ギターのシールドのハイ落ちとは?防ぐ方法はある?

このQ&Aのポイント
  • ギターのシールドのハイ落ちについて、その原因と防ぐ方法について解説します。
  • シールドの種類や長さによってハイ落ちの影響が出ることがあります。ハイ落ちを防ぐ方法としては、ブースターやバッファーアンプの使用が考えられますが、効果には個人差があります。
  • シールドの買い換え以外でハイ落ちを防ぐ方法は限られていますが、音質やコストのバランスを考えながら対策を検討することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギターのシールドのハイ落ちって防げないんでしょうか?

ギターのシールドのハイ落ちって防げないんでしょうか? ギターはストラトで、アンプはVOX VT30を使っています。 エフェクターは使っていません。 シールドはカナレのLC05という5mの物を使っています。 前々から「こもった音のするアンプだな・・・(特にクリーンで)」と思ってVOX嫌いになっていたのですが、 ある日、カナレの代わりにエフェクター用に買った30cmのシールドで弾いてみたんです。 そうするとビックリするほどキレイな音が出たんです。 これはシールドでハイ落ちしてるんだ、と気付きました。 5mで1700円の安いシールドと30cmで比べればそりゃそうだという感じですが、 このハイ落ちはどうにかして防げないんでしょうか? どこかでブースター等で出力を上げればハイ落ちが減ると見た気がするのですが間違いでしょうか? 検索してもあまり該当するものがなんです・・・ また、バッファーアンプを使えば、長いシールドを使った際のハイ落ちを防げると言われてますが バッファーアンプ自体でハイ落ちするとも言われています。 バッファーアンプでは効果は望めないと考えるのが正解ですよね? シールドを買い換える以外で何かできないでしょうか

  • fiwel
  • お礼率26% (47/178)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

追伸:Ex-Proは静電容量50PF/mです。 とりあえずは先述の通りあまり動き回るPlayをしないなら切り詰めてのテスト、ついでにカナレで30cm音色のテストをしてみて下さい。 音色追求にはケーブル素材、プラグ等を持っていると即、行動でき効率的、経済的です。 また先述もしましたがAmpの使い方、Master-VR付きタイプはJazz等クリーン音色の場合Master-Maxでの使用で腰のある良い音色が得られます。音量はGainをVRとして使います。VT-30でその使い方が出来れば音色はガラリと好転するかも知れません。 AMPの件は勿体無いからスピーカー交換による対処をお奨めします。音色を決定ずける物ですから変化は絶大です。

fiwel
質問者

補足

カナレを3mにしてみると、30cmと同じ金属っぽい音が出て、音が良くなった気がします! 買い替えを考えていましたが、これ程音が改善されればその必要はないかもしれません。 数値で見るとGS-6の160PF/mは多いかな・・・?と思いますが・・・ Master-Maxの件ですが、 VT30はGAIN, VOLUME, MASTER, POWERLEVELの4つで調整できます。 VOLUME, MASTERをMAX、 GAINをVRにし、 POWERLEVELは"MASTERをMAXにした時の質感を維持したまま音量調節する物"らしいので それを真ん中ほどにセッティングし、弾いてみました。 ですが音色は正直大差は無いように感じました。 スピーカー交換で高音が復活するとは思えず、ハイ落ち対策が目的ではないですが、 お勧めいただいたBlue Marvel等へのスピーカーの交換は前向きに検討したいと思います。 VOXの10インチ4Ωに合う物があまり無く、どうしようという感じですが。 アンプは一台しかないので比較などはできないのです・・・ 普通は30cmの時の音は再現できるというのは信じがたいです 何度も事細かに回答していただきありがとうございます

その他の回答 (19)

