• ベストアンサー

魚のボラの身について教えてください。

魚のボラの身について教えてください。 昨日の夜、釣りに行きボラが釣れました。 帰って早速、ひらいてみたら身がゆでたみたいに真っ白です。 何度か釣っては刺身で食べていたのですがこんな事は初めてです。 なぜ身が真っ白になってしまったのでしょうか? 食べても大丈夫でしょうか? 釣りあげて、すぐ血抜きをしクーラーBOXへ 小さめのクーラーに保冷材1個でクーラーはボラでいっぱいでしたので あまり冷やせてなかったのかもしれませんが釣りあげて1、2時間しかたっていないです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

今の時期、体温が30度以上あるボラ(魚)を冷やそうと思えばボラ(魚)と同量以上の氷や保冷剤が必要になります。 夏場なら魚の量の倍程度以上の氷や保冷剤を使用しなければ魚を冷蔵保存することは出来ません。 クーラーボックスは外部の熱を遮断し内部の熱を保温する働きがありますが冷却機能はありません。 ですから今回の場合は冷却材よりボラの方が多かったわけですから、保冷剤の冷却効果は全く発揮できなかったと思われます。 簡単に言うと30度のボラを30度の状態で保存していたわけです。 その状態で、釣り上げて1~2時間あれば魚を立派に腐らせることが出来ます。 身が白くなったのは腐食が進行している証拠ですから食べることは出来ないと思われます。

k41z21hs
質問者

お礼

丁寧な回答を早速頂き有難うございます。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

僕は真夏に釣っていて冷凍生オキアミが気がつくとボイルオキアミに変わっていた・・・という体験をしました。 ほ乳類の肉が熱変性するのは50度とかの高温になってからですが、魚とかの変温動物の肉の熱変性はもっと低い温度で起きるようです。 ボラの変色も熱変性でしょう。

k41z21hs
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

保冷剤1個  ボラ同士の体温30度、で茹で上がったんでしょー(^^;

k41z21hs
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 釣れた魚の良い保存方法は?

    お世話になります。 年に1~2回しか釣りをしない素人ですが、一昨日~昨日にかけてその1回目の釣りに出かけました。 いつも釣れた魚は、釣ってすぐから、氷を入れたクーラーBOXに入れますが、鮮度の良い保存方法はどのような方法があるのでしょうか? 今回は前述のように釣ってすぐから、氷を入れたクーラーBOXに入れ、長時間だったので、帰る頃に氷が溶けて貯まった水は抜いて、新しい氷を足して帰りました。 (血抜きはしていませんが、初めから家に着くまで氷が溶けて無くなる事はありませんでした。) 帰ってから刺身で食べましたが、別段臭くもなかったので、これで良いのかと思いつつ、皆さんどうされているのかと思いました。 昔、数人で船を貸し切った事が何度かありましたが、港に帰るまでは船のいけすにそのまま入れておき、港へ着いたら氷の入ったクーラーBOXへ、という方法でした。 (これらの時も血抜きはしていませんでした。) 知人に誘われているので、今年2回目の釣りは割と近日中になりそうですから、それまでに教えて頂きたく思います。 特に、生(刺身)で食べられる魚は、基本的に刺身で食べたいタイプなので、多少手間の掛かる方法でも教えて下さい。

  • 釣った魚を食べたい!

    半年ほど前から海釣りにはまっています。 ここ最近になってやっとサビキでアジが釣れるようになりまして、とっても喜んでいるんですが、やっぱり釣れたからには自分で食べてみたいなぁと思っています。 そこで、初心者用の釣りの本を見ると、釣った魚を料理して食べたい場合は、血抜きなどの処置が必要と書いてあったんですが、やり方はさらっと書いてあるだけで詳しく分からない為、一度チャレンジしてみましたがうまくできず、断念しました。 そこで、質問なんですが、釣った魚を食べたい場合は、釣った直後に血抜きは絶対に必要ですか?もしかして食べられるかも、、と海水に氷を入れたクーラーボックスを用意しています。釣った魚はすぐそこに入れて持ち帰っても大丈夫でしょうか? いろんな本を読んでみましたが、どれも釣る前、釣る方法などには詳しく書かれてあるんですが、釣った後のことは情報が少なくて分からないことだらけです。釣った後のことで注意点や、いい方法などがあれば教えてください。

  • ひらめの鮮度保持について

    食材の件ですが、釣り上げた魚の件ですので、こちらに書かせて頂きます。 宜しくお願いします。 昨日、釣りに行き大きなヒラメ(約60cm)を手にすることが出来ました。 しかし、都合により捌くのが今晩になってしまいました。 で、実際に食すのは明日(つまり釣り上げた日の翌々日)になります。 シメたあと55時間くらい。 この状態で身を刺身で食べるのは大丈夫とは思いますが、 肝を生で食べるのはどうかと気になりました。 身・肝ともに生で問題ないかお教え願います。 魚は釣り上げた直後、エラ元から背骨を切り、尾に切れ目を入れてシメ、血抜きしました。 もちろん、その後は氷の入ったクーラーボックスに入れています。 (※今は冷蔵庫)

