• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MapeditのDLについて、教えて下さい;)

MapeditのDLについて、教えてください

このQ&Aのポイント
  • MapeditのDLについて、皆様の知恵を貸してください!TT、昨日DLしたけどお金の事が気になって眠れません;;
  • Mapeditのダウンロードについて不安です。昨日ダウンロードしたものがシェアウェアで、お金を支払わなければならないのか心配です。
  • Mapeditのダウンロードについて質問です。何年か前はシェアウェアだったみたいですが、今も同じですか?お金を支払わなければならない場合は解約できますか?日本円での価格も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

えー、ぶっちゃけた話「体験版の制限を外したければライセンスを買え」という事に過ぎないので、使わなければ買う必要はありません。 また、ライセンスを買わずにうっかり体験版の制限を越えてしまうことはありません。

kruru888
質問者

お礼

なるほど!! 本っっ当にご親切に、分かりやすく教えて下さってありがとうございました!TT とてもよく分かりました!! 今日の朝まで悩んでいた自分が…恥ずかしいです; 感謝してもしきれないですね…;orz 本当にありがとうございました!!!////

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

「ダウンロードして起動しただけで勝手に料金が請求される」ようなものはワンクリック詐欺と変わらんので気に病むことはありません。 とは言えmapeditがその類だという訳ではなく、シェアウェアの大半は「料金を払ってライセンスを購入するまでは体験版として使える」ものですが、このmapeditも「30日経過または100回のセーブまでは全機能利用可能」とFAQに書いてあります。 同様にライセンスについてもFAQに記述がありますが、PC1台あたりのライセンスは$15です。 なお$15がいくらに相当するかは為替レート次第なので参考URLで変換してください。

参考URL:
http://www.bloomberg.co.jp/tools/calculators/currency.html
kruru888
質問者

補足

とても迅速な回答、ありがとうございます!!TT っと言うことは、自分はまだ 使用してから「1日経過」と「数回のセーブ」しか行っていないので、 料金の方は支払わなくても大丈夫、という事なのでしょうか・・?><* お手数おかけして申し訳ないのですが、ご返答、宜しくお願い致します・・!; >「ダウンロードして起動しただけで勝手に料金が請求される」ようなものはワンクリック詐欺と変わらんので気に病むことはありません。 この文章だけで、なんだかとても救われた気がします・・・!!TT、 >15$ こんな便利なものがあったんですね;今調べたら、1283円と出ました・・・! 思ったよりも、安い値段で安心しました・・・; 外国のお金の単価って、よく分からないので「5万位いくのかな・・」と内心ヒヤヒヤしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MapeditのDLについて、お願いします!

    「Mapedit3.16」をダウンロードしました。 ( http://www.boutell.com/mapedit/ ) クリッカブルマップをつくろうとネットで調べていたところ、リンクを見つけてそちらへ飛んだのですが、リンク元には(シェアウェア)と書いてあり、リンク先は英語だったので私は深く考えずにDLしてしまいました・・・。 お恥ずかしいのですがこのときぼんやりしていて、シェアウェアをフリーウェアと勘違いしていて、タダだと思い込んでいたのです。それが、よくよく考えてみるとお金がいる事に気付き、どうしようと困っています。 自分のミスなので支払っても構わないのですが、また恥ずかしい事に、英語なので詳しい要領や支払い方がわかりません。今詳しく読んでいるのですが、間違っていると怖いのでこちらで質問させて頂きました。 説明などを読んでいると30日以内に料金を支払わなければ自動的に使えなくなる、というような内容が書いてあるように思うのですが、どうなのでしょうか・・・。 ・支払い方 ・30日以内に支払わなければ自動的に破棄されるのかどうか ・その他こういった事について詳しいサイト など、同じソフトをお持ちの方や詳しい方、なにかご存知の方は宜しくお願いします・・・!!

  • DLして来たソフトの乗せ変え?

    DLして来たソフトをもう1台(自分で使うPC)にインストール方法はどうするのですか?シェアウェアの場合DLして来た○○.exeを解凍すれば、また新たに使用登録しなければならないですし、インストールしたものを移すことはできますか?またこのようなハードのついていないソフトはもしもの時のバックアップはひつようですか?プリインストールしてあるOSソフトについても、おなじことはできますか?

