• 締切済み

Mac OS 10.5.8を使用しています。

Mac OS 10.5.8を使用しています。 Mailなどで「いつもお世話になっています。」と文頭に入力したいのですが、 「いつもお世話になっていm」という風に、“m”から先の入力ができない状況が頻繁に起こります。 どなたか対処法をご存知ではないでしょうか? 業務メールなどがいちいち“m”でストップし、大変困っています…。 ちなみにこの文章に発生している“ま”もコピペで入力している状況です…。

みんなの回答

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.2

直近に同じような問題がありますよ. http://okwave.jp/qa/q6127465.html

chariot_13
質問者

お礼

“ことえり”でも、問題無く入力できるようになりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.1

Google日本語入力ですとどうですか?

chariot_13
質問者

お礼

入力できるようになりました!ありがとうございます。 しばらくこれで様子をみてみます。 何が原因なんでしょう?突然なったので、すごい気になります…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Macのアドレスブックについて(OS10.1.5)

    いつもお世話になります。教えて下さい! 1、今まで使った事のないメールアドレスでメールを送信した場合、自動的にアドレスブックに入りますよね。(違いますか?)その場合、アドレスブックに登録される名前が入ってないので、「編集」で名前を入力するのですが、せっかく編集したものが、一度アドレスブックを終了して再立ち上げすると元通りの「名無し」になってるんです。どうしたらいいでしょうか? 2、前に同じ質問をしたのですが、解決出来なかったので教えて下さい。一人にたいして、複数のメールアドレスはやはり登録出来ないのでしょうか?MACのバージョンを上げたら出来るようになりますか? 遅いながらもせっかく使いはじめたOS10を使いこなしたいな、と思っております…

    • 締切済み
    • Mac
  • xcopyコマンドにて

    いちいちコピペするのがめんどくさかったので、xcopyコマンドを使用して600Mほどのファイルをコピーしていたのですが、突然「ファイルコピーエラー - インページ操作の実行エラー」と表示されコピーがストップしました。 どう対処すればいいのでしょうか??

  • Google日本語入力 Mac OS10.6.5

    Mac OS 10.6.5でGoogle日本語入力(0.13.537.1)をインストールし使い始めました。 通常時は問題なく、快適に使えますが、ウエブ上で使用する(ウエブメール,mixi, ネット検索etc)際言語バーのうえ英数と英字しか選べず日本語入力がまったくできません。 この質問もテキストエディットで入力しコピペしてアップしました。 どなたかこうした問題に面し、解決策にアプローチ出来た方がいらしたらアドバイスいただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Live メールのアドレス帳の入力作業(OS:Wind

    Windows Live メールのアドレス帳の入力作業(OS:Windows7) 姓名などはコピペで入力できますが、メルアドはそれができません。 いちいち長いメルアドを打ち込む作業は苦痛であり、入力ミスが起きがちです。 何か手立てはないものでしょうか。

  • MacでWindouwsを使用する時にキーボードで「英数」切り替えする方法を教えてください

    Mac bookにWindowsをインストールして使用しています。 通常のWindowのPCですと英数字を入力する際に「英数」キーを押すと切り換えられると思いますが、Macにはこのようなキーが見当たらずいつも右下に出てくるボードでいちいち切り替えております。 可能であればキーボードでボタン一つで切り替えたいのですが方法があればご教授ください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのメールソフトがおかしくなってしまいました

    Mac OS X 10.6.8で''Mail''というマック専用のメールソフトを使用している者です。 先日から''Mail''を久しぶりに開いたら、突然おかしくなってしまったようで、今までの受信済メールも新しいメールも、何度も何度も繰り返し繰り返しメール受信が行なわれていて、止まりません。。。メールを消しても消しても次から次ぎへと受信が繰り返されています。。。 こういう状況の場合、どうしたらいいのでしょうか?対処の方法を教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Xでネットスケープ6(Netscape6)の「署名」をつけるには?

    お世話になります。現在、Mac OS X(10.1)を使っています。 このたびネスケ6を標準ブラウザー&メーラーに使おうと思っていますが、メールの「署名」をテキストで作成しネスケで設定すると、文字化け(?:アルファベットや数字や記号)してしまいます。 ちょっとしたことが原因のような気がするのですが、あまり得意分野ではありませんので、どなたか対処法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireFoxのパスワード記憶機能

    いつも大変お世話になっております。 FireFoxの8.01をダウンロードしたところ、サイトの「パスワードを記憶しますか?」が出ず、 環境設定のセキュリティーで「サイトのパスワードを保存する」にチェックを入れていますが、 何も記憶されずにいます。 yahooのIDさえも、いちいち入力しなくてはならい始末です。 どなたか対処法をご教示くださいますでしょうか。 ちなみにMac OSX 10.7.1 Lion です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックのブートキャンプで

    いつもお世話になっております。 マックブックを使っています。 ブートキャンプでビスタを併用しているのですが、突然USキーボード仕様になってしまったようで@を入力しようとしても「とされてしまいます。 もともとマックユーザーなものでWindowsには詳しくありません。 お手数おかけいたしますが、どのようにすれば元のJIS仕様になるのでしょうか? コントロールパネルのブートキャンプをいじっても変化はありません。 よろしくお願いします。

  • Macでキーボードが無効になります。

    Macでキーボードが無効になります。 こんにちは。お世話になります。 Mac mini 320GB MC270J/A に Windowsで使用していたキーボード(SKB-108LU)を接続して使用しているのですが、 しばらく放置していてMacがスリープ状態になってからもどってくると、 キーボードが効かなくなっています。 キーボードを一旦抜いて再度接続すると入力ができるようになるのですが、 いちいち抜き差しをするのが非常に面倒です。 これはキーボードが悪いのでしょうか? それともMacの設定を変更することで回避することができるのでしょうか? お分かりになる方がおられましたら、ご教授願いたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac