aviutlで2時間の動画をフィルタ等を入れて、x264出力でエンコー

このQ&Aのポイント
  • aviutlを使用して2時間の動画にフィルタなどを追加し、x264出力でエンコードする際の処理時間が長くなっています。早く処理する方法はありますか?
  • デフラグを行いましたが、処理時間が60時間から50時間に短縮されただけで、依然として時間がかかりすぎています。
  • PCのスペックの問題かもしれませんが、10時間ぐらいなら我慢できる範囲です。処理時間を短くする方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

aviutlで2時間の動画をフィルタ等を入れて、x264出力でエンコー

aviutlで2時間の動画をフィルタ等を入れて、x264出力でエンコードしようとしてるのですが、 時間がかかり過ぎています。どうしたら早くなるでしょうか? デフラグを http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_xp/speed_up_xp.html を見て、全てをやってみたのですが、時間は減ったのですが60時間→50時間という時間。 さすがに待っていられません。 スペックは CPU Pentium4 3.6GHz memory 2GHz グラボ RADEON 4650 です。 インターレースの除去「自動」「トップ→ボトム」 フィルタは、「ノイズ除去」「lanczosの拡大縮小(640×480)」「色調補正」「拡張色調補正」 フィルタ順番はちょっとよくわかってないですが 「lanczosの拡大縮小」「ノイズ除去」「色調補正」「拡張色調補正」から下が他のフィルタ ビデオコーデック「x264」の設定は、 ビットレートタブ 「マルチパス-Nth Pass」「2」「null出力」「ターボ」 ビットレートは5500ぐらい。 「veryFast」「High」「Film」 詳細タブ 「Hexagonal Search」「1(Fastest)」 にしています。 やはりPCのスペックが古いのでしょうか? 10時間ぐらいなら耐えれるのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 当方のPC、Core2DuoE8400(3GH)、メモ2GBでもH264の変換は重いですよ。 Corel DVD MovieWriter7BASIC(マルチコア対応)を使って、フィルターなど一切なしで、1PASSでH264+MP3で出力すると、1分のMPEG2映像を出力するのに1分15~30秒程度かかります。 同じことをDivx5.2.1+MP3でやると20~25秒で済みます。 昔同じことをPentiumM(1.7GHz)のノートPCでやった時は前者は4、5分ほど、後者は2分半ほど変換時間がかかったで動画のエンコードは断念しました。 Pentium4でそれだけフィルターを多用していて、さらに2PASSエンコードなのですから処理時間が膨大になるのは当然でしょう。 一切のフィルターなし、1PASSで、画面リサイズだけならばかなり変換時間は短縮できるでしょうが、それでも2時間ものですから6~10時間はかかるでしょう。 正直なところH264はPentium4時代のPCではかなり重荷です。Core2DuoE8400でも重いフォーマットです。 とにかく早く変換したいのならば最低でもCorei5やi7の最新のPCに切換えるのが一番かもしれません。 でもaviutlはマルチコア処理に対応していかな?

その他の回答 (1)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

AVIUTLはマルチコアに対応しました。 スペックを見ると シングルコアで、CUDAあってもCPUが足引っ張ってゲロ遅ですね。 ほかに駐在ソフトも動かしているならもっとエンコスピードは下がりますから 1分の動画に対して4分はエンコにかかるはずなので まあとんでもない数字にはなりますね。 エンコする人は、エンコ専用のパソコンを組んでるくらいなので、もう変えられたほうが 絶対的に良いのではないでしょうか。

