• ベストアンサー

Word2002で直線オートシェイプを複数使用した場合、高さを調節した

Word2002で直線オートシェイプを複数使用した場合、高さを調節したいのです。そこでヘルプをみるとオートシェイプの書式設定から「サイズ」タブを選択して、「サイズと角度」の項目で高さを調節すると記載されています。そこで高さのみを調節すると高さが揃うのではなく、直線が右下がりに調節されます。どのようにしたら、複数の直線オートシェイプの高さを揃えることが出来るのかご指導頂きたく、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

以前にも同じ質問をされていたようですが,質問が間違っているようなので,放置しました。 「高さの調節」で,直線が右下がりになるのは,そうなるのが正しい動作です。 オートシェイプは,長方形の中に収められて,たて方向のサイズが「高さ」,横方向のサイズが「幅」になります。斜めの直線は,その直線がちょうど対角線になる長方形の,たてが「高さ」になっているのです。 これで,回答は終わりなのですが。 あなたの質問は,高さの調節ではなくて,間隔の調節なのではないですか。 2つの直線や図形の間隔を数値で直接指定して調節することは,オートシェイプには用意されていません。 直線を等間隔で配置したいのであれば,いくつか方法があります。 1. グリッドを使う。 左下「図形調整」ツールバー,「図形の調整」―「クリッド」-「描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」をチェック―「文字グリッド線の間隔」横方向,「行グリッド線の間隔」縦方向に等間隔にしたい数値か,その約数を入れ半角”mm”をつける―必要に応じて,「グリッド線を表示する」チェック,「・・・表示する間隔」に適当な数値を選んで―「OK」 これで,直線をグリッド位置に配置できるので,等間隔にできます。あとは,試行錯誤でうまくできるようになるはずです。 2. 配置/整列を使う。 直線を等間隔に配置したとき,端になる位置に直線を1本移動して,等間隔にしたい直線を全部選択します。 左下「図形調整」ツールバー,「図形の調整」―「配置/整列」―縦に等間隔にしたければ「上下に整列」,横にしたければ「左右に整列」をクリックする。ついでに,「左揃え」とか「上揃え」なども覚えると便利なはず。あとは,試行錯誤でうまくできるようになるはずです。

kakuteru
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。回答を大変間違って理解しておりました。 お蔭様で回答1.の操作で解決できました。とってもうれしいです。 2.に付きましてはもう一度勉強し直してみます。

kakuteru
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。このサイトの利用方法がよく理解出来ていませんでした。 大変お返事が遅くなり申し訳御座いません。 実はご指摘の通り、「直線を等間隔で揃えたい」方法を知りたかったのです。 早速ご回答の1.を確認致しましたが、上手く間隔を揃えることが出来ませんでした。 又2、につきましては、色々勉強済みでした。 1.につきましては、間隔の違った直線、又は1つ直線を引き、 ショートカットキーでCtrl+Dで複数コピーをし、オブジェクトの選択で すべて選択し、その後ご回答の1.の操作を行いましたが間隔が 変更できないのです。間隔を10mmに入力しました。 再度ご指導頂けましたら、幸いです。よろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

複数の直線を選んで、右クリックし、等間隔にしてみて下さい。

kakuteru
質問者

補足

早速お返事有難う御座います。 お返事が大変遅くなってしまい申し訳御座いませんでした。 このサイトのご利用方法がよく理解出来ていなかったため、 大変ご迷惑をおかけしております。 ご回答通り、複数の直線オートシェイプを「オブジェクトの選択」ですべて 選択し、右クリックしましたが、右クリックが利きません。 再度ご回答頂きたくよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • Word2002 直線オートシェイプを複数引き、高さを調節したい。

    Word2002 直線オートシェイプを複数引き、高さを調節したい。 ヘルプより、オートシェイプの書式設定の「サイズ」タブで高さを調節すると高さは変わらず、直線が右下斜めになってしまいます。どうかよろしくお願い致します。

  • ワード2007ですが オートシェイプの

    ワード2007で オートシェイプの直線を二重線にしたいのですが 書式設定を見ても「線の種類」に「二重線」がありません。 四角や三角など他の図形では 二重線があります。 直線(一本線)だけ二重線にできないのですが どうやって二重線にするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WORD、EXCEL2007で直線を書きなおす方法

    Word、Excel2007を使用しています。 「挿入」-「図形」でShiftキーを押しながら直線を描いた後、長さを変更しようと思い、またShiftキーを押しながら伸ばそうとしたら、まっすぐには変わらないのですが、画面からはみ出てしまいます。 任意の長さに変更することは出来ないのでしょうか? 「オートシェイプの書式変更」で「サイズ」タブは見つけられたのですが、毎回ここで直さないといけないのでしょうか?

