• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付HDDからのデータ復元について教えてください)

外付HDDからのデータ復元について教えてください

pluto1991の回答

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.3

残っている確率が高いですね。 ゴミ箱に入れるというのは、実際にゴミ箱に移動してるのではなくて、「その場所にある」、という情報を削除しているだけなので、データは外付けHDの側に残っています。 だから、復旧可能な場合の保存先はPC本体のHDにしてください。 復元ソフトはいろいろなアルゴリズムがあるので、一つ試して駄目でも、別のソフトなら可能、っていうこともあるんです。 私のお勧めは Glary Utilities Freeです。

noname#173971
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。なるほど!本体と外付のどちらもスキャンするのは時間がかかるので、外付を対象にしようと思います。 さっきRECUVAでスキャンして、探しているのが見つからなかったので詳細スキャンしてみていますが、教えていただいたソフトも試してみようと思います。 助かります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDに取り込んだデータ(写真)の復元

    Cドライブがいっぱいになり外付けHDDを購入し、そちらに写真などのデータを移しCドライブのピクチャーを全て削除し空にして使用していましたが、外付けHDのそのデータがなぜかなくなってしまいました。 Cドライブの復元では7月29日のポイントまでしか戻れず、それ以前にFドライブに移動し削除しているので復元できません。 外付けHDDのデータの復元方法を教えていただけませんでしょうか?

  • データの復元

    写真のデータを誤ってゴミ箱に入れ、さらにゴミ箱も削除してしまいました。データを復元できる方法はないでしょうか?

  • データの復元は可能ですか?

    凄く大事な写真のデータを誤って削除してしまいました。 ゴミ箱にもデータはありませんでした。 状況としては、WindowsVista内のWindowsフォトギャラリーの中で写真を閲覧しておりました。 しかし、何故かデータがなくなっており、ゴミ箱にもありませんでした。 たぶんどこかで間違って削除してしまったのかと・・・・。 データの復元は可能なんでしょうか?? 方法等お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 お勧めのソフトなどあればそれも教えてください

  • ゴミ箱でも削除してしまったデータの復元は可能?

    XP sp3 Core 内蔵HDD論理分割領域に置いてあった過去数年分の写真データを、別HDDにバックアップしてあったので、つい容量空けに削除してしまっていました。 つい油断して複数ドライブにバックしてなかったほんの数週の間に・・・ ホント間の悪いことはこういう時に起こるのか、バックアップHDDが当然カチカチ異音状態でオシャカになりました(/_・、) USB3の新しいSATAで、よもやこんな早く寿命?事故が来るとはコレまでの経験でもなくて(/_・、) ◆ で、壊れたHDDからデータ復元取り出しにかけるにはまだ高額経費上ためらうところで(/_・、) ◆ で、果たして、高度な復元ソフトとか知識で、HDD自体は正常なほうで、一度削除してしてしまってゴミ箱(Recycle Folder)でも空に整理してしまった状態で、復元は可能なのでしょうか??? ダメモトでお聴きしてみますm(__)m

  • HDD内のデータについて

    PCのHDD内のファイルを削除して「ごみ箱」に入れ、ごみ箱を空にしてもデータは完全消去されたわけではなく、やり方次第で復元できると聞きました。削除すれば当然HDD内に空き容量ができるわけですが、その部分に復元可能な見えないデータがあってそこに新たなデータを上書きしていくのだという話も聞きました。ということはその空き容量をすべて埋めてしまえば先に削除したデータは消えて(上書きされて)復元はできなくなる、という認識でいいのでしょうか? 初心者なのでどなたでも仕組みを説明していただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • データの復元

    HDD内にあるデータを削除してしまいました。(他の場所にコピーをされていると思っていたのがコピーしていなくて)。削除の方法は,エクスプローラーからしました。その際,データが大きすぎてゴミ箱に入らないということでしたの削除ボタンをを押してしまいました。復元する方法をご存じの方教えて下さい。

  • ネットワーク上から削除したフォルダの復元について

    会社でデスクトップパソコンをサーバーとして、ネットワークを構築している状況のなかで、ネットワークで繋がっている別のパソコンからデスクトップのHDDにアクセスした際にフォルダ(ファイル)が削除されてしまいました。(ごみ箱にもありません) たしかWindows XPでは謝って削除してごみ箱にもないデータを復元できると聞いたことがあるのですが、どの様にしたらよろしいのでしょうか?あまり詳しい方ではないため詳しくご説明いただければ幸いです。 また、復元不可能な場合、市販のソフト等で復元させることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDのデータの復元について

    一つのHDDに複数のパーティションを作成して、CドライブとDドライブというように使用していることが多いですよね。このようなHDDのパーティションを一旦削除し、一つのパーティションを作成しなおし、この領域を通常フォーマットしても、以前の2パーティション時代のデータを復元できてしまうものなのでしょうか。

  • 外付HDDにデータが書き込めません

    パソコンデーター(圧縮フォルダ zip.lzh.rar)を外部HDDに書き込もうとすると外付HDDの電源が落ちて、すぐに起動を10回ぐらい繰り返しその後ディスクが止まってしまいます。異音等はありません。 2日前までは異常はありませんでした。 エラーメッセージ等は表示されずに、ずっとコピー中のままです。 HDD中のデータは壊れていなくて、アクセスもデータを抜くこともできるし、圧縮フォルダ以外は書き込めます。 どうしたら書き込めるようになるでしょうか? 外付HDD:IO DATA HDC-U500

  • 削除した時間がわかるファイルを復元したい

    動画を集めたフォルダを間違えてゴミ箱から削除してしまったので、復元ソフトなどを使ってみたのですがうまくいきません。(ファイルが見つかりません。) 幸い削除した時間ぐらいまでわかるので、日にちなどで検索できる復元ソフトがあったら教えてほしいです。 それと復元ソフトは上書きされてしまったらサルベージできないと聞きましたが、そのファイルを削除したあとは何も削除してなければ、上書きはされてないのでしょうか?(ゴミ箱に対して大きすぎて、直接削除したと出ました。) 教えてください。