- ベストアンサー
- 困ってます
iMacのOSを入れ替えたいのですが
iMac(グラファイト/DVDが初めて読めるようになった時のです)を使用しています。 今、OSは9.0.4で使用しています。 9.2にUPしたいのですが、自分のiMacに9.2を入れても大丈夫でしょうか? 心配しているポイントは、自分のiMacはCD-RWはついていないので不都合が起きるのでは・・・ 最新機種と旧機種って違いますよね。 分かりやすく教えていただけると助かります。お願いします。
- dic77
- お礼率100% (16/16)
- 回答数3
- 閲覧数56
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
まずは何で9.2西田井かですねOS Xを使わないのだったら通常は9.1までで十分ですよ。 もちろんOS 9.2.2まであげても問題はありません。 ただ、OSのバージョンがあがるとある程度OSがくうメモリの量も増えます。それによって動作が遅くなる可能性もあります。 まずOS9.1にアップデートしてファームウェアをアップデートしてその後でOS 9.2.1にアップデートしてやる必要があります。 >自分のiMacはCD-RWはついていないので不都合が起きるのでは これは関係はないです。 そのままアップデータをダウンロードしてアップデータを起動するだけでアップデートできるはずです。
関連するQ&A
- 今あるiMacをOS9→10にできるかどうか。
現在、iMacをOS9.0.4で使っています。 回線速度が遅いのと、周辺機器でOS9でも使えるものの、速度が遅いものがあるのが不満です。とはいえOS9でしか使えない周辺機器もあり、OS10に切り替える決心がつきません。 OS10でもOS9環境は使える……と聞いたのですが、今使用してる機種にOS10を入れる場合、OS9環境で使いたい周辺機器の設定などはまた一からやらなければいけないのでしょうか。 何年も前に買ったものなので、そもそもOS10を入れられるかどうかもわかりません。 使用しているのはM7668J/A iMac DV Special Edition 400MHz/384MB/13GB/DVD/56K(グラファイト)です。 現在のHDの空き容量は9.3GBです。
- ベストアンサー
- Mac
- iMac 333MHz(ストロベリー)にAirMacを付けれますか?
M7441J/A iMac 333MHz OS9.2.2(ストロベリー)にAirMacを付けれますか?中には付かないのは解っています。何か裏技みたいな方法は有りませんか? ベースステーションは、グラファイトモデルです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- マックOS9.1.1で可能なMP3変換ソフトは?
ImacG3グラファイトを使用しています。OSは9.1.1です。MP3プレイヤーを購入して説明書にiTuneというフリーソフトをダウンロードして使用する様にとうたっているのでやってみるのですが、うまくいきません。何か良い方法はありませんでしょうか。何故ダウンロード出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- hughug
- ベストアンサー率24% (27/111)
全然大丈夫ですよ。私はiMacの最も初期型ですが、ちゃんと動作してますぅ。念入りにメモリは多めにしましょう。私はめ一杯(192M)でバリバリ動いてます。
質問者からのお礼
iMacを使ってる方からのお返事はとても心強いです。 メモリも増設してあるので大丈夫ですね。 ありがとうございます。
- 回答No.1
- epkakpe
- ベストアンサー率43% (113/260)
特に問題はないでしょう。 OS9.04から9.2へのアップグレードは、不具合の修正程度で、大きな変更はありません。 関係のないドライバーが勝手にインストールされてしまうこともありません。 Macはドライバーの管理はしっかりしていますから、安心してください。 念のため、バックアップはしっかり行ってからやってください。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 安心して、バージョンアップできます。
関連するQ&A
- iMac OS9.1使用の方に質問!
