• ベストアンサー

パソコンを立ち上げてしばらく手を離してたら画面が映らなくなってしまいま

パソコンを立ち上げてしばらく手を離してたら画面が映らなくなってしまいました。 いつもはマウスを動かすと真っ黒な画面が、パッと通常画面に切り替わってたのですが、 今日は立ち上げた後、横で作業してたのでそのまましばらく放置してたら マウス動かしても画面が切り替わらないのです これはどうしたらいいのでしょうか? 至急お願いします!(>_<) パソコンは マウスコンピュータ Windows XP SP3 Core 2 Duo E8500 マザボインテル P45 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119774
noname#119774
回答No.5

ディスプレイが帯電しているのではないでしょうか。 経験ありますが、そういう場合画面が映らなくなりなす。 機器の故障や接続など問題がなければ、その可能性が高いのでPCの 電源を切るか、ディスプレイの接続を外し電源を切って、しばらく 放置して放電し、再度電源を入れなおすと直るはずです。

radia172
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(__)m 回答頂く前に待ちきれなくて 本体の電源を長押しで切ってしまいましたf^_^; その後再度起動してみましたが、普通に動いてました。 また今後同じ症状が現れた時は今回教えて頂いたやり方でやってみようと思います。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.4

#2です。 >もしかしたら画像がいっぱい入ってたので >重たくて正常に起動しなくなっちゃったんでしょうか? これはないので安心して下さい。 理由1.重い軽いは読み込まれて処理されるファイルの量によります。多数の画像は起動時には読み込まれませんので、重くはなりません。 理由2.起動に読み込まれるファイル群は他のファイルの量に影響されません。1TBのハードディスクの空き容量が残り5MBでも正常に起動しますし、起動の時間に体感できる差異はありません。 ______________________ あとは…ディスプレイの断線とかコードのさしこみが緩んでいるとか、ディスプレイの電源がオフになっている…なども確認してみてください。 >もうこれするしかないでしょうか? あまり胸を張ってお勧めできる方法ではありませんが、本体の音からHDDが動作している様子がなければ、それしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayuku
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

まずは軽く電源ボタンを押してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.2

機種によりますが、 >いつもはマウスを動かすと真っ黒な画面が、パッと通常画面に切り替わってた これはスタンバイ。 これ以外にXPは「休止状態」を設定できます。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/howto/security/hibernate.mspx 電源ボタンの色が異なっていたり、点滅していたりで普段との違いを出していると思います。 休止状態からの復帰は ・電源ボタン ・キーボード押下 ・マウス操作 ・キーボード上の特殊なボタン押下 など、機種によって別途設定されて出荷されることがありますので、まずは影響が少ないキーボード操作から試してみて下さい。

radia172
質問者

お礼

すみません(>_<)さっき補足しちゃったんですが また補足します。 マウスコンピュータのサポートマニュアル見たら フリーズする(パソコンが操作を受け付けなくなってしまった場合)の対処方法ってのが あったので フリーズではないですけど やってみました。 キーボードの【Ctrl】 【Alt】 【Delete】 を同時に押すやり方なんですが 何度やってみても変化がありません(T_T) これで駄目な場合は本体の電源を5~6秒長押しし、電源を切って下さいと 記載されてます。 もうこれするしかないでしょうか?

radia172
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電源ボタンの色は全部起動中の色と変わりないんです。 点滅もしてません。 本体も変わりなく通常ネットしてる最中に出てるような動いてる音が普通にしてます。 マウスを左右に動かしてみても ただ画面だけが真っ黒です。 もしかしたら画像がいっぱい入ってたので 重たくて正常に起動しなくなっちゃったんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

まずは、動いていますか? あるいは起動・再開できますか? 休止モードに入っているとかはないですか?

radia172
質問者

補足

ありがとうございます!本体の方は普通に起動時のように動いてる音がしています。 画面が映りません 起動、再開はこの状態からするにはどうやったらいいのかわかりません とにかくいつもどうりに立ち上げてしばらく放置してたら(いつもより長く放置してたかもです) 画面が真っ黒でマウスを左右に動かしても画面が映りません(T_T) いつもは暗くなっててもマウスを左右すると映ったんですが 立ち上げてそのまま放置してただけなので 他の操作はしてないので休止モードにもしてないんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが動かなくなりました

    パソコンの設定などは苦手な初心者です。 フリーズしたので強制終了して再び電源を入れました。 黒い画面に白い文字が出てきましたがよく読まずにEnterキーを。その後通常の画面は出てきましたがマウスで画面のどこをクリックしても反応がありません。マウスのカーソルは普通に動きます。 また、10分くらい放置すると画面が黒(スクリーンセーバー?)に切り替わりますがEnterキーを押すと通常の画面になりますのでマウスやキーボードには問題がないようです。 仕方ないので再び強制終了して電源を入れる作業を2回繰り返しましたが黒い画面に白い文字は出ないで通常の画面になり、あとは同じです。(画面のどこもクリックできない状態) どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。 パソコンはバイオでVista CPUはCore2Duoです。

  • パソコン

    パソコンのCPUについてお聞きしたいのですが、[インテルCore 2 Duo E8000]と[インテルCore 2 Duo P8600]とではどちらのほうが性能がいいのでしょうか?