回答No.9

「vital audioを5万円ぶんほど貰ったのでずっと つかってるんだけど、正直カナレと大差があるようには感じません」 Web記述の一例です。 70PF/m とカナレGS-6の160PF/mと静電容量は低く作られています。 古くからの標準的なケーブルBelden9778は148PF/m音色は高域に丸みの粒感、訴求力がエレクトリックギターにマッチしています。 カナレは素直、低域高域共よく出ていてエッジ感を必要とするジャンルに使っています。 Ex-Proは先述の通りVRを絞った時等、高域成分が良く出ます。ナイロンエレクトリックに使っています。 Vital Audioはカナレ同様、放送機器用ケーブルメーカーです。 音色に関しては電気的特性だけでも断定できず実際に試してみるのが一番です。 別のアンプをお持ちなら、それによる現状問題もチェックして下さい。 ケーブル30Cmの時の音色に近似した音色は普通の場合、再現できますし、それが音色追及、自分の音色確立(多少器材が変わっても設定等で対応)です。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.8

最低でもvital audio や providenceのケーブルを使ってみてください。 「このギター本当はこういう音だったんだ」と気が付きギターにごめんなさいと謝りたくなります。 カナレのケーブルなんて2度と使う気がしなくなりますよ。 長さやメンテも重要ですが,音にこだわるなら安物のケーブルを使っては絶対ダメです。

fiwel
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 カナレは8ヶ月前エレキギターを始めた時に買い揃えた物で、これがシールド1本目なのです^^; やはりシールドも良い物を使うべきなのかな、と今実感しました しかし、 カナレのサウンドハウスでのレビューは結構高評価でしたし(これにつられました) vital audioについてはyamame17gouさんによると「カナレと大差がない」などと言われたり。 なんだかシールドの良し悪しの判断には困ってしまいますね・・・

回答No.7

Midを絞ってみて下さい。 高低のエッジ感を得るためです。

noname#149857
noname#149857
回答No.6

なにかしらシールドに問題が有るような表現ですが?その前に貴男自身シールドメンテしてますか?シールドは勿論 金属で出来てますので錆が出るのは当たり前ですがきちんと定期的にメンテしてやれば何十年も使えますけど?シールドばかりでなくギターの電気系統もそうですしアンプのジャック部分も同じですが?それして駄目ならシールドに問題有と考えますけど?

fiwel
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 シールドのメンテナンスはあまりしてませんね・・・ クロスで拭いたりするくらいです。 サビなど出ないように気をつけます^^; メンテナンスと言いますと具体的には接点復活剤などで手入れするということでしょうか? しかし、あまりそういう事は今回のハイ落ちに関しては関係がないような・・・

回答No.5

Master-VRは常時MaxでGainをVRとしての音色を試して下さい。 Master-VR付きはこの設定で良い音色が得られます。

回答No.4

AMPのTONE 設定BASS:0は解りました。 低域は十分と言うことです。 Treble設定は幾つでやっていたのでしょうか? それを上げてみて下さい。 お話の様子ではFender系のAMPに適性があるイメージを感じます。

fiwel
質問者

補足

何度もありがとうございます! 普段はハイゲインタイプのアンプモデルをTREBLE:5, MIDDLE:10, BASS:0に設定して歪ませています。 この音はこの音で気に入っています。 問題なのがクリーンで弾く時で、設定はTREBLE:10などにしていましたが、 依然としてこもった音が出てしまいます。 背面パネルを外して弾いた事があるのですがそれは中低音が減るだけだったので、 これはちょっと違うかな・・・という感じでした。 今回試した30cmのシールドは、ギターの生の音に近い印象をうけました。 シールドの事もありますが、 実はアンプも買い替えたい思いでいっぱいなのです^^;

