• ベストアンサー

【MIDI】カットオフフリケンシーはVSTiにも有効ですか?

【MIDI】カットオフフリケンシーはVSTiにも有効ですか? カットオフフリケンシーで、Kontakt音源(サンプリング音源)にEQはかけられるでしょうか? また同じく、VSTeでなく、midi設定でのリヴァーブ等もVSTiにかけられるでしょうか? GSやGM等のmidiのみですか? 昔ながらのmidiのみですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんばんは。  KONTAKTについてお話しすると、MIDI CCを受け取ってどのように反応するかは、NKI, NKM(ライブラリ)次第という事になります。  厳密にいえば、使用しているNKI, NKMが、GMのパラメータを受け取って、カットオフフリケンシーを操作する為のKSPが実装されている事が前提です。  KSPの実装が無ければ、反応しない、と言う事になります。  但し、KSPはユーザーからでもプログラム出来ます。KONTAKTの基礎とプログラミングがある程度分かっていれば、自分自身でKSPを組んで、実装する事も可能です。  KSPについては、一言二言で説明出来る程、短絡的なものではありませんので、KSP Reference Manual.PDFを参照して頂くしかないという事です。  以下URLはKSPをVisual Basic6.0的な言語仕様で扱えるツールを公開しているページです(KSPの作者の様です)。  http://www.nilsliberg.se/ksp/  以下は、MIDI CC 74でカットオフフリケンシーを操作するプログラムです。Script Editorへ貼り付けてApplyボタンを押して下さい。  後、Instrument Insert Fxの1番目のスロットに、Filter関連のエフェクターを何か一つ選んでおいて下さい。  MIDIトラックで発音しながら、MIDI CC 74を送り続けると、音質が変化する筈です(リバーブやEQも同じ様な方法で出来る筈です)。  まあ、あんまり効きの良いものではないですが、参考程度に。 on init declare ui_knob $Freq(0, 1000000, 1000000) $Freq := 1000000 end on on ui_control($Freq) set_engine_par($ENGINE_PAR_CUTOFF,$Freq,-1,0,-1) end on on controller $Freq := 1000000/127*%CC[74] set_engine_par($ENGINE_PAR_CUTOFF,$Freq,-1,0,-1) end on

rnasochist
質問者

お礼

なるほどー VSTiの設定をプログラムレベルからいじくるなんて、考えてもいなかったので大変参考になります! ご丁寧なご回答ありがとうございます! 勉強になりました! プログラムは出来ないですが、がんばって理解して、編集くらいは出来るようがんばろうと思います! また、ご回答よろしくお願いします!^^

その他の回答 (1)

noname#130062
noname#130062
回答No.1

>【MIDI】カットオフフリケンシー これはどういう意味? MIDI信号のコントロー・ルチェンジの71番(CC#71)? 音源のカットオフ・フリケンシーというパラメーター? >カットオフフリケンシーはVSTiにも有効ですか? 有効かどうかはVSTiというくくりではまとめて答えられません。 まずそれぞれ音源にカットオフを変えられるフィルタが入っているかどうかになります。 MIDI信号でカットオフのコントロールが可能かどうかも個別の対応になります。 Kontakt音源に関してはHPの検索&閲覧では明確にそのパラメーターをMIDIでコントロールできるという表記は見つけられませんでしたが、Kontakt4のそれぞれのインストゥルメント共通のコントロール・パネルにカットオフのツマミがありましたので「その殆どが外部からコントロールできる」という記述に当てはまればMIDIでもコントロールできます。 >midi設定でのリヴァーブ等もVSTiにかけられるでしょうか? こちらもそれぞれの音源ごとの仕様の問題なのでまとめて答えられません。 KontaktということだとKontakt4なら前項と同じです。 >GSやGM等のmidiのみですか? 昔ながらのmidiのみですか? これらも音源それぞれの対応なのでまとめて可・不可は答えられません。 また、同じ制御であってもMIDI信号を使って制御する場合は音源の仕様によって使うパラメーターが違ってくるケースもあります。

rnasochist
質問者

お礼

ご丁寧に検索までして頂きありがとうございます!m(_ _)m VSTiによって、対応非対応があるのですね! スッキリしました! ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • MIDI音源とVSTiを通したもので音がずれる

    DTM初心者です。 MIDI音源(サウンドフォント使用)のみで鳴らしているMIDIトラックとVSTiを通して流しているMIDIトラックとの間の音がずれてしまうのですが、これを無くす方法は無いのでしょうか? MIDI音源のみ同士、VSTiを通しているもの同士での音ズレはありません。 また、使用しているスペックは以下の通りです PC:CPU:2.33GHz    メモリ:4GB    OS:VISTA ソフト:シンガーソングライター9 オーディオインターフェイス:DUO-CAPTURE

  • KRISTALとVSTiについて

    拝見ありがとうございます! 最近オーディオインターフェース(EDIROL UA-25)を買いKRISTALを使い始めました。 録音やVSTエフェクトに関しては問題ないのですが、どうやらKRISTALはVSTiがつかえないようです。 KRISTALをお使いのみなさまはVSTiを使用したいときどのような方法をとって録音、またはミックスダウンしてますか? ちなみに私はつい最近までSingerSongWriterでGM音源モジュールを用いてMIDIで音楽制作をしていました。 どうか回答よろしくおねがいします!