  • ワード文書のオートシェイプの調節について

    ワード文書の一部を、オートシェイプで四角い図形を作って囲もうとしていますが、上下の調節幅が大きくて、文書にうまく合わせることができません。上下の調節が細かにできる方法はありませんか?左右の幅の調節の方は、英文小文字に切り替えれば細かくできて問題ないのですが・・・。

  • WORDのオートシェイプで大変困っています

    WORDでテキストボックスやオートシェイプで図形や表を作成していたとき、オートシェイプにマウスポインタを合わせて、右クリックで『順序(J)』で直線を『テキストの背面へ移動(H)』にしたら、そのオートシェイプの直線にマウスポインタが反応しなくなり、動かすことも、元に戻すことも出来なくなりどうしようもなくなってしまい、大変困っています。 私のこの質問の意味わかりますか? とにかく、その作成中の表もほぼ完成しかけていた時のことなので、大変困っています。 どうか、どうか、良きアドバイスをお願いします。

  • オートシェイプ!

    こんにちわ! ワードにてオートシェイプで四角形がありますが 直線だけでなく大きい波線の四角形とかを作りたいのですが、どうしたらよいのか教えて下さい。

  • Wordのオートシェイプについて

    Wordのオートシェイプの直線を引くときに、グリット線の上にしか直線を引くことができません。 グリット線とグリット線の間に直線を自由に引きたいのですが、どこかで設定を解除することはできるのでしょうか。 現在は、一度グリット線上に直線を引いてから、「Alt」キーを押しながら移動させています。 どなたか教えてください。 バージョンは、Microsoft Office Word 2003です。

  • Word2003のオートシェイプで

    Wordで表を作り、一つ一つのセルに文章が入っています。 そのひとつのセルの文章を、ぐるっと丸で囲みたいのですが、その方法として、オートシェイプを使ってみています。 セル内の文章を、オートシェイプ内の「テキスト追加」の状態でコピペをするのは駄目だと、上司から言われています。 オートシェイプの書式設定で、「塗りつぶしなし」の状態でも試しているのですが、なかなか上手く中央に文章が来ず、なぜか丸いオートシェイプごとひょいと上の方へずれてしまいます。 なんとか、セル内の文章をそのままにぐるっと囲える方法はないでしょうか。 わかりにくかったらすみません。 どなたかご教授ください。

  • オートシェイプに関するマクロ

    エクセルのオートシェイプの書式設定のサイズの倍率(縦横比を固定)を、120%にするマクロって可能でしょうか? 沢山の図形の大きさを調節する作業があるのですが、その都度オートシェイプの書式設定を開いて値を入力すると大変な手間になってしまいます。 図形をセレクトしてマクロを実行するだけで、大きさを変化させるようにしたいのですが。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • Word:オートシェイプと画像を重ねる場合

    Word2003を使用しています。 ペイントなどで作成した画像をWordに貼付け、 右クリック>図の書式設定>レイアウトタブ>「前面」にします。 この後Word上に新規にオートシェイプを作成し、 それをドラッグして画像の上に載せています。 この時、オートシェイプもレイアウトは「前面」です。 (オートシェイプが「前面」なのはデフォルトなのか「規定値にする」にしたからなのかはわかりません) この流れだとオートシェイプは画像の上に乗るのですが、 この後に別の画像を貼付け同じように「前面」に設定し、 先ほど作成しておいたオートシェイプをこの画像の上にドラッグすると、 オートシェイプが画像の裏に入ってしまいます。 画像のレイアウトを「背面」にすれば当然「前面」に設定されているオートシェイプが上に来ますが、 特定の画像だけ「背面」に設定したくはありません。 後から作った画像の上に、予め作っておいたオートシェイプを乗せることはできるでしょうか。 よろしくお願いします。