです。 お忙しいところお手数をおかけし恐縮ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。