  • キス(魚)の上手な絞め方、持ち帰り方

    明日、キス釣りに出かけるのですが最も有効なキスの持ち帰り方(絞め方)が良く分かりません。 グレとかチヌならそのまま血抜きし、内臓とか取り出して良く洗い新聞に包んで保冷剤(ペットボトルに水入れて凍らせたもの)を入れたクーラーに入れてもって帰るのですが。。。 宜しければアドバイスお願い致します。

  • 魚のしめ方についての質問です。

    魚のしめ方についての質問です。 先日、ボート釣りでアジを20匹ほど釣りました。 うちに帰ってからおいしいアジを食べたい、と思い、 ボートの上できちん血抜きして、しめてから、 氷と海水の入ったクーラーボックスに入れて持ち帰りました。 しかし、帰宅後、クーラーボックスの中を確認してみたところ、 アジ数匹が、すでにフニャフニャと柔らかい状態なのです。 そういえば、ボートの上でしめた直後からフニャフニャだったような気が・・・。 そこで、質問なのですが、 きちんと処理をしたのに、 なぜフニャフニャと柔らかくなってしまったのでしょうか? また、この柔らかいアジは、 死後硬直して硬いアジよりも新鮮ではない状態なのでしょうか? ボートで行った処理は、 まだ元気なアジのエラ下部にナイフを入れて、 5分ほど海水中で血抜きをした後、 内臓とえらを取り、 袋に入れた状態で冷たい海水の入ったクーラーボックスに入れました。 帰宅後、クーラーボックスの中の海水は十分冷たかったです。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 一度釣った魚を返しても大丈夫?

    昨日鯵釣に行ったのですが、鯖ばかり釣れるのです。クーラーボックスが鯖でいっぱいになってしまい、途中から鯖だったら針をはずして海に戻したのですが、針がささり、はずす時にギュッと握ったりしてダメージを与えた魚でも海に戻して生きていられるのでしょうか?なんか悪いことしているみたいで・・・・  なるべく鯖が掛からないようにする方法はあるのでしょうか?

  • 鮮度が落ちるのが早い魚(マルソウダやサバなど)をクーラーバッグで持ち帰る場合

    釣ったらすぐに (1)血抜きする (2)エラ、内臓を取る ここまでは承知しているのですが、あるホームページを見たら 「(1)、(2)の後、ドブ漬けで持ち帰る」と書かれていました。 ところが、ある釣りの本には「(1)、(2)の後、クーラーには水は張らずビニール袋に入れて氷や保冷剤に触れるようにさせる」と書かれていました。 マルソウダやサバなどの魚はどちらの保存方法が良いのでしょうか? ちなみに私は釣り場から家まで2~3時間かかります。今までは後者の方法で持ち帰っていました。 よろしくお願いします。

  • 釣った魚の血抜きについて教えてください

    こんにちは!海釣りに良く行きますが、血抜きがうまくいってるのかよくわかりません。 そこで、血抜きについて調べてもわからない点があるのでご存知の方教えてください! (1)血抜きの時間 …えらの奥と尻尾に切り込みを入れて、逆さにしておきますが クーラーボックスに入れるまでおおよそ何分くらいおいておけばよいのでしょうか? また、血が出なくなるまで放置する必要はあるのでしょうか? (2)逆さにしているとき …手で持って血が抜けるまで待ったほうがよいのでしょうか? もしくはバケツなどに入れて海水につけたほうがよいのでしょうか? (3)さばくときの血 …血抜きをしたつもりですが、さばくときに血の塊が骨のまわりに 残っていたりして、歯ブラシなどで落としてとっています。 これは血抜きがうまくいっていないのでしょうか? また、「上手な血抜きポイント」など血抜きがうまくいかない私への アドバイスなどありましたら何卒宜しくお願いいたします。

  • 釣った魚の保存方法

    宜しくお願いします。 最近、船釣りによく行きます。特にアジやイサキを狙います。 そこで質問です。 釣行から帰宅すると、すぐに自分自身で3枚におろし刺身等に調理するのですが、すぐに調理できない場合(調理が翌日等)はどの様な保管方法が良いのかご教示下さい。 また、刺身として食べる場合、釣りたてを全部調理した上で、冷蔵保存した方がいいのか?食べる分だけ調理し、残りはさばかずに冷蔵庫に保管した方がいいのか?その辺も教えて頂けると助かります。 (出来るだけ釣った魚は船上で〆て持ち帰るようにしています) 例えば 1.海水が少し残っているクーラーBOXに氷を追加して保管する。 2.クーラーBOXから出して、ラップに包んで冷蔵庫に入れる。 3.クーラーBOXから出して、頭と内臓(又は内臓のみ)を落として  から冷蔵庫に入れる。 の様な感じなんですが、的確なアドバイスをお願いします。 調理法としては、刺身で食べる!事が目標です。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 釣ってきた魚を翌日にさばきたいのですが、

    釣ってきた魚を翌日にさばきたいのですが、 冷凍させていても鮮度はかなり落ちてしまうものですか? とりあえず冷凍庫には入らないので、 クーラーボックスに新しい保冷剤を入れて置いておきたいのですが。