ken555555
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうなんですね。。。。考えてみます。

関連するQ&A

  • Aviultで高画質化した動画

    「日常」ってアニメをAviultを使って高画質化しました。 その出来た動画を再生したのですが、元の動画と比べるとなんか、映像に違和感があります。 なんていうか、一瞬映像が軽く乱れたような感じ(見れない程ではない)です。 元の動画の解析度は720×480。 使用したフィルタは(値は上から)↓ ・nonlinear sharpen 30 0 30 20 300 300 ・prefilter for nolinear sharpen 100 ※H blur/V blurのチェックは外しています。 ・ノイズ除去フィルタ 128 2 24 ・色調整補正 -10 10 5 5 30 0 ・シャープフィルタ 128 2 128 907 ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小 1280 720 ・WarpSharpMT 100 3 150 0 0 0 0 0 ・NL-Meansフィルタ 3 1 50 2 ・エッジレベル調整 Ver0.7 10 30 5 15 ・自動フィールドシフトは『映画/アニメ』です。 入力プラグインの優先度は↓ MP4 File Reader MPEG-2 VIDEO File Reader DirectShow File Reader AVI/AVI2 File Reader Wave File Reader BMP File Reader JPEG/PNG File Reader AVI File Reader ( Video For Windows ) 拡張編集 File Reader AviUtl PrjectFile Reader 0.99i9 DGMPGDec 1 .5.8 D2V/AVS Reader になっていて、 フィルタの順序は↓ Lanczos 3-lobed 拡大縮小 prefiler for nonlinear sharpen nonlinear sharpen WarpSharpMT エッジレベル調整 Ver0.7 NL-Meansフィルタ ノイズ除去(時間軸)フィルタ ノイズ除去フィルタ シャープフィルタ ぼかしフィルタ クリッピング&リサイズ 拡張編集 縁塗りつぶし サイズの変更 色調整補正 拡張色調補正 となってます。 これって、何か間違えてるから、乱れるのですか? 回答まってます。

  • AviUtlでの字幕付き動画のエンコードについての質問です。

    AviUtlでDVD(洋画)を字幕付きのmp4(H.264)にエンコードすると、 字幕が非常に汚いです。 しかし、「fairuse wizard 2」でmp4にエンコードしたものは字幕が綺麗です。 AviUtlでエンコードしたものは字幕が汚くなるということをweb上で目にしたのですが、別の方法でAviUtlで作成したmp4動画に字幕を合成?することって 可能でしょうか? アドバイスのほう、よろしくお願いいたします。 「Aviutlでエンコードの際使用したフィルタ」 ・ノイズ除去フィルタ ・インターレース解除2 ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小 ・色にじみ低減 ※フレームレート 24fps

  • Photoshopのウィンドウ?が出ません

    Photoshop 6.0を使用しています。 選択範囲→拡張&縮小 イメージ→色調補正→色相・彩度 この3つのウィンドウが出ません。 拡大と縮小はエンターを押すと実行はされます。 他のフィルタなどの調整ウィンドウは出るのですが この3つだけ出ません。 どうしたらいいでしょうか?

  • x264 aviutlにてエンコード失敗

    さっそく本題ですが、 相談させていただきたい問題は、動画が正常にエンコードがされないということです。 手順は amarecocoにて撮影 → YMM3にて編集(exo) → AviUtlでavi出力 → AviUtlに読み込み、バッチ出力でmp4(x264)へ なのですが、エンコード中に auo [error]: x264が予期せず途中終了しました。x264に不正なパラメータ(オプション)が渡された可能性があります。 となり、エンコードが出来ないのです。 avi出力された動画の長さや使用動画を変え、ログを比べ見てみた結果、 どうやら目標ビットレートが大体1000kbps以下になるとエラーになるようです。 正常に出力される動画の場合は、 auo [warning]: 目標ビットレートを 1126 kbpsに設定します。 や auo [warning]: 目標ビットレートを 2645 kbpsに設定します。 とやや高めのビットレートですが、 失敗する動画は auo [warning]: 目標ビットレートを 883 kbpsに設定します。 や auo [warning]: 目標ビットレートを 777 kbpsに設定します。 です。 x264の設定は 自動マルチパス 上限ファイルサイズ:100MB 目標映像ビットレート:-1(自動) 音声エンコ:HE-AAC 32kbps --preset veryslow --bitrate -1 --pass 3 --stats "%{savfile}.stats" --qpstep 12 --qcomp 0.7 --vbv-bufsize -1 --vbv-maxrate -1 --aq-mode 2 --aq-strength 1.3 --psy-rd 1:0.15 --keyint -1 --min-keyint 4 --bframes 6 --deblock -1:-1 --partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --subme 11 --merange 32 --ref 6 --colormatrix smpte170m --level 5.2 です。 各動画の情報も載せておきます。 収録動画(amarecoco撮影) [op.avi] 1600x904 32Bit AMV3 Codec 30.00fps 15521f 143691.61kb/s PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s [RIFF(AVI2.0)] 00:08:37.366 (517.366sec) / 9,392,003,072Bytes [ep1[000].avi] 1600x904 32Bit AMV2 MT Codec 30.00fps 29749f 249456.13kb/s PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s [RIFF(AVI2.0)] 00:16:31.633 (991.633sec) / 31,111,542,784Bytes 編集後のavi動画(AviUtlにてexoからavi出力) [Ep1.avi] 1920x1080 24Bit DivX 6.8.5.5 30.00fps 27441f 12550.60kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 320.00kb/s CBR JointStereo/MS [RIFF(AVI1.0)] 00:15:14.700 (914.700sec) / 1,472,476,456Bytes 元の動画からaviにする過程で拡大率1.2で1920x1080にしています。 x264でエンコードの際は、 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 ver0.5.5 にて 1280x720にリサイズしています。 AviUtlで掛かっているフィルタは ・ノイズ除去フィルタ ・ノイズ除去(時間軸)フィルタ ・シャープフィルタ ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小 です。 動画の長さや画質はある程度保ったまま、エンコードさせたいのです。 どうか解決する方策をお願いいたします。