回答No.3

No.1の方も仰る様に出来れば短い方が良いので支障が無いなら切り詰め利用が得策です。

回答No.2

自分としての標準シールドケーブルでギター側の設定は一定(トーンは効かせずVR-Max等、自分の評価用基準セットアップ)で自分の音色が出る様にアンプの設定をすれば良いことです。 Ex-Pro等を使えばギターのVRを絞っても高域成分が強調されますが心線を細くしシールドと心線間の静電容量を減らしたものでスカスカ音、やはりカナレが低域も含め優れています。 仰っているいる様に必要な帯域をアンプのトーンコントロールで調整して診て下さい。 30cmの音色の良さに気付いたということは今までの設定が高域等を抑え気味だったと言う事です。 以上、設定の見直しで対処して下さい。 シールドケーブルは目的機能上、信号線が網組み構造その他の遮蔽体、及び導電性カーボンテープで覆われていますので静電容量の関係で長ければ長いほど高域が減衰します。 従ってJAZZ等アンプ直、音色重視では3mを使います。

fiwel
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ギターは常にボリュームMAXですし、 トーン調整の機能は、今のところ使ってないですし音質的にその方がいいと思って回路を取り除きました。 アンプのトーン調整もよくいじっていますが、やはり高音が十分出ていないように思います。 低音も出すぎで、常にBASSは0という状態なので、そのEx-Proがちょうどいいように思えてきました イコライザで高音をブーストする手も考えたのですが、根本的にはシールドを短くするのが良いみたいですね・・・

回答No.1

私の経験では3mのケーブルだとあまり感じませんが 5mを超えるとハイ落ちする感じがします。 一番良いのは3mのケーブルを買う事でしょう。 それが一番簡単で安くつく方法だと思います。 お勧めはベルデン、プラネット・ウェーブス、モガミなどです。

fiwel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 買い換える際にはそのお勧めのメーカーをチェックしてみようと思います!

関連するQ&A

  • ギターシールドについて

    ギターシールドについて ギターのシールドを購入しようとしています。 ギター、エフェクター間とエフェクター、アンプ間のシールドの長さはそれぞれどのくらいの長さがいいでしょうか? 予定として考えているのがカナレの3mのを二本です。 長すぎるのではないかと思ったのですがどうでしょうか? ライブやスタジオでの練習、自宅で使おうと思っています。 回答をよろしくお願いします。

  • エフェクターによるハイ落ち

    ギターで歪みエフェクターを持っているのですが、高音域(具体的には2間15f辺り~)のサステインが不自然に減退します。ギターとアンプの間につないでいます。これがいわゆるハイ落ちといわれているものですよね?これはon/off(true bypass仕様とはなっているが)関係なく、起こります。これを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?以下のようなバッファーアンプ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=214%5ESMARTBUFFER%5E%5E を使えば改善されるのでしょうか? もしくは、http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1253%5ETBSW1%5E%5E みたいなのを購入するのも手でしょうか? ちなみに、シールドは3m(george L's white)のものを2本使っています。

  • ギターのシールドについてなんですけど・・・

    初投稿なので色々至らない所もあるかも知れませんがよろしくおねがいします・・・(汗) 去年の夏頃にエレキギターを購入し、今まで600~1200円のシールドを3本使ってきたのですが やはり安物だと寿命も短いようで(扱い方の問題もあるとおもいますが;)どれも3ヶ月足らずで切れてしまって 新しくちょっと値段の張る人気のあるシールドと一緒にマルチエフェクターも買おうと思っているのですが ある疑問がありまして(汗) 例えばギターからエフェクターへ繋ぐシールドがいくら高価でいいものを使っていても エフェクターからアンプへ繋ぐシールドが安物だったら全体的な音も悪くなってしまうのでしょうか・・・ また、個性の異なったシールドを二つ使うとなると やはりそのシールドによって相性の良し悪しがあるのでしょうか? やっぱり高価なシールドを2本買うのは予算的にも厳しい感じなので・・・ できれば高い物を1本とエフェクターからアンプ(またはギターからエフェクター)に繋ぐ手ごろな価格のシールドで済まそうと思っているんですけど・・・ アドバイスかなにかあったら教えてください; 質問の内容がわかりにくかったらすみません;