  • チップセット

    今パソコン自作を計画していますが チップセットと言うのがいまいち分かりません 現状ではインテルの Core 2 Duo E8400 と マザボは GA-EP45-UD3R Rev.1.0 でいこうと思ってるんですが チップセットがCPUの方はP35で マザボの方がP45なんです マザボはちゃんとインテルのCPU対応って 書いてあるんですが不安で・・・ これでもちゃんとうごくんですか? おしえてください

  • マウスコンピュータのパソコンのキーボードを変えたいのですが

    マウスコンピュータのパソコンのキーボードを変えたいのですが 今のキーボードは [PS/2]オリジナル109日本語キーボード(ブラック) なのですが、 なんとなく打ちにくいのでよくある、 打ちやすい物に変えたいと思うのですが 変えれますか? 買うとしたら普通の電機店で購入するので 品名教えて頂けると幸いです。(色はホワイトでも大丈夫です) ちなみに本体は MDV-ADVANCE ST 6000B(XPモデル) で スペックは OS/Windows XP Home Edhishon SP3 CPU/インテルCore2DuoE8500 マザボ/インテルP45Express メモリー4GB、 HDDは500GB、 グラボ/GeF9500GT です。 よろしくお願いします。

  • システム復元後、画面真っ黒

    システムの復元をやって、パソコンを起動したらずっと真っ黒の画面になって困ってます。 最近パソコンの調子が悪いので、ウイルスに侵されてると思いシステムの復元を行いました。 システムの復元の一番古い情報で復元して、約1時間ほどかかりその後真っ黒の画面から動きません。(画像参照)マウスの矢印は出てて、マウスは動かせます。たまに読み込んでいるのかぐるぐるが出ます。数時間放置しても変わらず…。 解決策がわかりません。お願いします。 Windons10 Core i 5 2400 GTX660 RAM 8GB HDD 500GB マザボ P8H67 電源 500W 80plus bronze 元々他人から譲って頂いたパソコンでBTOパソコンのドスパラで購入したものだと思われます。

  • ノートパソコンのCPUの性能について

    始めまして。 CPUの性能の見分け方についてサイトを調べたりしてみたのですが、いまいちよく分からず、助けを求めます。 ノートパソコンに搭載できるCPUなんですが、 1.Intel Core 2 Duo プロセッサー P8400 2.Intel Core 2 Duo プロセッサー T8300 3.Intel Core 2 Duo プロセッサー T7250 この3つのうち性能が一番いいのは何番でしょうか? チップセットはMobile Intel GM965 Expressです。 よろしくお願いします。

  • 画面が黒くなります

    InternetExplorerを3枚?ぐらい立ち上げてると、突然重なっている2枚の後ろ側の一部分が前に出てきたり、モニタ画面が真っ黒になってマウスを動かせば、カーソルが移動したところだけ画像が出てきます。 Explereを閉じようと×印をクリックしようとすると、プルプル画面がふるえたり、真っ黒になったり真っ白になったりします。 タスクバーのところも、白い線が入っていたりしてます。 時々起こるのですが、「vistaで画面がところどころ黒くなる場合にダウンロードしてください」みたいなのがマイクロソフトにあると聞いたのでダウンロードしてみましたが、変わりませんでした。 どうしたら直るのでしょうか?XPではこういう不具合はないのでしょうか? パソコン素人な者でよくわからないのですが、パソコンは買って半年ぐらいです。本体にはインテルCore2Duoのシールが貼ってあります。 宜しくお願いします。

  • BIOS画面で止まってしまう

    HDDを取り外して、HDDクーラーを取り付けました。 その後HDDを元に戻して電源を入れるとBIOS画面で止まってしまいます。 電源を入れると『ピッ』という音が一回鳴り、HDDからは『カリカリ』という音がしています。 どのように操作すれば元に戻るのでしょうか? 私はBIOSについて全く知識がありません。 出来るだけ詳しく教えて頂けると助かります。 使用しているパソコン:PCショップのBTOパソコン         CPU:Intel Core2Duo E6300 マザーボード:Gigabyte GA-965P-DS3 HDD:SUMSUNG シリアルATAII SP2504C 250GB OS:Windows XP Home SP2

  • BTOパソコン

    パソコン工房などでIntel core2Duoプロセッサー搭載のパソコンを買ったとします。 そしたらそのパソコンにはIntel core2Duoプロセッサーのシール(ロゴ)が、貼ってあるのでしょうか? パソコン工房で買うと........... という感じにしてくれたらありがたいです。

  • パソコンの選択に困ってます!

    書き間違えで投稿しちゃいましたので、もう一度質問させていただきます! 下記のacerのパソコンとマウスコンピューターのパソコンでは、値段やスペックなど総合的に見てどちらがいいでしょうか? acerは89800円・マウスは102900円で、acerの方が13000円安いです。 使用内容は、レポート作成や動画の鑑賞&編集などです。 ちなみに、自作は出来ません。 acer ASM5620-844050P >OS.Windows Vista Home Premium with SP1 >CPU.Core 2 Duo E8400 >メモリ.4GB >HDD.500GB >VIDEO.NVIDIA(R) GeForce(R) 8600GS >電源.400w マウスコンピューター MVV-ADVANCE ST 4939X >OS.Windows Vista Home Premium with SP1 >CPU.Core(TM)2QUad Q9300 >メモリ.4GB >HDD.500GB >VIDEO.NVIDIA(R) GeForce(R) 8500GT >電源.500w あと、DuoとQuadではどのぐらいの差があるのでしょうか?&ファンとかってうるさくないですか?

データ受信しない問題について
このQ&Aのポイント
  • データ受信と表示されるだけで動きません。昨日まで普通に印刷できていたのに急に動かないです。
  • 問題は家のモデム電源を一度消したことです。PCやスマホは正常に動作しています。
  • ポートにWSDが選択されているとよくないという記事を見ましたが、関係ありますか?
回答を見る