• 締切済み

ITパスポートと基本情報で悩んでいます。

こんばんは。メディア関連を勉強している大学2年生のものです。 去年の秋期、半年前の春期、そして今回の秋期とITパスポートと、3度に渡って受験してきたのですが、今回も590点というあと1問のところで不合格でした。 今まで受験してきた資格・検定試験で特に不合格というものを味わったことがなかったため、軽くショックを受けています。 そこで悩んでいるのが、次に受験するのをITパスポートにするか、基本情報を受けるかということです。 次回の試験のときには自分も3年生になっているため、ぼちぼち就職活動のほうにも取り掛かって行かなければいけません。早く基本情報を取って少しでも就活を有利にしなければ…と焦りが出てしまい、もうどうしたらいいかわからない状態になってしまっています。 大学に入る前の目標は応用情報まで行きたいと考えており、勉強頑張ろう!と意気込んでいたのですが、初歩的な試験で躓いてしまっていて、次も受からないんじゃないかなと落ち込んでいます。 そこでみなさんの意見を参考にしたいと思いこのようなアンケートを立てさせていただきました。 ~~ みなさんならこういう場合どうしますか?  -諦めずにもう一度ITパスポートを受ける。  -一つ上の基本情報技術者試験を受ける。  ~~ IPも受からないのに基本情報が受かるはずがないのではと自分でも思っているのですが、先ほども言いました通り、焦りが出てしまい悩んでいます。 やはり焦らずIPから受験すべきなのでしょうか? ちなみに、みなさんから寄せられた意見の多い方を鵜呑みするわけではありません。 最終的にどっちを受験するかは自分で決めて行きます。当然勉強も疎かにはしたりしません。 みなさんの意見、回答をよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

私は両方の前身 第2種情報処理とシステムアドミニストレータ(当時は 初級とかついてなかった)の両方を取得してます(年 齢がバレる)。 私が第2種情報処理を取得したときには、システムア ドミニストレータなんてありませんでした。 だから、最初から今でいう基本情報を受けざるをえま せんでした。 と、いうことで別に基本情報から受けてもいいんじゃ ないですか? もう20年近く前なので、参考になるかはわかりませ んが、少しだけアドバイスします。 午前問題はとにかく過去問を繰り返し問いてください。 午後問題は経験があるならその言語。経験があまり ないならアセンブラをお勧めします。 コツがつかめれば、高得点が期待できます。 シミュレータが情報処理推進機構で提供されている ので、それを使って実行してアドレスの内容を勉強し てください。 http://www.jitec.jp/

関連するQ&A

  • ITパスポート勉強法

    ITパスポートを受験するものです。 4月18日にある試験のために勉強をしているのですが、ここにきて前回の春期と秋期の問題に難易度の違いがあったということを知ってしまいました。秋期を受けた人の声で「まったく過去問題をやった意味がなかった」という言葉を聞きました。 私はどのように勉強すればITパスポートに受かることができるのでしょうか。 4月18日にどんな問題がでるのかまったく検討がつかないのでどうしていいかわかりません。 春期過去問と秋期過去問、サンプル問題をマスター。 それが今は最善の方法ですか? それと18日の出される問題の難易度情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • [新入社員]ITパスポートか基本情報。皆様ならどちらを受験しますか?

