• ベストアンサー

初心者ですみません☆画像の送り方教えてください!!

moncyoの回答

  • moncyo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

メールソフトを起動後、 宛先を入れ、 タイトルを入れ、 そのウィンドウに写真をドラッグしてきてポイとドロップ。 圧縮する場合は、フォルダーごとまとめて圧縮すると楽ですよ。5MBを越えるようなら複数に分けて。

関連するQ&A

  • 画像の圧縮方法を教えていただけませんか?

    オークションに出品しようとデジカメで画像を撮り、オークションの手順に沿って 画像を入れてみたところ、画像表示がとても遅いのです。 それで圧縮をしょうとしたのですが、うまくいきません。 今、画像はピクチャーのフォルダの中にあります。 それを開くで開いて、画像を選択して上にあるサイズとかタグを クリックしても駄目です。 どうやったら圧縮できますか? 保存方法が悪いのか、何が悪いのかわからないながら あちこち触りまくって数時間が経っています。 どなたか圧縮のやり方の手順を詳しく教えて頂ければ 嬉しいです。 なお OSはwin ビスタ。 IEはIE8です。 よろしくお願いいたします。

  • gooブログに画像の貼り付け方教えてください。

     gooブログを始めたのですがデジカメで撮った画像が大きすぎてブログに貼り付けれません。画像サイズの変更方法を教えてください。 デジカメは最小サイズが640です。ブログのサイズが320ぐらいです。初心者です。画像の貼り付けと画像のサイズ変更の手順を教えてください。

  • デジカメの画像がうまくプリントできません。

    パソコン初級者です。デジカメで撮影した画像をL判の用紙で印刷すると画面上の画像の一部しか印刷されません。画像全体をL判に印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?基本的な質問ですみません。画像はJPG形式で保存されています。容量は一画像につき200から300KBです。 自分で行なった作業の詳しい状況は、 ファイルをクリックして開くと、IEで開きます。 ここでは画像のサイズ変更ができないようなので、 [ファイル]-[印刷]-[プロパティ]でサイズ調整して印刷しましたが 画像の一部しか出てきませんでした。 次に、フォトショップを起動してから画像ファイルを開き、 [イメージ]-[画像サイズ]で幅8.9cm高さ12.7cm(L判)にすると画面上に 画像の一部しか表示されません。 [イメージ]-[画像解像度]-[プリントサイズ]でL判の大きさにすると 印刷の設定によってはL判サイズで出てくるのですが画像がものすごく悪いです。 最後には、wordの画面上に写真を貼って印刷しました。 これで、一応印刷できますが画像の一部が欠けていました。 画像なのにwordはなんかくやしいです。 デジカメで撮った画像は全て上記のようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 環境はPCはwin98se、プリンタはcanon BJ500、 デジカメはFinePix6800z(借り物)です。

  • 画像の編集

    デジカメで撮った画像を2Lサイズで写真屋さんに出そうと思い、 フォトショップで編集をしていました。 トリミング、画質の編集、文字入れ、 複数の画像を1枚の印画紙にレイアウトさせる等の編集をしていました。 順調に作業を進めていたのですが、ある事に気付きました。 元の画像とほぼ同じ(DSCサイズとの比率分のトリミングをしただけ)なのに、 ファイルサイズが大きく違っています。 拡大して画質を比較してみると、元より編集後の方が若干荒くなっています。 画質を落とさずプリントしたいのですが、何がいけなかったのでしょうか? モニターではかなり拡大しないと差がわかりませんが、 2Lサイズのプリントの場合はどうでしょうか? カメラは1000万画素のコンパクトカメラです。 本来はどういった手順でやるべきだったのか教えて下さい。 使用ソフト:フォトショップエレメンツ6.0 元画像、1286.93mm×965.2mm(72ppi) ファイルサイズ2.93MB 3648×2726 編集後、 177.97mm×127mm(300ppi) ファイルサイズ1.56MB 2102×1500 「編集の手順」 ファイル→新規→白紙ファイル ↓ プリセットから「写真」を選択→「2L」を選択 ↓ 作成した白紙ファイルに元画像を1枚~複数枚を貼り付けて編集 ↓ 別名で保存(JPG最高画質12) 宜しくお願いします。

