• 締切済み

チェロのみの合奏曲で、初心者(始めて一年弱)でも弾ける曲を探しています

ぷっち(@pucchi_m)の回答

回答No.2

2本のチェロのための簡単なクリスマス曲集 初心者のための曲集です。 このサイトは楽譜の中も見られるので(全部のページではありませんよ) 難易度もチェックできそうです。

参考URL:
http://repertory.jp/item/score/BA8662/

関連するQ&A

  • フル-トとヴァイオリン系で合奏曲可能曲

    タイトルどおりです。 フル-トとできれば、ヴァイオリンで合奏可能な曲はありませんか? ヴァイオリンで見つからなければ、ビオラ、チェロでも可能です。 ただ、下の条件に、当てはまると思うモノをお願いします。 ・二重奏であれば、最適。  ピアノなどは、極力使えないので(せいぜい、病院にあるようなおんぼろオルガン) ・古典、現代、邦楽洋楽問いません。 ・鎮魂歌のような性格の曲。 ・生合奏が、可能なもの。  (楽器のテンポが違いすぎて、一緒に合奏できない合奏曲も存在) 以上の条件に当てはまるものの「タイトル・ア―ティスト名」。 そして、可能ならば、視聴可能なアドレスも教えてください。 お願いします。

  • 合奏曲!!

    こんにちは。いま小学校6年です。今度、音楽で班ごとに合奏をします。私のグループは、6人です。楽器はけっこう色々なものがあります。この人数でできる、良い合奏曲を紹介してください!みんなノリノリでできる曲や、カッコイイ曲など、なんでも良いのでどんどん紹介してください!MIDIなんかもあると、とってもありがたいです。よろしくお願いします!

  • 合奏曲ありますか?

    幼稚園や小学生位の子供が、合奏するのに良い曲はありませんか?クラッシックとか・・・。行進曲で良い曲があるといいなと思っているのですが・・・。よろしくお願いします!

  • チェロが弾くには…2

    またまた失礼します。 地方のオケに所属する者です。 演奏会でやる曲で *運命 ベートーベン *交響曲第2番 シベリウス のどちらがチェロが弾くには易しいでしょうか。 ちなみに現在チェロパートは僕を含めほぼ初心者です。練習期間は運命なら5か月程、シベ2なら1年程です。 回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • チェロのアンサンブル曲

    バロック時代のチェロのアンサンブル(2~4本くらいのチェロで弾ける曲)を探しています。 チェロ協奏曲ではなくて、例えば、サンマルティーニの、「二つのチェロのためのカノン」のようなかんじのものを探しています。 バロックであれば、どのようなものでも良いので、是非何かいいものをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • チェロ二重奏または三重奏の曲を教えて下さい。

    中級レベルぐらいで、チェロの二重奏または三重奏の曲を探しています。クラシックはもちろん、それ以外のジャンルの曲で素敵な曲があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 弦楽合奏曲探しています!

    弦楽合奏曲を探しています。  理想の曲のイメージは、 1.インパクトがある曲 2.技術を試せるような速いパッセージが全部のパートに出てくる曲 3.6~10分の曲 注文多くて申し訳ありません。。。 弦楽合奏の曲がなかなかないので困っています(泣 よろしくおねがいします!

  • チェロが弾くには

    地方のオケに所属する者です。 演奏会でやる曲を考えているのですが *運命 ベートーベン *未完成 シューベルト をチェロが弾くにはどちらが易しいでしょうか。(どちらもそんな簡単に弾けるものではないのだろうけど……) ちなみに現在チェロパートは僕を含めほぼ初心者で、曲を練習できる期間は5か月程です。 回答宜しくお願いいたします。

  • フルート・バイオリン・チェロでできる曲について

      ★フルート・バイオリン・チェロの3編成でできる曲を探しています!     ジャンルはクラッシックやポピュラーなど特に問いません。      もし、この3編成で曲を知っている、もしくは演奏された方などいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします!    あと、「この曲ならアレンジ簡単」とか「別の楽器用だけどこの3編成でもできる」などもございましたらそちらもお願いいたします!!

  • モーツァルトのチェロ曲

    モーツァルトは様々な楽器を主役にした協奏曲や室内楽曲を多く残しているのも関わらず、何故チェロのための作品がないのですか?(あったとしても無名) 近い作品ではファゴットとチェロのための二重奏曲がありそうですが、あくまでチェロは伴奏に回っています。高音域で美しく歌うのがチェロの魅力であると思うのに、モーツァルトはそういうパッセージは少ないですよね?前の時代ではバッハは無伴奏組曲を、ハイドンは協奏曲を残しているのに何故モーツァルトはないのですか? モーツァルトはフルートが好きでなかったと聞きますが、頼まれたのでしぶしぶ作曲しています。ならチェロも好きでなかったのですか?頼まれたりしなかったのですか?