    当方、大学4年生(男)、IT(システムエンジニア)の世界へ4月から新入社員として社会に出る者です。 いきなり本題から入りますが、もし皆様が私と同じ様な立場だった場合、情報処理試験の『ITパスポート』と『基本情報技術者試験』のどちらを受験するでしょうか? 参考にさせて頂きたくご質問させて頂きました。 ■現在の設定■ ・難易度は、ITパスポート<基本情報技術者試験 ・昨年の秋期試験で基本情報に挑戦するも、不合格となる。午前問題は合格点を取得するが、午後問題では合格ラインに約10点も足りなかった。惜しい様で高い壁である。 ・正直、私は午後問題の様な長文問題が1番苦手で、実際の試験では『もうわかんないし眠いし時間がないから適当で良いや。よしコレ!』みたいなノリで回答した部分も多く、正直合格ラインまであと10点と言うのも、ただのまぐれと捉えるべき事である。 ・会社からはどちらか受験する様指示されているものの、基本的には『何も持ってない人はITパスポート、持ってる人が基本情報』と言う位置づけにしている。 ・ただし、人事部の方は事前の調査で私が基本情報に挑戦するも不合格であったと言う事を知っている。ここでレベルをITパスポートに下げるとチャレンジ精神が無いのか的な意味で、何か思われそうで怖い…。内定者も数える程度なので、1人1人の状態も熟知されている。 ・今回、仮に難しい方の基本情報に挑戦したとしても、上記の様な理由から合格できるかどうかはイマイチ…。同期は皆学歴も実際のレベルも高く、1発で合格する可能性は高そう。そうなると私だけ何も持っていないと言う状態になる可能性大。 ・同期はみな積極的で、ITパスポートを持っていないにも関わらず上の基本情報を勉強すると言っている。そうなると、私1人(もしくは私含む少数)だけが下のレベルだと、人事や役員等の上の人間も含む周りの目も気になる…。 ・(言い訳と思われるかも知れないが、)引越し等で、実際勉強時間があまり無い。だが、そんな中でもITパスポートのレベル・範囲なら何とかやりくりできそうな状態。 以上がザックリとした私の学力・状態です。何かウジウジと記載してしまい申し訳ありません…。。 皆様なら、こう言った状況ではどちらを受験するでしょうか? 私は、初心に帰ってITパスポートからでも良いかと考えているのですが、皆様はどう思われますか? あくまで参考意見としてで結構です。ぜひご意見・ご指摘・アドバイス等を下さい! よろしくお願い致します。

  • 基本情報技術者試験に合格すればITパスポートは不要になるのか?

    基本情報技術者試験に合格すればITパスポートは不要になるのか? 基本情報技術者試験(以下、基本情報)の合格を目指して勉強しています。 つい先日、平成22年度秋の受付が始まりましたが、 まだその実力に及ばないため今回は見送りする事にしました。 しかし、下位ランクにあたる「ITパスポート」ならば、 過去問を解いた限りでは合格できる自信はあります。 こういった場合、ITパスポートの資格を取っておく利点はあるのでしょうか? (例えば、履歴書に両方書くことによってずっと勉強していたと示せるとか? 両方持っておくことでより幅広い会社に有効だとか?) 基本情報には合格するまで何度も挑戦し続けるつもりなので、 もし合格すればITパスポートが不要になってしまうのでしたら、 ITパスポートは受けずに本命の基本情報のみを狙おうと考えています。 (過去に基本情報を受けたことがあるので雰囲気は既に体験しています) ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。 宜しくおねがいします。

  • ITパスポートと基本情報技術者について

    4月から国公立大学の情報系の学科に進学する者です。英検を来週の日曜日に受験するので、それが終わり次第、上記の資格の勉強を始めたいと考えています。また、大学からの課題もあるので、資格の勉強に割ける時間は1日6~7時間程度です。 2月末にITパスポート、4月に基本情報技術者試験を受験する予定なのですが、何の知識もない初心者が今から勉強を始めたとして、合格まで間に合うものなのでしょうか?また、合格された方の勉強方法や勉強時間などもお聞きしたいです。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • 基本情報技術者とITパスポートについて

    基本情報技術者とITパスポートの両方受験をしたいと思っているのですが、 ITパスポートがCBT方式?を導入で試験日が増えると聞いたのですが もう、導入され試験日は増えたのでしょうか?

