• ベストアンサー

占う相手を選ぶ占い師さんがいたらどんな気しますか?

75sanの回答

  • 75san
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

その占い師は占いができないんじゃないですか? そもそも占い師に自分の人生を占って貰うくらいなら自分で靴でも投げて自分で自分を占ってみてはどうですか?

関連するQ&A

  • 「占い師を紹介して下さい」という質問に何故回答が付き難いのでしょうか?

    「この地域で有名な占い師を紹介して下さい」とか、 「よく当たる占い師を紹介して下さい」という質問には何故回答が付き難いのでしょうか? そもそも、占いそのものに興味のある方が少ないのでしょうか? それとも、占い師は知っているけど当たるかどうかは分からないからでしょうか? 占いはどちらかというと女性に人気が高く、 その中から更に占いに興味がある方となるとかなり人数が限定されるからでしょうか? あと考えられるのは、○○県もしくは区の占い師を紹介したら、 その近辺に住んでいるのかと思われて個人を特定されそうだからでしょうか? ※質問にはそこの県に住んでいなくても、占ってもらった経験が無くても構わない・  どこかで手にした情報でも良いのでという前提で、  質問自体は不快なものではありませんでした。 他にどんな理由が考えられますか? 因みに皆さんなら、このような前提で 有名・よく当たる占い師を紹介してくれと言われて 該当する占い師がいたら紹介してあげますか?

  • どんな占い師に見てもらいましたか?

    興味本位で占いに行ってみたいのですが、 どうせ行くなら気持ちよくお金を払いたいです。 みなさんが過去にみてもらったなかで良いと思った 占い師を教えてください。 当たる当たらないではなく、気持ちよく占いを楽しめる占い師さんを探しています。

  • 占い師のタブーを教えてください。

    現在の職場で、本職が、占い師(霊感・お払いもやっいるっぽい)、という方がそばにいるんですね。 で、占い師がそばにいる関係もあって、まあ、女性ですから、占いそのものには、興味ありますので、他の占い師の方に、今の状況を占ってもらおうとしたら、 「あなたの傍に占い師がいて、かかわりすぎているので、占えない。」って言われたんです。 占い師が他の占い師に関わるようなことを占うのは、タブーのようですね。 でも、ネットで見る限り、そんなタブー、どこにも書いてないんですよ。 で、また、別の占い師(2人)に、今度は、その占い師が、傍にいる、というのは、伏せて、占ってもらったら、ちゃんと、占っていただけるんですね。 私は、基本的に、占いって、いいことは信じて、悪いことは信じないって程度で、朝のTVの占いで、1位になると、うれしくなるっていう程度の単純なタイプなんで(笑)、占いに左右されるようなことはありませんが、 占い師が、占い師を占えないっていうのも、面白いなっとおもって(私自身が占い師ではなくて、私の傍に占い師がいるってだけで、占えないのが(笑))、占い師のタブー、というのを探しております。 関係サイト、ご存知の方、ご自身が、占いを勉強している方、占い師のタブーを教えてください。

  • 占い師

    インターネットで占いをしてもらおうと検索したら結構な数が出てきました。 興味があるのは相性や自分の鑑定ですが、どの占い師が一番おすすめですか? みなさんのおすすめの占い師を教えてください。

  • 占い師になりたい・・・

    50歳になる母は以前より、占いに興味があり勉強をしたいと言っています。占い師さんになるには、どうすればよいですか?独学では無理と思いますので、お薦めの占い(通信制)の学校や学びやすい占いや的中率の良い占い、期間、金額など詳しい方教えて下さい。

  • 占い師A 占い師B 占い師C

    占いが当たるのなら、 占い師A 占い師B 占い師C といるとして なぜ同じ事を言わないんですか。

  • 占い師は手品師?

    先日遠出をし、地元の大型ショッピングモールに立ち寄りました。 店内を散策していたら占いコーナーに目が止まりました。 普段から占いには興味もないし信じたりもしないので通り過ぎようとしましたが、来た事のない土地でもあるし、こういう機会でもないと占いなんてしてもらう事はないと思ったので試しに立ち寄ってみました。 占いコーナーには5人の占い師がいましたが、4人の占い師の所にはそれぞれ4、5人の人が順番待ちをしていたのですが、残りの1人の占い師の所には誰も並んでいませんでした。 順番待ちをしてまで占いをしてもらう気などはなかったので、その占い師の所に行きました。 60代ぐらいの女性でした。私が椅子に座るなり紙とボールペンを渡されて 『デタラメでいいので、適当に名前を書いて下さい。』 と言われました。 言われた通りに私は『大谷太郎』と書きました。 するとその占い師の女性が、その名前の隣に別の名前を書き出したのです。 それを見て思わず『えッ!?えッ!?』と声が出てしまいました。 何とそこには私の本名が漢字で書かれていたのです。 私は 『え!何で私の名前が分かったんですか!?』 とすぐに聞きました。 占い師の女性は 『これが私の仕事ですから。これぐらいは朝飯前ですよ。』 と、さらりと言いのけたのです。 この女性の占いのやり方は、私が紙に書いた内容から私の詳細な情報を言い当てる事でした。 驚く事にどれもこれも言い当てられました。 もはや占いと言うよりも、何かテーブルマジックを見せられている気分でした。 そこで質問です。 一番最初の、適当に書いた名前からその人の本名を当てた方法とはどんなものなのでしょうか? 当日私は一人でしたし、その土地にもそのショッピングモールにも初めて行き、自分の個人情報を店内で記入した事もないです。 事前にその女性と私がコンタクトを取った事もまずないですし、知らない間に取っていたなんて事も思い当たりません。 占い師という職業を極めるとこういう事も当たり前に出来てしまうのでしょうか?

  • 占い師について

    今まで姓名判断や占い師に占ってもらったことが 何回かありますが、だいたい同じような事を言われます。 細木数子さんもそうですが、占いと言うより 見た目やその人が観てきた経験で言っているだけの 様な気がしてなりません。 だから、たいがい同じ事を言われるし、期待していた事とはぜんぜん違ってがっかりします。 それでは親の言っていることと変わりありません。 それが駄目って言うのじゃないけれど、 せっかく占いに来たのだから今年こんな事があるよ などとか言ってほしいのにといつも思います。 本当の占い師っているのかな?

  • 占い師について

    悩みがあるとつい占いを頼りがちになりますが、占い師は それなりに自信を持って診断しているのでしょうか? 悩みがある側からすれば明るい兆しがみえる旨を聞けば ハッピーになります。しかし、みんながみんないい方向に 行くとは考えられないので冷静に考えると少しあやしいです。 あたる、当たらないは別として、その人その人で本当に 真剣に占っているのかが疑問なんです。 いい加減な占い師もなかにはいるのでしょうか?

  • 占い師を変えようか

    以前、テレビで紹介されていた方に タロット占いをしてもらったのですが、 予言が、少ししかあたっている気がしなく 占い師を変えようかと思っているのですが、 占い師を変えて予言が当たった方はいますか? また、占い師を変えた理由はなんでしょうか? 見てもらってどのくらいの頻度で 変えられたでしょうか? 占いで、人生を左右しようとは思っていなく 今後の参考にしようと思っているだけですので 批判はやめてください。