  • aviutlのh.264エンコードについてorz

    質問させていただきますorz 長いですが 返答していただけたらさいわいです。 今、実況プレイをしようと思っているのですが、 アマレコTVからGV-USB2でキャプチャーし、そこまでは画質は全然良いのですが aviutlでh.264にエンコードしようとすると 画面はざらつき、また画面がぐらぐらゆれています。 一応は見れますが、綺麗とは程遠いです。 wikiなどを参考に1ヶ月ぐらいずっと調べてるのですがわかりません。 わかるかたいらっしゃれば教えてください。 スペック パソコンのスペック windws7に搭載している(7点満点) pcの性能をはかるやつで測って全体的な点数が6点で 画像処理のみ4.5点でした。 そこまで性能的には足りていないというわけでもなさそうです (aviutlなど動かしている時のpcの重さで感じて) アマレコTVについて アマレコTVでは一応720×480でキャプチャーしています この状態ではまだ、画質はいいです。 また、インターレース解除はアマレコではしていません。 aviutlについて avitl自体の設定 ・入力プラグインの優先度 AVI/AVI2filereaderが一番上です AVIで取り込むのでそこから下はいじっていません。 ・インターレース解除設定 一応、自動でトップフィールド>ボトムフィールドとなっております。 ・フィルタについて かけているフィルタを優先度順に書いていきます。 (1)ノイズ除去(時間軸)フィルタ (2)ノイズ除去フィルタ (3)lanczos 3-lobed拡大縮小 (4)色褪せ軽減β (5)UVダウンサンプリング ・色変換設定 入力が自動の出力bt.601 コレぐらいしか設定は変えておりません。 また、再生ウィンドウでの画面は高画質で再生できています。 次にh.264の設定です 一応これが設定のすべてです。 どんだけググってもわからなかったので なにとぞお願いしますorz