  • 新社会人 ITパスポートと基本情報

    来月から新社会人です。 一応SE職として働きます。 最初の何年かはプログラミングをやるみたいです。 私は理系でほんの少し超簡単なプログラムを作ったことがあるくらいの経験しかありません。 会社から、ITパスポート(レベル1)、基本情報(レベル2)とその上くらい(紙を見ればいいのですが思い出せません)の勉強をしておいたほうが役に立つという書類が送られてきました。研修は3ヶ月くらいあったと思います。 レベル的にはITパスポートか基本情報からはじめる感じだと思います。 そしていまどちらをやるか悩んでいます。 ITパスポートはいつでも受けられるけど、基本的過ぎるという意見が多い感じがしました。 基本情報は春の試験は間に合わないので秋となると時間がありすぎてだらだらする気がします。 今すごく時間があるのと勉強するやる気があるので少しでもやっておきたいと思っています。 今考えているのは、とりあえずITパスポートの本を買って読む(105円だったので・・・)→内容がつかめたら基本情報の本(その頃には今年の春向けの問題集が出回るかも・・・・)を買って勉強するという感じです。 ITパスポートと基本情報はどちらがお勧めでしょうか?? お勧めの本(問題集)も教えてください。 2009年度春に問題がかわったという情報は正しいのでしょうか? できれば安く済ませたいので、今日BOOK OFFに行ってきたのですが、 パラパラめくっていたら問題が変わるみたいなことが書いてあったので・・・・・

  • 基本情報技術者試験かITパスポートかどちらがいい?

    今、高校一年です。 私は、将来IT関係の仕事につきたいと思っています。 中でもソフトウェアを作る仕事ができればと思っています。 そこで、IT関係の資格を取ろうと思い、最初にITパスポートを取ろうと考えました。 しかし、ネットでの評価を見ると ・取らない方がマシ ・受験したのが恥ずかしいぐらい ・持っていても無駄 などの負のイメージの感想が多かったです。 今回聞きたいのは、 ・ITパスポートは本当に持っていても無駄なのか? ・ITパスポートを受けるくらいなら基本情報技術者試験を受けた方がいいのか? ・仮に基本情報技術者試験を受けるならば、高校生でも合格できるのか?(私は、普通科で陸上部で部活動をやっているので、帰宅が7時くらい) どうか教えてください、困っています。

  • ITパスポート試験の価値について

    22年度秋期ITパスポート試験に780点で合格しました。 1か月前からこつこつ勉強し続け、過去問をがんばって解いた結果だったので 自分ではすごくうれしかったです。 IT系の仕事している友人がいたので、受験した冊子を見せたところ いくつかその場で間違いを指摘されました。 しかし私が1か月前から準備していたことを知ると、にこやかな態度が一変し それだけ勉強してその程度の点数だったら、できない人間と自分で公表しているようなもので恥ずかしいから、1か月も前から勉強してたなんて人に言わないほうがいいし IT系の仕事に就きたいならその時点でつかえないのがわかる。 そういう人間に来られた会社が気の毒だから、 転職のために基本情報処理試験は取らなくてよい 趣味で取るなら止めないと言われました。 実は現在データ入力の仕事をしているため、プログラミングや テスターなどの仕事がしたくて 次回基本情報処理を受験して、受かったら転職活動をしようと思っていました。 その人の言っていることは本当のことですか? 私のためを思って言ってくれたのでしょうか。

  • ITパスポートを取得しないと基本情報を受けられないのでしょうか?

    初めまして。 IPAのサイトを見ましたが、よく理解出来なかったので質問します。 現在初級シスアドを持っていますが、新制度へ移行でシスアドが消滅するとのことなので、将来的に情報処理の資格を取り直そうと考えてます。 この場合(初級シスアドを取得していても)でもレベル1のITパスポート試験から受験し直して取得しないとレベル2の基本情報を受けることが出来ないのでしょうか?? それともITパスポート試験を受けなくても基本情報は受けられるのでしょうか?? ご存知の方がいましたら教えてください!よろしくお願いします!!

  • ITパスポートと基本情報技術者

    ITパスポートや基本情報技術者は、情報処理の試験なのに筆記試験だけですが、パソコンを使えることの証明になりますか?