  • ギターシールドについて

    私が今使っている、初心者セットについてきた安物のシールドなのですが、最近断線してしまい自分で直して使っています。 ノイズも酷く、音量もバラバラになってしまうので新しいシールドの購入を考えています。 ざっと見ただけでも、カナレ、ベルデン、モンスターケーブルなどと、いろいろあるようですが正直な所シールド一つで音がそんなに変わるものかと思っています。 問題はギターやアンプ(+演奏者の腕)で、シールドは二の次といった考えの持ち主です。 そこでそれぞれのブランドのシールドの特徴など教えて欲しいです。 また、エフェクターを挟むので2本購入予定ですが2本で6000円前後以下のコストパフォーマンスの良いシールドなども教えて欲しいです。 説明が意味不明だったらごめんなさい・・・

  • ギターアンプの故障?

    エレキギターを始めたのですが、9月頃にネット購入したアンプの調子が悪いです。アンプはVOXのVT15・ギターはストラトです。 アンプの状態は2~3週間前から、音が小さくなりギター自体のボリュームを上げると音が荒く割れた感じになります。 アンプ自体のボリューム・マスター・ゲイン等をいじると無音になってしまいます。 シールドは、チューナーと繋ぐと使用できるので異常なしと思うのですが・・・。 やはり、アンプの故障でしょうか?

  • シールド

    エフェクターとアンプとギターとをつなぐシールドについてなんですが、家のアンプだと安いシールドでも音が出て使えるんですが、 学校のアンプ(PEVEYとか)だと音が出ないんです。 エフェクターの電池切れでもないし... つなぐときにアンプとかに操作はいりませんよね? やっぱシールドのせいなのでしょうか?

  • 新品のギターシールドで音が出ない

    planet wavesのclassicと書いてあるギターのケーブル(6.1m、Lプラグ/2200円程度)を購入しました。 まずそのシールドでチューナーに繋いでチューニングをしてみたのですが、チューナーがまったく反応しません。(その後試しに別の安物のシールドでやってみたところ、問題なく反応しました。) 次にVOXのアンプ(VT100かな?)に繋いでみたところ、ものすごい低音のノイズがしました。←preset、comp、cleanの組み合わせだったと思います‥VOXアンプ全然使いこなせてないのですみません。 自宅用の15wのGuyatoneのアンプに繋いでも同様です。ボリューム0なのに既に低音のノイズがひどかったです。少し音量上げて弾いてみましたが全く反応せず、ノイズが鳴ってるだけです。 そしてよくわからないことに、ジャズコーラスだと全く問題なく、普通に(奇麗に)音が鳴るのです。たまたまかも知れません。だから断線しているわけでは無いと思うのですが‥ 何が原因と思われますか?解決法などございましたら是非ご教授下さい。 ちなみにギターはレスポールSPです。もしかしたら初歩的な質問なのかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ギター用シールドケーブルについて

    ギター用シールドケーブルはどのようにしてアースをとるんですか? あと調べたら内部のシールドを片方付けないみたいに書いてあったのですが、ギターからエフェクター間、エフェクター同士間、エフェクターからアンプ間のどこでも片方だけなんですか?

  • エレキギターにつなぐシールド

    エレキギターにつなぐシールドについてなんですが、自宅で練習をして、終わったらシールドでギターとエフェクター、アンプはつなぎっぱなしでいいんですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 【ギター】エフェクター-アンプ間のシールドの長さ

    バンドを組んで、再来月初めてライブをすることになりました。 担当はギターです。 今までエフェクターを使わず、アンプ直でお遊びライブのようなものはしたことがあったのですが、今回はエフェクターも買って音作りして行きたいと思っております。 そこで質問なのですが、アンプからエフェクターまでのシールドの長さは何mくらいがよいのでしょう。 エフェクター同士は短い物で繋いでいるのを見たことがあるのですが、アンプエフェクタ間がどうにもわからないので質問させていただきました。 ちなみに現在5mのシールドを一本だけ持っています。 経験者の方、スタッフ等でご存知の方、是非回答いただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう