• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:xlinkkaiを使ってオンライゲームをしたい)

オンラインゲームにxlinkkaiを使用する際の問題と解決方法

Laurence0の回答

  • Laurence0
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.1

xlinkの設定はやや複雑なので、説明を受けながら設定するにしても、それ相応の知識がないと難しいです。 また、PCの環境(特にOSとLAN)にかなり影響を受けるので、まずはそれを書いた方がいいと思います。 ちなみに、質問者さんはPC関連にどの程度の知識がありますか? また、職場などにこの手のことに詳しい友人がいるようでしたら、ゆだねてしまった方がいいかもしれません。 とりあえず、ぱっと見、足りないことはポート解放です。 ポート解放の方法はプロバイダによって違います。 プロバイダの契約状況にもよりますが、ポート30000を開放出来るか確かめて、開放出来るようなら開放する。 無理な場合は、xlinkは使用できませんので、プロバイダの契約を変更するしかありません。 また、USBアダプタは親機ではなく、子機として使ってください。 質問者さんの型だと、OSにもよりますが、Vista以降の場合は子機としてしか使えない気もしますが。 アドホックのチャンネルはPSPと同じにする必要があるので、PSPを11chに設定した場合、アダプタの方も11chに設定してください。 また、OSにもよりますが、管理者権限で互換モードで実行しないとエラーする可能性が高いです。

abbki
質問者

補足

OSはvistaでルータはNECのAtermWR8100Nです。無線LANです。 猫でもわかるサイトを基にやってったんですが、どうも上手くいきませんでした。 PC関連の知識ですが、一般的に使用する程度はあります。またネットワーク関連もそこそこ大丈夫といったところです(LANやIPアドレス、プロトコルなどの仕組み) 子機として使うというのは、ルータが親機になるからPCのUSBにさした無線アダプタは自ずと子機になるんですよね?

関連するQ&A

  • XLinkKaiをしようとしているが、ポートを開けないので、開き方を教えてください

    XLinkKaiをしようとしているのですが、ポートを開いたはずなのに、kaiを起動して部屋に入ろうとすると、ポートが開いていませんのようなことが出ます。どうしたらいいのでしょうか。使用ソフトはモンスターハンターポータブル2ndG。ルーターは、coraga社製のBARMX。使用無線LANアダプタは、プラネックス社のGW-US54GXSです。

  • PCI GW-US54GXSを使用して ipod touchをインター

    PCI GW-US54GXSを使用して ipod touchをインターネットに繋ぎたい。 OS:XP ルーター:BUFFALO BBR-4MG 購入当初から繋がったり繋がらなかったりしていました。 数ヶ月前からまったく繋がらなくなりました。 現状 OSの再インストールをしました。 ルーターの設定をしました。 PCI GW-US54GXSの設定をしました。 (セキュリティーソフトは切っていました。) ipod touchに電波マーク?が表示されているがインターネットには接続できない。 PCI GW-US54GXS UtilityのクライアントMACアドレスは表示されている。(これが ipod touchのものであるかの確認方法はわかりません。) PCI GW-US54GXS Utility: モード:アクセスポイント WEP:無効 ほかの方の質問等を読んで、何度か試しているのですが なかなかうまくいきません。 ほかに必要な情報がありましたら、教えてください。 ご教お願いします。

  • 無線LAN環境でGW-US54GXSをアクセスポイントモードで使用できるのでしょうか?

    プラネックス社のGW-US54GXS(無線USBアダプタ)をアクセスポイントモードで使用し、 PSPをインターネットに繋ぎたいのですが、この場合PCとルータ間は有線接続でなければできないのでしょうか? 以下のような環境でトライしています。 [PSP]--[GW-US54GXS]--[PC]--[無線子機]--[無線親機(ブリッジ)]--[ルータ] GW-US54GXSのIPアドレスを固定にしないとできないみたいなのですが、 マニュアルの通りにIPアドレスを設定しようとしても、 もう一方の無線子機の設定画面しか出てこなくて設定できません。。。 設定ナシでそのままつなぐと、接続テストでIPアドレス取得がタイムアウトになります。 ちなみに、この環境でXLinkKaiを使ったアドホック通信はできました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • MHP2ndG XLINKkai エスタについて

    最近、MHP2ndGをXLINKkaiにて始めたのですが、いざ一緒にプレイする人を募集しても、「○○さんはエスタですね」等と言われ、出来ないことが多々あります。 再起をすれば上手くいったりするらしい等など、自分で調べてはみましたが、エスタといったものが何なのか? 又、予めエスタじゃない状態でスムーズにゲームを楽しむには、どうすればいいのか?を教えて頂きたいです。 ちなみにアダプタはPLANEXのGW-US54GXSを使用しています。 宜しくお願い致します。