  • Aviutlでx264出力をしようとするとエラー

    aviutlの拡張編集を使って動画を編集し、いざmp4(x264)にて出力しようとすると ----------------------------------------------------------- アドレス"0x76a4b727"で例外"0xe0434f4d"が発生しました 発生モジュール:KERNELBASE.dll オフセットアドレス:0x0000b727 備考:OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_config()[拡張 x264 出力(GUI) Ex] 正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか? ----------------------------------------------------------- といった内容の表示が出て止まってしまいます。 同様のエラーはぐぐったらいくつかヒットしたのですが 解決策(1).NET Framework 2.0 Service Pack 2がインストールされていない →当方window7のためNET Framework 2.0および3.5が最初から入ってる (バッチファイルにて確認ずみhttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/26/news086.html) 解決策(2)DirectShow File Readerのプラグイン優先度を一番下にする →一番下にしても、そもそもDirectShow File Readerを使わずL-SMASH works File Readerにしていても同様に発生 解決策(3)Wavelet系のプラグインを消す →Waveletが何かわからず対処していない 当方スペック OS:windows7 64bit メモリ:8GB CPU:AMD A10-6700 APU with Radeon(tm) HD Graphics 3.70GHz GPU:ASUS HD 6670 撮影環境 Bandicam1.8.9.370 ビデオ:MPEG-1(VBR) Full Size, 30.00fps, 80q オーディオ:MPEG-1 L2 48.0KHz, Stereo, 192kbps http://nicowiki.com/aviutl_h264.html#a4ca08e0 を参考に Aviutl ver 10.0 ・拡張 x264 出力(GUI) Ex →x264guiEx_2.01v2を入れました ・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) / (x64) Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86) / (x64) →OS64bitですが一応全部入れました ・x264CLI(x264.exe) →windows x86-64 - 8bitを入れました ・Nero Digital Audio 1.5.4.0 →NeroAACCodec-1.5.1を入れました ・L-SMASH Works →L-SMASH_Works_r661_plugin-setを入れました ・ResizeFilter (11/10/20) →ResizeFilter_111020を入れました ・UVダウンサンプリングフィルタVer1.0.0 →入れていません ・MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 0.7.8(12/12/29) →m2v_vfp-0.7.8を入れました ・DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl 0.26a →ds_input026aを入れました(競合しているのかと思い抜いても試しました) ・MP4Pluginミラー→* →入れていません 以上の設定で行っています。 どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 動画編集時のフィルタについて

    編集ソフト(aviutl)を使ってAVIを高画質にMP4にエンコードしたいと思っているのですが、なかなかうまく出来ません。 フィルタをうまく使用したいのですが、どの程度かければいいのでしょうか? 動画は、PCゲームMMORPGや、FPSのプレイ動画をキャプチャ キャプチャソフトはdxtory(1600×900を50%でキャプチャ) 編集、エンコードソフトはaviutl(512×384にサイズ変更し、約550ビットレートでエンコード) 使用フィルタは標準のシャープ、ノイズ除去、        プラグインのエッジレベル調整ver0.7        「拡大ツール」、「エッジ検出フィルタ」、「ノイズ表示」 現在は、 http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/filter/2/index.html(記事下のほうの「どうしてもわからない場合」)や、 http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/filter/3/index.htmlを参考に少し弱めにかけています。 動画は「ニコニコ動画(一般会員)」に投稿。

  • x264でエンコードすると静止シーンでノイズが

    aviutlと拡張x264出力(GUI)EXを使いアニメのエンコードをしています。 概ね正常にエンコード出来ているのですが、 静止シーン、もしくは口パクだけのような動きの少ないシーンで 画面全体が壊れたようなノイズが入ります。 使用しているフィルタは Lanczos 3-lobed 拡大縮小 透過性ロゴ NL-means light x264の設定は --preset slow --tune animation --crf 18 --qcomp 0.9 --qpmax 51 --qpstep 32 --bframes 12 --me hex --subme 9 --merange 48 --trellis 2 品質を15くらいに設定すれば成功することもあるのですが、容量がかなり大きくなります。 画質はそれほど求めていないので、もう少し容量を抑えた上で正常に再生できるようにしたいのですが、これは設定の問題なのでしょうか。 また、具体的な解決策がありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • aviutlを使って動画を高画質でUPしたいのですが…