  • CDライティングソフト『DeepBurner』のシェア版を間違ってDL

    タイトルの通りですが、自身のパソコンに入っている CDライティングソフト『B's Recorder GOLD5』の調子がおかしいのか いままでMP3の曲をまとめてCDに焼いていたんですが 今回、なぜかエラーでできませんでした。 そこで調べてフリーソフトをダウンロードしたんですが どうも間違ってシェアウェア版をDLしたみたいなんです。 DeepBurner Proというソフトなんですが 一通りライティングをしたあとに気づいて慌ててアンインストールをして フリー版を再度DLしたんですが やはりシェアウェアとしてDLしたからには、アンインストールしたとはいえ なにかしらの請求が来るのでしょうか? 個人情報もいれていないし、英語のサイトといえ『BUY』等 購入に関する記述はなかったんですが・・・ わかられるかた、教えてください。

  • カロリー計算ソフト(フリー)及びダイエット6

    いくつか過去の質問にあったのですが、使い方がわからなかった(DLしたのですが、起動しなかったり)ので、ここで質問をさせてください。 ネット上でも良いのですが、できればPCにDLして使用できる、フリーのカロリー計算ソフトを探しています。 ご使用になられた方で、これは使いやすかったというソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。よろしくお願いいたします。 また、ダイエット6というサイトからソフトをDLしてみましたが、DLしたソフト(diet614)はフリーウエア版なのでしょうか? フリーウエア版とシェアウエア版紹介はされているのですが、HP上にはdiet614しかソフトとしては見当たりません。これはフリーウエア版だと思うのですが…。シェアウエア版というのは、どこからDLするのでしょうか? 今回DLしたdiet614がシェアウエアなのか心配になりまして…。ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • DlツールではDL出来ないのに・・・

    とあるサイトでの現象です。 そのサイトはフリーソフト開発/配布サイトであり、重いファイルを「zip」圧縮形式で配布されていました。 大抵の重いファイルはDLツールで(当方はフラッシュゲット)行っていますが、出来ませんでした(正確にはファイルを認識は出来ているようだが始まらない) そこで通常の方法(リンク先をクリックしブラウザによるDL)は出来ました。 では質問です、何故DLツールを利用したDLが出来なかったのでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします zip

  • 歌ってみたをDLする際

    ニコニコ動画でアップされている、「歌ってみた」をDLする際に関する質問です。 いろいろなサイトを回って調べたのですが、自分の解釈があっているのかどうか不安なので教えてください。 1.歌ってみたは歌った本人が上げているものだったらDL可である。(ただしCD化されていないものに限る) 2.1が本当であれば、それをDLする際に「にこさうんど」や「Craving Exploler」を使ってDLしてもいい。 この1と2の解釈があっているか間違っているか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • あるURLを自動でDLするソフトウェアってありますか?

    あるURLを自動でDLするソフトウェアってありますか? あるサイトを丸ごとDLしたい場合、 http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-download.htm にありますように、一括DLソフトウェアを使うことで簡単にDL出来ます。 しかしながら、これらのソフトウェアはリンクを辿ってファイルをDLするソフトウェアであるため、 サイトによってはどうやってもDL出来ないところがあります。 そこで質問なのですが、上記のサイトに挙げたソフトウェアの中でもっとも強力なDLソフトウェアはどれなのでしょうか? それとhttp://xyzxyzxyz/0001.pdf, 0002.pdf, 0003.pdf,...., 0101.pdf, みたいにあるURLで連番になっているファイルをまるごと落とせるソフトウェアってありますでしょうか? 上記に挙げたソフトウェアはリンクを辿るソフトウェアですが、リンクを辿るのではなく 連番になったファイル群を一括DLするためのソフトウェアがありましたら 教えて下さい。

  • 無料でDL出来るリアルプレーヤー

    とある映像を見るのに「リアルプレーヤー」というのが必要という事が解り、一番有名(?)な所のリアルプレーヤーをDLしよとしたのですが、規約に何かややこしい事が書いてあったので途中で止めました。(14日間を過ぎて解約?しなければ有料会員になる?とかなんとか) そこで無料でDL出来、その後更新とかしなくてもいい(もらいっぱなしでいい)ようなサイトってありませんか?

  • tar形式について。

    最近携帯を新しくしたので、電子書籍を売っているパピルスと言うサイトで小説をDLして読んでいるのですが、tar形式のファイルとは自分で作る事はできるのでしょうか? 自分のサイトでオリジナル小説を載せているのでtar形式を作って携帯で保存しておきたいのですが作る方法はあるのでしょうか? できればフリーソフトで、なければシェアウェアでもOkですのでご教授願います

  • 誰でもDLできるオンラインストレージ

    初めての質問ですが、知恵をお貸しください。 いま、このような機能を持つオンラインストレージ(というかファイル置き場)を探しています。 ・無料、無期限(勝手に削除されない) ・できれば国内 ・DL回数制限がない ・ファイル形式に制限がない ・当面サイズは100MB程度 ・アップしたファイルは、URLがわかれば誰でも(認証なしで)DLできる ・ファイル管理(削除とか)は管理者のみ 自分のブログは持っているのですが、そこに格納できるファイル形式は画像などのみです。 また自分のWEBサイトは持っていません。 自分でもいろいろと探しては見ましたが、やはり特殊な要求なのか見つけられなかったので、ご存じなら是非お教えください。 また、代替的な解決策などもあれば是非お願いします。