  • 画像ファイルの圧縮

    デジカメで撮った写真を友達にパソコンで送りたいのですが、 容量が大きくて送信できません。 圧縮ってかけてみてもサイズが変わらなかったのですが、 それは「jpg」の形式が既に圧縮されているからですよね? (それは以前に聞いたことがあります) メールの添付ファイル使用してたくさんの画像を送る方法はないのでしょうか? CD-ROMに落として、そのCD-ROMを友達に上げるのは思いついたのですが、それだと面倒くさいので。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 複数の画像のサイズを一括して小さくしたい

    こんにちは デジカメで撮った写真のサイズを小さくするフリーソフト探してます 何か良いソフトは無いでしょうか? 現在 デジカメで撮った写真をエクセルに貼り付けて使用していますが 画質が良すぎる為ファイル容量が大きくなります そこで画像ファイルを一度Microsoft Photo Editorで開いてサイズを小さくしてから 保存しなおして使用しています 写真の枚数が多いため非常に面倒な作業になります 一括して画像ファイルのサイズを小さくする方法は無いでしょうか? 良い案があれば教えてください

  • 送ってもらった画像が開けない。。

    友達からデジカメで撮った画像をメールで送ってもらったんですが、 その画像を保存して開くと【ファイル形式が特定できません】と出て見えないんです。涙 画像はすべて.JPEとなっていて、普通ならメッセージ部分に 添付された画像が表示されるはずなのに、それも出ていない状態で。。 一体、どうしたら開けるようになるんでしょうか?? Windows98,OE6,IE6です。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m

  • 画像加工ソフトについて

     デジカメで撮った画像を加工するのに、現在は標準でついてきたPhotoEditorを使っています。しかし、これだと特にファイルサイズを下げた場合など色がにじんだようになったり、人の顔がぼやけたりします。ネットに掲載されている画像を見ていると、ファイルサイズは小さいのに鮮明な画像を見かけます。  そこで、もう少し高性能なソフトを導入したいと考えています。初心者向きのお勧めソフトがあったら教えて下さい。予算は2万円ぐらいまで、主な用途はデジカメ画像の加工(明るさ調整、サイズ縮小、切り取り等)です。パソコンは98年末購入の富士通FMV-MVIII305(WIN98)で、ハードディスクは30GBを増設、メモリーは128MBです。

  • オークションで画像がアップ出来ません・・・!

    初心者です。オークションで出品しようとして画像をアップしたいのですが「ファイルサイズの上限(500KB)よりも大きなファイルをアップロードしようとしました。別のファイルを選択して下さい」と警告がでてしまいました。デジカメで撮影した、その写真を使用したいのですが、この画像を小さくするにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに画像のサイズは、2.18MBです。初心者の私にもわかるようにお教えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 画像加工技術について教えてください。

    画像加工技術について教えてください。 訳あって、プレゼン機材にパソコンが接続できないので、簡単な画像を映し出すだけに 使用の為、デジカメをRGB接続で使用しようかと思います。 しかし、その画像はパソコンに入っていて、スキャナで取り込んだものです。 解像度・サイズとファイル名を加工してデジカメに取り込んでも、 デジカメでファイルを認識してくれず、「ファイルエラー」と出て、映し出しには 使用できません。現方法は画像の解像度をソフトを使って加工して、メーカー独自の ファイル名に合わせて保存して、カードにコピー貼り付けしてます。 使用しているデジカメはSonyのDSC-T9です。 方法が間違っているのだと思いますが、どなたか画像加工に詳しい方ご教授願います。