• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excel2007:25行ごとにデータを抽出する関数は?)

Excel2007:25行ごとにデータを抽出する関数は?

saintandreの回答

回答No.1

INDEX関数を使ってみてはどうでしょうか? R列には1,2,3,4,...と連番が振ってあるとお考えください 他に連番の列があるならばそちらでも結構です。 P列(会社名)1行目  =INDEX(D:D,(R1-1)*25+5) Q列(金額)1行目  =INDEX(J:J,(R1-1)*25+23)

hrklovepop
質問者

お礼

早々のアドバイスをいただきましてありがとうございます。 会社での作業なので、お礼が遅くなりすみません。 さっそく今やってみましたらできました!! 別の列に連番を振る というのは思いもよりませんでした。 INDEX関数についても、よく調べてみようと思います。 活用させて頂きます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 表から指定した行のみを別シートに抽出するには

    エクセル2002 ある表から、集計表として別のシートに行を抽出できる関数をおしえてください。 【シート1】      O列  P列  Q列  R列  S列  T列  U列    行9  種類  厚さ   w    H  枚数  か所   計 行10    行11 AAA  t6.8  1500  2000   3    3     9   | | 行15 AAA   t3   1000  2000   2    1     2 行16 bbb   t6.8  500   1500   1    3     3  : : という表から別のシートに 集計表として 【シート1】集計表AAA     O列  P列  Q列  R列  S列  T列  U列    行3  種類  厚さ   w   H   枚数 か所   計 行4  AAA  t3   1000  2000   2    1    2 行5  AAA  t6.8  1500  2000   3    3    9  | | 行15 AAA   t3   1000  2000   2    1    2 行16    : のように抽出する関数を教えてください。 出来れば集計表の横に種類ごとに選択したら、種類ごとに表示が変わるようならばよいのですが。。。  関数初挑戦のため大変なことになりそうな気もします。。。   皆様、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • EXCEL関数 一覧から週計データを導き出したい

    Sheet1に1売上商品1行のデータが年間通しで並んでいます。 Sheet2に1日1行の週計データを表示したのですが。 Sheet2の [B2]以下の列に入れる関数 Sheet2の [C2]以下の列に入れる関数 Sheet2の [D2]以下の列に入れる関数 Sheet2の [E2]以下の列に入れる関数 を教えてください。 ================ Sheet1 売上入力表 Sheet2 日別売上集計表 画像添付しています

  • 関数でなんとかなりませんか?(EXCEL)

    マクロや関数に関してはあまり知識がありません。 そこでお教えいただきたいことがあり、質問させていただきました。 まず、あるワークシートに以下のような表があります。 A列|B列 a   1 b   1 c   1 d   2 e   2 この表を新しいワークシート(ワークシート名:並べ替え)以下のように並べ替えたいと思っています。 A列|B列|C列|D列 1   a   b   c 2   d   e 要するに、B列の値を認識して値が同じものを1行目に横並びにしたいのです。 関数やマクロでなんとかなりませんか? 膨大なデータがあるので手作業でやるととてもしんどいですし、間違いがでやすくなり困っています。 お願いいたします。

  • エクセルで、データのある行だけを抽出したい。

    エクセルのSheet1にデータが入っており、セルが空白でない行のデータのみを、Sheet2に抽出したいと思っています。 Sheet2にあらかじめ関数を入れておく方法にしたいため、関数について教えてください。 タイムテーブルで予定を管理するような表で、A~Hまでにデータが入っています。 予定を入れる際にはE列には必ず入力をするため、E列が空白でない行のみを抽出したいです。 A|B|C|D|E|F|G|H 月|日|時間|… 11|22|10:00|… 11|22|10:30|… 時間枠は10:00~17:00の30分刻みで、1日15行使用するので、1年で5475行まで使用します。 1行目はタイトル行なので、データは2行目から入力しています。 フィルタオプションで抽出する方法や、それをマクロで登録しておく方法は分かったのですが、あとから予定を追加することがあるため、マクロを実行する度にデータが置き換わると困ってしまいます。 また、抽出したSheet2のI列以降には備考などを入力したいため、やはり後から列がずれると困るため、A~H列に関数を入れておく方法で実行したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • EXCEL:ゼロ以外のデータを詰めて抽出する方法