iMac OS9.1使用の方に質問があります。 iTune7をインストールしたいのですが、その後も不具合なく使えるか心配でなかなか一歩が踏み出せません。 ちなみにPCにはその他にイラレ9、フォトショ7が入っています。 私と同じような環境でiTune7をインストールして問題なく使用されている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 その他何でもよいので意見やアドバイスなどがありましたらお願いします。
- 締切済み
- Mac
- 初代のiMacをOS10専用に・・・
こんにちは。 去年iBookを購入して以来、iMacのほうをほとんど 使用しなくなってしまいました。 もったいないので どうにかして利用したいと 思っております。 そのiMacはRev.Bのもので233Mhlzしかありませんが OS10専用にできるでしょうか。 OS9のほうはiMacではもう使用しないので消してしまっても いいと思っています。 OS10の最新版を買ってきてインストールしようと 思うのですが、Rev,B のiMacでも大丈夫でしょうか。 そして、OS9のほうはリストアできるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 最新imacでベクターワークス12.5について
最新のimac、osは10.9.2を購入を使用と思ってます。そのimacでベクターワークスの12.5をインストールしたら使えるかどうか知りたいのですが、古いベクターワークスでもパソコンがあたらしくても使えますか? 詳しいかたがいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 現在os10.3の入っているimacにos10.2、9.2を入れたい
学校の研究室で使っている、imac(首が曲がるやつ)のosを入れ替えたいんですがどうすればいいのでしょうか? 以前、os10.3が入っていましたが、調子が悪くなりましてosを入れ替えようと思いました。が!なぜかos10.3が研究室にありません。(多分昔誰かが盗んでいったのでしょう)しょうがなく研究室の友達のibookG4のos10.3で入れ替えました。(犯罪ですよね、)するとクラシックが入っていません。そして、いろいろ試しましたが入りません。 そこで、また研究室を探していると、imac用のos10.2がありました。 ここにはimac(首が曲がるやつ)がもう一台あるのですが、そのosか今回相談させてもらっているimacのosかは不明です。 クラシック環境を使うため、一度現在入っている10.3(ibookの)をimac用のos10.2に入れ替えて、リストアCDでクラシック環境を入れたいと考えています。 現在はibookのos10.3インストーラー以外のインストールディスクなどを認識してくれません。 どのようにしたらいいのでしょうか、誰かmacに詳しい方教えて下さい。 最終的にはos10.2もしくは10.3とクラシック用に9.2を入れたいです。 現在使っているimacの情報をできるだけのせます。 プロセッサ 1.25Ghz PowerPC G4 メモリ 256MG コンピュータの機種 PowerMac6,3 CPUタイプ PowerPC G4(3.3) CPU数 1 CPU速度 1.25GHz 二次キャッシュ(CPU単位)256MB パス速度 167MHz ブートROMのバージョン 4.78f1 です。 あとこのimacですと本当は最初についているOSのインストーラーは10.2、10.3のどちらなんでしょうか?できればこれも教えて下さい。
- 締切済み
- Mac
- CD-RWの初期化ができません。(iMac OS9.2)
iMac OS9.2 ですが、新規のCD-RWを初期化しようとすると『起動ディスク、または他のディスクの空き不足しているため、初期化に失敗しました。』とメッセージがでてCDが出てきてしまいます。色々と調べては見たのでが、分かりませんでした。CD-Rは、問題なく書き込みもできます。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- iMac400でCDに書き込みできません
iMac400(M7689J/A)を使用しています。OS9.1です。 最近sonyの1~48倍速対応のCD-Rとマクセルの1~4倍速対応のCD-RWを購入、書き込みしようとしたらどちらも認識されませんでした。 入れてもすぐにはき出されます。エラー表示は無しです。 今までは読み込みしかやったことがありません。 他で書き込んだCD-R(これは2年くらい前のもの)や、対応ソフトのCD-ROMは普通に読み込めます。 拡張機能マネージャの設定は「mac os 9.1基本」と「すべて」を試しました。 もしかして最新のCD-Rは書き込み対応してないんでしょうか。 すぐにバックアップをとりたいのですが、外付けハードにするしかないのかな・・・
- 締切済み
- Mac
- iMacでDVD-RWが読めないです。。
ビデオの画像をDVDデコーダを使ってDVD-RWにダビングしました。 テレビでは見られるんですけど、iMacから見ようとしたら入れてしばらくして出て来てしまいました。。。 imacではDVD-RWは読み込みはできないんでしょうか? ちなみに市販のDVDは問題なく見られました。 使っているiMacはiMac DV SEでOSは9.1す。
- ベストアンサー
- Mac
- 急に電源が切れます。
iMacのDV-グラファイトを使用しています。 春先にOSを9.0から9.1にUPさせました。 最近になって、使用中にいきなり電源が切れるのです。(モニタ・HDすべて) 再起動させるとなんてことないのですが、 一体なにが原因なのか・・・? 冷却ファンがない分、湿気とかが関係してるのでしょうか? ネットに繋いでいる(フレッツISDN)時、繋いでいない時、 いずれの場合でも切れたことがあります。 ここ数日は毎日2回は確実に落ちてます。
- ベストアンサー
- Mac
- imacにosXが入ってますが、os9.2をもインストール可能ですか?
はじめまして。タイトル通りですが、 今年買ったiMacにOS10.4が入っていますが、OS9.2もインストール したいのですが、可能ですか? 可能ならどのようにしたら良いか教えて下さい。 外付けHDがありますが、OSはインストールできるタイプでは ありません。 別にもう一台、一番初期に出たiBookで9.2でイラレ、フォトショを 使っています。今回はiMacでもイラレ、フォトショを使いたいと思い 質問しました。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- iMac(OS8.6)でのウイルス対策
中古の初期型のiMac(OS8.6)を使い始めたのですが、最新のウイルスソフトが対応しておらず、困っています。この環境で使えるソフトとその入手方法をご存じの方、どうかご回答ください。できればダウンロードで購入したいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
ありがとうございます。 9.1ではなく9.2にしたいのは、9.2の方が安定してると 聞いたからなのです。 がんばってUPしたいと思います。