  • VSTiで音が遅れる

    midi出力機器(電子ピアノとか)からパソコンにmidi信号を送り、リアルタイムでVSTi音源を鳴らそうと思っています。 ハード音源(僕の場合はsc-88pro使ってます)の場合は遅延なくリアルタイムで音が鳴ってくれるのですが、 VSTiの場合だと音の遅延が生じてしまいます。 なぜでしょうか。教えていただければと思います。

  • KontaktでMIDIキーボードがうまくならない

    KontaktでパラアウトでMIDIキーボードがうまく鳴らない NI社のKontaktを先日買って者です。 Kontaktのパラアウト機能を使おうとSONARの設定を済ませたのですが、 複数音源をKontakt上で立ち上げてる状態で、音源を選択しても、選択しているのにも関わらずMIDIキーボードでは必ずst.1の音がなってしまいます。(画面上のバーチャルのキーボードの場合はきちんと選択した音色がなります) これはそういった仕様のものなのでしょうか? 何か解決方法をご存知のかた教えていただけるとありがたいです。 画像はMIDIキーボードで鳴らした時に選択したのにもかかわらずst1の音が出てしまっている時のものです。

  • MIDIをオンボードで使いたいのですが・・・

    はじめまして。MIDI外部音源は持ってるのですが、PCをスッキリさせたいのでGM/GS規格のMIDI音源を搭載している(又は同等の機能がある)サウンドボードを探しています。お勧めがあれば教えて下さい。当方のPCは自作PC/ATで PCIスロットに余裕があります。OSはWin98SEです。

  • GM用のMIDIをGM対応の音源で再生する場合は、どの音源でも同じ音色・エフェクトで聞こえるのでしょうか?

    外部MIDI音源のSC-8820を持っています。GSとGMに対応しているようです。 シンガーソングライターでGMシステムオンに設定してMIDIファイルを作ると、 そのMIDIファイルはGMに対応した音源を持つPCなら、 どれでも私がMIDIを聞くときと同じような音色、エフェクトで聞こえるのでしょうか? また、シンガーソングライターでコーラスやリバーブを設定しても、 そのMIDIを別のソフトで再生するとコーラスやリバーブが0として再生されてしまいます。 しかし、ボリュームやパンポットの設定値はそのまま再生されます。 MIDIにしても適用されるエフェクトがどれなのか、説明書に載っていなくていまいち分かりません。 それらについて記されたサイトなどをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • Cubase LEで既存MIDIの音源について

    Cubase初心者で以下の(1)と(2)で困っています。 宜しければ教えてください。宜しくお願い致します。 (1)Cubase LEで既存MIDIを読み込ませ、音を出す為にはMIDIチャンネルのOUTの設定をしなければならないのですが、MIDIチャンネルOUTの音源を各トラック1つ1つ設定しなければならないのでしょうか。例えば、16トラック分のOUTの音源をまとめて1回で設定する方法はないのでしょうか。 (2)Cubase LEで既存MIDIを読み込ませ、既存のMIDIが何の音源か把握する方法はありますか?リストエディタのプログラムチェンジの欄を見てもそれがGM・GS・XGのどの規格でどの音源か分かりません。

  • ソフトシンセのVstiを鳴らす際について

    ソフトウェアシンセのVstiをDOMINOとVstiHostを使って鳴らしているのですが、 MIDIデータで出てくる楽器の数だけVstiを探し、VstiHostへプラグインしております。 その際にご質問ですが、MIDIデータ内の使用楽器とVstiでプラグインした楽器を連動させられないでしょうか? MIDIデータが変わると各チャンネルに割り当てられている楽器も変わりますので、MIDIデータごとに VstiHostのプラグイン設定を保存している状況です。 もう一つあるのですが、ハードウェアMIDIとVstiを同時に鳴らしたら音がズレませんか? ご存知の方おいででしたらご教授よろしくお願い致します。 HPの紹介や本をご紹介頂くだけでもかなりありがたいです。

  • MIDIを聞くのに

    色々とMIDIを聞いているのですが、やはりXP既存のGSでは不満がたくさんあります。そこでミッドラジオと、realを使用しているのですが、曲によってどちらがいいとかわかりません。 やはり作曲者の推奨音源をPCにインストール?しなきゃいけないのでしょうか??昔はXG音源をヤマハでDL出来たようですが・・・今は閉鎖されていて(泣) それと他におススメのMIDIプレイヤーがあったら教えてください!

  • MIDIデータをCD化

    自作のMIDI演奏データ(XG音源)をCD-Rに焼き、通常のCDプレイヤーで聴けるようにしたいのですが、どうすればいいのか方法がわかりません。 多分、MIDI → WAV変換のツールがあれば一番簡単にいくような気がしますが、MIDIは XGとか、GM、GSと仕様が多岐に渡っているので「うーん…そんなこと可能なのか?」って 感じで困っています。(←素人考えです)