    高画質というか、元の画質を損なわないでUPする方法というのが、動画で紹介されていたのでその通りにやってみたのですが・・・ 動画講座に沿って下記のように試してみました。 (以下、自分でいじった内容です。他は特にいじってません) aviutl99bをダウンロードして、解凍フォルダにもともと入っていた aviutl  aviutl(テキスト) aviutl.vfp(VFP ファイル) このファイル以外に↓ beta(CPPファイル) ds_input(構成設定) beta.auf(AUF ファイル) lanczos3.auf(AUFファイル) ds_input.aui(AUIファイル) m2v.aui(AUIファイル) rotate.auf(AUIファイル) yuy2fc.auf(AUIファイル) を入れました。 フィルター順番を YUYフレームキャッシュ Lanczos 3-lobed 拡大縮小 黒ベタ追加フィルタ 画像回転 (以下は通常開いた通り) に変え… ↓ ファイル(WMA) (動画時間:3:39 ビットレート:769 大きさ:640×480 サイズ:20MB) …を、開いて、画像回転(上下反転) ↓ サイズ変更(512×384) ↓ AVI出力→音声ナシ→ビデオ圧縮→VP62ヨ Heightened Shharpness Profile Bitrate:400 Mode:Two Pass-First Pass ↓ (t)という名でバッチ登録 ↓ オーディオ圧縮:MPEG Layer-3・22.05 kHz,1ch,112kbps CBR ↓ ビデオ圧縮:Two Pass-SecondPass-Best Quality ↓ (R)という名でバッチ登録 ↓ バッチ出力 【順番】 t.avi r.avi ここで「開始」を押すと 何回やっても、だいたい「t.avi」の99%の部分・・・ 運がいいと「t.avi」は終了するのですが、やはり「r.avi」の99%でaviutlがフリーズします。 以前は出来ていたのですが、ここ最近でなぜかこのような現象が起こるようになりました。 メモリの問題なのかどうかわかりませんが、HDD(C)の容量は、50GBくらいあります。 何がいけないのかと自分なりにいろいろ調べて試したのですが、やはり答えが見つかりません。 もし、この作業の中で何がいけないのかというのが分かる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

  • AviUtlでx264出力の際にエラーが発生し強制終了してしまいます。

    AviUtlでx264出力の際にエラーが発生し強制終了してしまいます。 AviUtlでx264出力の際にエラーが発生し強制終了してしまいます。 AviUtlにてh.264形式でエンコードする際、kernel32.dllでエラーが発生し強制終了してしまいます。 使用OSはWinXP Home Edition、SP3です。 エンコードしたい動画はAmaRecCoで録画したAVI形式の動画になります。 主なやり方はこちらのサイト(http://nicowiki.com/aviutl_h264.html)を見て行いました。 手順としては 1 AviUtlをDL 2 拡張x264出力(GUI)、MP4Plugin、Lanczos 3-lobed 拡大縮小、ResizeFilter、 PEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 0.6.57、DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl 0.26a をDL(いずれも最新版)、必要なモノをAviUtlフォルダ内に移動 3 Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2がインストール出来なかった為3.5をインストール(使用パソコンに既にインストール済みでした) 4 Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)をインストール 5 Nero Digital Audioをインストール、neroAacEnc.exeをAviUtlフォルダ内に追加 以上の準備を終えAviUtl起動し動画を開きプラグイン出力→拡張x264出力(GUI)を選択。 「名前をつけて保存」ウィンドウの「ビデオ圧縮ボタン」を押すとエラーが発生します。 AviUtl:Application Exception アドレス"0x7c812afd"で例外"0xe0434f4d"が発生しました 発生モジュール:kernel32.dll オフセットアドレス:0x00012afd 備考:OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_config0[拡張x264出力(GUI)] 正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか? はい いいえ という警告文が出ます。 「いいえ」を選択するとエラーでそのまま強制終了してしまいます。 「はい」を選択すると強制終了は起こらず、そのまま保存を押すとエンコードがはじまるのですが 音声処理が100%で完了かと思いきやまたビデオ圧縮時と同じ警告文が出ます。 この際「いいえ」を選ぶと音声のないMP4にエンコードされていました。 AviUtlをはじめとしたソフトを再度インストールし直したりシステムの復元を行っても直りません。 インターネットで調べてみたところ同じ症例を紹介しているところが全く無く、 手探りではわかりませんでした。 この状況はどうすれば直すことが出来るのでしょうか? また、kernel32.dllはパソコンの中枢を成すツールと聞きました、現在kernel32.dllが損傷しており深刻な状況なのでしょうか? 長文申し訳ございませんでした、どなたかアドバイスお願い致します。