    初めて投稿します。よろしくお願いいたします。 EXCEL2000を使用しています。 オートフィルタを使わずに 関数でデータを抽出する方法で悩んでいます。 下記<データ>が存在しています。 2行目がゼロ以外のものを、 別シート<抽出>に上から詰めて抽出したいのです。 <データ>   A列 B列 C列 D列 E列 1行 1  2  3  4  5  ←日付 2行 5  3  0  2  0  ←数字 <抽出>別シート   A列 B列  1行 1  5 2行 2  3 3行 4  2   ↑  ↑   日付 ゼロ以外 関数については中級レベルだと思います。 いろいろ試したのですが、関数を組み合わせてもなかなかうまくいきません。 どなたかご教授いただけないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数で行を抽出したいのですが…

    エクセルでsheet1にA2:AQ2034とデータがあります。 A列=コード(重複コードなし) B列=商品名(重複商品名なし) C~AQ=月々の売上(2003.1~2006.5までの月々売上) これをsheet2でA列、A1をタイトル行とし、A2以下にコードを入れると そのコードの行(B~AQ)が抽出されるようにしたいのですが、 関数でどのようにしたらいいでしょうか? ご教授お願いします。

  • Excel関数

    Excel関数 表1 お菓子類販売数  A列  B列   C列  D列  E列・・・・Q列 1 メーカー名 商品名 部門  1月 2月・・・・合計 2 つばめ すっきり ジュース 350 250・・・・4500 3 つばめ まろやか ガム 214 205・・・・2840 4 つばめ げんき ガム 247 198・・・・3120 5 つばめ いちご ジュース 360 380・・・・5240 6 すずめ みかん ジュース 320 215・・・・4162 7 すずめ あまあま ジュース 284 178・・・・3968 8 すずめ しゃき ガム 183 216・・・・2963 9 すずめ グリーン ガム 169 209・・・・2834 10 はと れもん ジュース 217 301・・・・4295 11 はと かるい ガム 238 240・・・・3657 12 はと すうすう ガム 199 236・・・・3102 上記の表がシート1にあります。 そして、シート2に下記の2つの表を作成しなければなりません。 表2 部門別販売数No.1 A列 B列  C列 D列 1部門名 メーカー名 商品名 合計 2ジュース 3ガム 表3 メーカー別販売数ベスト3 A列 B列  C列 D列 1メーカー名 1  2 3 2つばめ 3すずめ 4はと 表2はジュース・ガムの部門別のトップ販売数の商品名とメーカー名、合計(表1のQ列)を表示させます。 表3は部門に関係なくメーカー別に販売数ベスト3商品名を表示させます。 どのように関数式を作ったらいいのでしょう? 両方ともINDEX、MATCH、LARGE関数を使うのかなあと漠然と考えるのですが・・・ 表3はメーカーの検索範囲をどのように指定するのかが特にわかりません。 表2はうまく考えがまとまりません・・・ どなたか教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 【Excel】VLOOKUP関数について

    Excel2003を使用しています。 B列にコードNo.、D列に会社名が入力されている表(1)があります。 表(1)とは別のシートで、B列にコードNo.を入力すると、D列に会社名が表示されるように、VLOOKUP関数で検索範囲を表(1)としてD列に数式を入力しています。 これを逆に、D列に会社名を入力したら、B列にコードNo.が表示されるようにしたいのですが、B列に数式を入力する際、表(1)はこのまま利用できるのでしょうか?

  • Excel関数について

    Excelの関数について困っています。 Sheet1のA列に数種類の記号が入っています。(今回はAとします。) 同シートG列に日付が入っています。(空白もあります。) A列の記号毎の合計は、COUNTIFで求められます。 お聞きしたいのは、A列で出した記号の合計が、G列の日付に何個あるか?をSheet2の「J10」セルに算出したいです。 複数の関数を組み合わせれば出来そうな気がするのですが、皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • データベース抽出とSUMPRODUCT関数

    データベース抽出とSUMPRODUCT関数 エクセル2007で以下のような表を作って 関数の勉強をしています。 下の画像の上段のシート(シート1)の表が検索フォームです。 下段のシート(シート2)が購入商品リストです。 シート1のA3セルに請求書NOを入力させることで、 B列からE列までにそれぞれのデータを表示させたいのですが シート2に表示されているように、同じ購入者に複数の 請求書NOが付番されているために、購入者ごとに金額を上手く合計できませんでした。 sumproduct関数も使ってみたのですが、エラーが出てしまいました。 例えばAさんは、請求書が1と2がありますが、請求書は 1枚にしたいので、購入金額を合算して、検索表示したいのです。 加えて、請求書NOと購入商品も下の画像のように 一括にして表示することはできるのでしょうか。 初心者で申し訳ないですが、お願いします。