  • XLinkKaiを使用してのモンスターハンター

    XLinkKaiを使ってモンスターハンターをしようとおもっているのですが、アダプタをアドホックに使い、もとからの無線LANカードをインターネット接続に使っているのですが、どうもモンハンのほうを通信状態にするとインターネットの方が落ちてしまいます。  どうにか解決方法ご存知の方いらしましたらお願いします。 尚、モンハンやっている方いらしましたら、「どのタイミングで集会所に入ればいいか」も教えていただけると尚うれしいです。 稚拙な文章で申し訳ありません^^;

  • PSP インターネットをするには

    僕は、今度PSPとモンスターハンターを買う予定です。 その際ネット対戦も楽しみたいです。そこで、GW-US54GXSというのを買うのがお勧めという情報を手に入れました。  そこで質問なのですが、このGW-US54GXSがあればネット対戦のほかに、インターネットをPSPで見たりするのは可能なのでしょうか。

  • ショートカットエラー

    XLink kai を使ってオンラインでMHP2Gをプレイしようとしました。 そこでXLink kai について詳しく書いてある記事を見ながらやっていました。 しかし、Driver Version:6.17.0.0 Utility Version:2.24.0.0 を誤って2回DLしてしまって、先にインストールしたPCI GW-US54GXS Utility のショートカットを開こうとすると ショートカット エラー このショートカットは、リンク先の'GW-US54GXS.exe' が変更または移動しているので、正しく機能しません。 このショートカットを削除しますか? とでます そこで はい(Y) を選択すると 使用中のファイル 別のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了できません。 ファイルを閉じてから再実行してください。 PCI GW54GXS Utility 場所: GW54GXS Utility(C:program Files\bRoad Lanner Wave\GW54GXS) と出ます、しかしこのファイルはどこにも表示されません これを消すにはどのような操作をしたらいいか教えてもらいたいです PC:FMV-BIBLO NF/C70 OS:Windows vista よろしくおねがいします。 ほかにどのような情報を載せたらいいか、というのも書いてもらえるとありがたいです。

  • xlinkkaiができない

    初質問です さっそく本題にはいります ・不具合の詳細 自分は新しいパソコンが1週間前に届いたので 前のパソコンでもやっていた xlinkkaiをやろうと設定したのですが kaiを起動させてチャットもできますし部屋もつくれるのですが (kaiでやろうとしているゲームはMHP2Gです) いざ集会所に入ってみると誰もみえず孤立状態に・・・ たまに人が見えるのですが一緒にクエに行こうとすると 通信が切れてしまします・・・ 集会所に入らないとpingは安定しているのですが 集会所に入ってしばらくするとpingが安定しなくなってしまいます・・・ (たまにBadになります) ・自分が設定したこと ポート開放やIP固定も設定しました あとアダプタの詳細設定の中にある xlinkkaimode というところも変えました kaiのコンフィグ設定もしました PSPのアドホックモードも固定しました アダプタの設定もしましたが接続が途切れてしまいます・・・ 他のサイトでも質問しましたが 原因不明とのこと・・・ 何が原因なんでしょうか? 前のパソコンでは問題もなく普通にできてました・・・ 解決策を知っている方はお願いします・・・ 参考に自分の環境も書いておきます OS vista(前のパソコンはXP) アダプタ GW-US54mini2G アダプタのバージョンは2006年12月程のものです kaiの種類 英語版7.317 ファイアウォール 切

  • GW-US54GXS設定による ネット接続エラー

    よろしくおねがいいたします Xlink Kaiを利用し、PSPで遊ぼうと考えGW-US54GXSの購入をいたしました GW-US54GXSのユーティリティ設定が上手く行かずユーティリティ内と GW-US54GXSインストール時に新しく出来たローカルエリア接続内のTCP/IPはいじったのですが 結局上手く行きませんでした。 この設定をいじっている際に今まで有線で接続できていたネット環境が 接続できなくなってしまいました。 GW-US54GXSの設定は再度自分で行うとして、今までのネット環境をまずは取り戻したいと思っています。 ユーティリティをいじる際にSSIDやWEPなどの数値の確認を行うために ルーター(Aterm WD701CV(T))の設定ページ192.168.0.1を開いてはいますが、数字はいじっておりません。 このような状況下でネットに接続できなくなりそうな原因や やりがちなミスなどはありますでしょうか。 些細なことでも結構ですので教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします OS win2000 ルーター Aterm WD701CV

  • XLink KaiにPSPが認識されません

    助けて下さい。似たような症状のを検索して色々試してみたのですが どうにもなりません。 GW-US54GXSの設定はクライアントにして、 チャンネルも合わせアドホックに設定。 接続先にPSP~が表示されているので GW-US54GXSはPSPを認識しているとおもうのですが、 kaiとの接続が出来てないのかロビーに誰もいません。 あ、ゲームはDDFFです。 kaiの右に名前はでているのですが、 メーターみたいなのが表示されず チャットもできません。 kaiの設定では、ポート番号・Deep Port共に 30000を設定でいいのでしょうか? OS:WindowsXP ネット環境:Bフレッツマンションタイプ光 無線LANアダプタ:GW-US54GXS モデム:VH-100「2」E「S」 ルータ:RT-200 NE XLink kai:バージョン7.4.18英語版